おでんの美味しい季節に入りました。
大根 里芋 こんにゃく 卵 牛すじ
それぞれを 下処理して
濃厚な花かつおと昆布出し汁と一緒に
この昆布の下で ことことと・・・
この昆布は 今月のお稽古で鯖を〆た昆布です。
そして 今朝 絹厚揚げときんちゃくをいれました。
きんちゃくの餅が大き過ぎて 油あげが破れそうでした。
きんちゃくには 白菜 人参 生椎茸と餅をいれました。
また 昆布をのせて ことことと・・・
練り物を加えてからは 1時間ほどで
さあ! 夕食
おでんにはお握り
自家製 昆布の佃煮と鷹の爪ちりめん
おでんは 簡単そうですが ひとつづつ下処理をしますので
手間数は 少なくはありません。
この 下処理が きちんと出来ていないと 出しが濁ります。
辛子をたっぷりつけて
身体の芯まで 温まりました。
今夜も フィギアースケートを応援しながら
日本の若者は 素晴らしい
皆さん 見事な演技
心の強さが 際立ちます。
ソチに高橋くんも。
発表の時
私は 正座 手を合わせて 祈りました。
小塚くん ごめんなさい。