雨が止んだ今日
かなりの暑さ
朝のうちに買い物
姪が美味しい蓮根と届けてくれました。
昆布だしで炊くご飯 蓮根の食感
(^ε^)
たっぷりの 粉山椒
鰯を裁いて 内臓は次のごみ出しの日まで 冷凍庫
なのに ついつい忘れてしまい
内臓がいっぱいの冷凍庫
困ったもんです。
定番です。
明日は 西部ガスの講座
帰ってばたばたしないように 明日の分まで
この器 結婚する時に持っていった
菊池 松竹さんの器です。
震災の時に この2枚だけ 助かりました。
大好きな 器です。
梅肉和え
しめじ以外は全て自家製野菜
固めの大豆が好きです。
これも 明日のために多めに作りおきです。
今日 車で買い物に
対向車の運転手が見えない
ドキッ!
高齢の お婆ちゃんが沈みこんでいるかのような運転
思わず かわいいー
車が無いと不便な地域
確かに 高齢者の運転が多いのを感じます。
何れは わが身
幾つまで 運転できるでしょうか・・・。
危険!!!
廻りから言われる前に 自分で決めよう。
もう少し先の話と今は考えています。
50歳を過ぎたころから 年をとるのも 悪くない
開き直りができるというのか
若いときより 楽な気がします。
子供たちと電話で話す時
いつの間にか心配してもらっている事に気がつきました。
つい この間まで 一方的に心配していたような気がするのですが・・・。
懐かしさと 有難さ
ただ今 年の重ね方 模索中です。
もうすぐ60歳
かっこいい 老婦人を目指したいものです。