#ニュースを見て不安に思うこと | ハイパー有明さんのブログ

ハイパー有明さんのブログ

ブログの説明を入力します。

ニュースを見て不安に思うこと

 

 

 

 

 

 

少子化対策 財源確保へ早期に道筋を

●リンク先・・・【2023年9月24日/産経新聞/主張】

 

 

 

 

 

政府は少子化対策に取り組むとしたものの、その後が伝わってこないのはなぜなのか。

 

 

まぁ、国会議員の皆さんが、長い休みにはいってらっしゃるから、なんですが( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

さて、そんな嫌みはほどほどにして、政府は少子化対策に真剣に向き合うべきだ。

 

 

六月に一報を発表してから、いくらか動いたのか、まずはその結果や経過を説明すべきである。

 

 

そして、その政策に必要な財源の確保を急ぐべきだ。

 

 

現段階で公表されているものとしては、<歳出改革と社会保険料への一定額の上乗せ>であるが、この策も恒久化できるものでないことは明らかである。

 

 

まず、歳出改革は当然のことであるが、社会保険料の上乗せは一過性のものにしか見えない。

 

 

だって、現在だと、第二次ベビーブーム世代は五十代で、現役世代として勤務している人が多いが、十五年もすれば彼らも年金の支給開始年齢へとなる。

 

 

それ以降は減少傾向となり、社会保険料への上乗せだけでは賄えなくなるのは明らかだ。

 

 

歳出改革においても、政権が交代するなどした際の保証も何もない。

 

 

少子化対策は、わが国にとっては重大案件であるが、その対策のための財源が、こんなにも一過性のものに頼るのは期間でしかない。

 

 

近い将来、「足らんから消費税に頼る」なんてことを言いだす者が出ることも予想され、恒久化できる予算の確保を急ぐべきである。

STIL0034.gif

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

【HIS】旅行プログラム

 

管理栄養士監修の手作り宅配健康食『ウェルネスダイニング』

 

【福さ屋】辛子明太子専門店

 

 

 

 

 

 

 

おるとくまもと

おるとくまもと (akumamoto.jp)

 

 

 

 

 

STIL0030.gif