今朝の | 和の料理教室 四季の會 熊本

和の料理教室 四季の會 熊本

料理教室「四季の會」です。
教室の内容や、予定レシピなどを綴っております。

この数日 時間を見つけては 庭を整理しています。

私にとっては 皆さんのペットと同じようなものなのかもしれません。

少し 調子が悪くても 元気が出てきます。





料理教室「四季の會」

先日買った蔓ばら  バレリーナ

こうして 駐車場の東側に置きました。

春には 塀にそって 可愛い花をつけてくれるはずです。

この方法 植え替えが楽です。

薔薇は年に一度 土を変えます。

鉢だと 重いし 抜け難くて大変なんです。

袋いっぱい たっぷりの土をいれました。

物凄く 楽しみです。




料理教室「四季の會」

洋ヒイラギ

大きな赤い実が着きました。

昨年より 少ないですけど でもクリスマスまで

大切にしたいです。


料理教室「四季の會」

うーん!

名前忘れました。

東側にひっそりと咲いています。

人目につかない場所で頑張っています。

応援しています。


料理教室「四季の會」
ミナ・ロバータ

昨年は見事に咲いたのに今年は 病んでしまい

可愛そうな姿です。

ほんの少しだけ咲きました。


料理教室「四季の會」

紅葉が綺麗です。

フウロ と柏葉アジサイ

夏から晩夏にたくさんの花をつけてくれる予定です。


料理教室「四季の會」
カラーレタス

神戸時代より続けています。

たくさん種を蒔いて

間引きしながら食べていきます。

とても 助かります。


これから厳しい寒さが始まります。

春までしっかり 土作りです。