小 工事 | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

曇空の今日

ずっとやらなければと思ったことをやる日にしました。

幸い?夫は昨日から宮崎

今日も遅い帰宅です。

流行り言葉とおり

「今でしょ!」

2年前に庭を作り始めた頃 

姉が「芝を広くすると 他の植物が困るよ。」

聞く耳持たずの私

たくさんの植物と芝の共存の庭にするぞと意気込んでいました。

年長者の助言には耳を傾けなければいけませんね。

芝は元気!元気!

どこまでも 延びます。

やっぱり 無理でした。

境界が必要でした。


料理教室「四季の會」
先ず 境の芝を抜き 堀りました。

こちらは 木



料理教室「四季の會」
こちらは 石

今日は まだ 半分

残り半分頑張ります。


料理教室「四季の會」
毎年取り寄せる種 ツンベルギア

と今年初めての 大ひまわりと赤花ひまわり

東側の日よけに 大ひまわりを植えることにしました。

きちんと育てば 3メートルくらいにまで伸びるそうです。


料理教室「四季の會」
今夜はひとりの夕食

鍋焼きうどん

昨日のピザトースト 厚く切り過ぎました。

どうも胃もたれです。


料理教室「四季の會」
ほうれん草のカリカリおじゃこサラダ


少しばかり腰が痛い夜になりました。