私の生まれ育った 菊池市隈府(わいふ)
この桜満開の境内を通りぬけて
菊池神社の鳥居
300以上(幼いころ数えながら登ったのですが 忘れています。)の階段を登って
ここで 29年前に結婚式を・・・
今日は お陰様で 穏やかな今にお礼を。
ここ菊池神社は南北朝時代に南朝側で戦った菊池氏の3代を祭った主祭神社です。
この像は第12代 菊池武時像です。
神社の周りが菊池公園
菊池千本桜
山桜は 少し過ぎています。
ソメイヨシノがほとんど
何故?徳富蘆花の碑がと 思われるでしょうが
徳富蘆花夫人の徳富愛子さんは 菊池市隈府出身
幼いころ よく遊びまわりました。
ゆっくり歩きながら あんな事 こんな事思い出しました。
いい時間でした。
有難う