惟新伝心~おはら祭への想い~ | 熊本城おもてなし武将隊武録ー雲外蒼天ー

熊本城おもてなし武将隊武録ー雲外蒼天ー

熊本城おもてなし武将隊公式ブログ

島津義弘である。皆の衆、息災であろうか。

 

 

11月3日。

本日、鹿児島では『第70回おはら祭』が開催されたとのこと。

 

今年は節目となる70回目の祭りであったが、流行り病対策として祭り全体の規模を縮小し、時間も短縮しての開催であった。

 

完全なかたちではないとしても、無事に開催されたことは誠にめでたい。

 

おはら祭の関係者、参加者の皆様、お疲れ様で御座った!

 

 

我ら熊本城おもてなし武将隊は例年、このおはら祭に参戦しておった。

 

 

わしにとって、このおはら祭は数多の公務の中でも特に思い入れのあるものの一つ。

 

故郷である薩摩へ凱旋しての演舞、パレード、そしておはら節の総踊り。

 

毎年この日を今か今かと指折り数えたくなるほど、そのくらい楽しみにしておる祭りなのじゃ。

 

 

コロナ禍とあって、昨年に続き今年も参戦することは叶わなかった。

 

 

祭りに参戦する度に増えていった手拭い。

 

ここに新しい手拭いが加わることを心待ちにしておる。

 

 

来年こそは、おはら節を踊るぞ!!

 

 

では本日はこれにて。

皆の衆、明日もよき一日に。

 

島津義弘