世は、働き方改革。

休む、帰る、そして本丸「同一労働同一賃金へ」

時代は大きく変わっていく。

 

日本では、従前から長時間労働が美徳とされ、

「24時間働けますか?」のキャッチコピーが

もてはやされた極端な時期もあった。

 

実際に、長時間働けて、いつでもどこへでも

転勤可能な社員が評価されるオフィスカースト。

結果、男は勤勉で、女は怠け者とされてきた。

 

当時は、労働者人口も一定数キープされており、

ダラダラ仕事やサービス残業などに代表される

生産性の低い仕事でも社会を維持できた。

 

しかし、少子化高齢化に伴う社会構造の変化や、

女性の社会進出により、長時間労働と家庭との

両立が困難となってきた。

 

それは、このスキーム自体が、妻のケアワークを

前提として成り立っていたためである。

 

この昭和の産物を何とかしなければならないが、

いまだに年休の取得率は5割、正社員の16%は、

一日も取得していないという現実がある。

 

また長時間労働の是正も、遅々として進まない。

どうしても、働き方を変えれない人がいるのだ。

 

ただ、そうした中でも、社会を維持するために

私達は不断の努力を重ねる必要がある。

 

くまじぇらブログでは、これから数回にわたり、

残業の問題点と対応策について考察してみたい。