今日から 5月のお稽が始まりました。
それに合わせるように ほたる袋が咲きました。
私の誕生日 家族に祝ってもらい 穏やかな時間
その夜 思いもよらない訃報が。
夫の親友 Nさんが 今朝 旅立たれたと。
Nさんは 夫の会社の同期
多くの同期の中で なぜか5人組ができたのだそうです。
それぞれが 結婚した後も 5人組は続きました。
事ある毎に集まりました。
昨年の6月末 Nさん御夫妻が 訪ねてくださいました。
私が準備した もろこしご飯を、美味しい美味しいと・・・。
Nさんは バリトンボイス
よく響く声で ゆっくりと話してくださいました。
連休最後の6日は 飛行機も新幹線も予約がとれません。
息子だけで お通夜に参列
7日 一番機で何とか 告別式に間に合いました。
式場の前で 五人組が迎えてくださいました。
息子より 1歳上のH君が 喪主
優しい 自然体の ご挨拶は 見事でした。
お母さんを 支えてください。
夫も私も 何度かの手術をうけました。
これから 健康に暮らしていくために。
一度も 手術をしたことのない Nさんが 脳出血で 一瞬に、この世を去られたのです。
生きているということの意味を もう一度 深く考えてみます。
夫が言いました。
「これから 金星をNにする。金星が見えた時には Nに話かける。」
1歳上のNさんは 夫にとって 憧れの人でもありました。
Nさん 有難うございました。
これからも 5人組は変わりありません。
日帰りの神戸は 悲しい神戸でした。
でも 今日 皆さんの顔をみて 皆さんのお蔭で お稽古ができました。
当たり前に思えない 有難い一日でした。
実家に咲いた シャクヤク
とても 綺麗です。