友達のМさん Nちゃん Rちゃんが訪ねてくれました。
三人とも 音楽の専門家
Nちゃんが 簡単な楽譜を人数分持参!
流石 昔からしっかり者でした。
初めの音だけ ピアノで確認
アカペラ開始
はもる!はもる!
遠慮なく声が出せると 大喜び
次は テナーとバスも・・・。
そして また お喋り
Nちゃんの 友達の御嬢さんが お願いすれば 焼いてくださるそうです。
そして そして 驚くことに その御嬢さんのお父さんが 同級生のTくん!
いろいろ 繋がります。
しっとりとした 優しい味のケーキ
オレンジ味と塩キャラメル味
私は 塩キャラメル味のパウンドケーキ 初めてです。
私は キャラメルが好物
母の日の息子のプレゼントは 学校帰りのコンビニから買ってくる森永のミルクキャラメルでした。
ひと口 パウンドケーキを口に・・・(思わず叫びましたけど これは恐怖の叫びではなく 納得の叫び)
時間をかけて 丁寧に仕上げてあります。
重たい手作りでなく すっきりの手作りなんです。
(手作りは 重たい味になってしまうことがあるんです。 ここぞと力を入れすぎるからかな?)
材料は勿論のこと
パウンドケーキは混ぜ方 混ぜ方 ・・・
これが 難しいと私は感じておりますが・・・。
深みのある 甘み 仄かな塩味 感動です。
Tくんの 御嬢さん 有難うございました。
ご馳走さまでした。
また お願いします・・・。
あっという間の 一日でした。
それぞれが歩いた道を感じる会話
楽しいだけでなく なるほど・・・。 そうだよね・・・ 。の会話
遠慮なく話せる友に
有難う