#お金がかかるなあと思うこと | ハイパー有明さんのブログ

ハイパー有明さんのブログ

ブログの説明を入力します。

お金がかかるなあと思うこと

 

 

 

 

 

 

国民負担「1647億円」ではとても済みそうにない大阪万博 インフラ整備9.7兆円、国費の割合は非公表

●リンク先・・・【2023年12月22日/東京新聞/政治面】

 

 

 

 

 

さて皆さん、今度は八三九〇億円がかかるんですって!

 

 

何の話かといえば、大阪万博のインフラ整備費用なんだとか。

 

 

内訳としては、下水道整備や地下鉄の延伸の八一〇億円、道路整備や関西空港の機能向上の費用に七五八〇億円を見込んでいるという。

 

 

ちなみに、これは<国の負担分>ですからね、つまりは国民の税金ですよ。

 

 

 

これで、前に公表されている、一六四七億円にプラスすると、一〇〇六四億円となり、一兆円を超えるってことですかねΣ(・□・;)

 

 

 

そのうえ、こちらはまだ公表されてはいないのだったかな、広報活動の費用も今後に発表されるでしょうから、もっとかかるってことですよ。

 

 

一部有識者などの見解によれば、「経済効果は三兆円」と見込んでいるとはいえ、そんなにも費用をかけてもやるべきことなんでしょうか。

 

 

 

 

 

そしてこの話はウワサの域は出ない話ではありますが、万博が開催期間中の修学旅行や見学旅行なんてのも増えるでしょうから、国民の負担はさらに増すことにもなるでしょう。

 

 

学校に団体での見学などをしてもらえば、入場者のカウントも一気に上がるってことで、いかにも・・・、って感じで合法的な水増しをしてくる可能性もなくはない。

 

 

そうまでしても開催しなければならないものなのか、もう一度考え直すべきなのではないだろうか。

STIL0034.gif

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

【HIS】旅行プログラム

 

【ウェルネスダイニング】管理栄養士監修の手作り宅配健康食

 

【福さ屋】テレビCMでもおなじみ!辛子明太子の本場

 

 

 

 

 

 

 

おるとくまもと

おるとくまもと (akumamoto.jp)

 

 

 

 

 

STIL0030.gif