兄が マコモタケを持ってきてくれました。
神戸の中華街の八百屋さんで見たことは
ありましたが、手にしたのは 初めて!
皮が硬いですが、細く切ると 抵抗なく食できました。
独活の皮で きんぴらをしたときのような食感。
風味も独活に似たものを 感じました。
ゴーヤを減らして マコモタケを入れました。
これも 細く切りましたから 皮も入れて
カロリーがイモ類の4分の1くらい 繊維質が高く
カリウムが比較的高いようです。
ダイエット 高血圧予防にも
そういう観点からも 皮は 食すべきと考えます。
天ぷらに
美味しいです。
くせのない味です。
蓮根と茄子と大葉も
食感と甘みが蓮根にも似ているような。
そうなると これを すり卸したらどうかな!
でんぷん質も蓮根と 同じ程度
蓮根饅頭 ならぬ マコ饅頭
商品名のような・・・
天ぷらも卸すにしても この場合は 皮は剥かないと口に
残るでしょう。
3品とも それぞれに美味しいマコモタケでした。
ちょっと宿題を残したまま 今日はこれで
おしまいに。
ごちそう様でした。