このケーキは生徒さんのTさんが 遠路 佐世保までお稽古に
通われて完成されたケーキ
パテシエの三苫先生のご指導です。
最近のTさんの頑張りには 驚きです。
心から応援しています。
そんな 大切なケーキを頂き 彼女のアドバイス通り
1日待っていただきました。
さっぱりしているのに こくがあります。
その上 香りも最高です。
上等のブランデーの香り?
真ん中の クリームも生地を邪魔しない
優しい甘さでした。
夫と半分個しました。
有難うございました。
椿は いい枝ぶりのものが少ないんです。
たくさんの枝を切り落として ここまでにしました。
このどちらを落とそうか・・・
随分迷いましたが 明日まで考えることにしました。
洋のフラワーアレンジは集の美
日本の華道は省略の美だと言われます。
西洋料理のブイヨンと日本料理の出し汁の違いも似たものを感じます。
ブイヨンは 多くの肉や野菜を長時間煮出してとるのに対し
出し汁は 時間をかけて出来上がった かつお節と昆布を使い
短時間で出し汁をとるのです。
多くの味が絡み合うブイヨンと単純な味が絡み合う出し汁
面白いですね。
今日の熊本 PM2,5の影響 かなりのものでした。
爽やかな 春空 待っているのですが・・・。