NEWS TODAY -5ページ目

NEWS TODAY

日々の出来事


おはようございます♪


8月になりました!


8月は誕生月・・・また一つおっさんになります(*゚益゚)ゞエヘヘ








前回のブログでスマイル学園トライアウト(以後、スマトラ)の顧問となり、スケジュール調整をパズルのように行なったところ・・・8月の休みが一日もなくなりましたよヾ(*´ー`)ノ


そして、スマトラ公式のTwitterの管理もやることになり、Twitterを扱うのは初めてだったので仕事の合間に色々とスタッフさんや生徒たちに教わりつつも四苦八苦している日々を送っています。


スマイル学園トライアウト公式 Twitter


smile_tryout


で検索してフォローよろしくお願いします(o'∀'人)





どうですか!このタイミングで撮るカメラマンとしての才能ヾ(*'∀`*)ノ


本当は・・・全員に目をつぶってと言って撮ったのは内緒です。





最近は、生徒たちのダンスレッスンがあり、当然、先生として見にいったのですが、また中学受験の生徒たちとは違った意味ですごかったです。


真剣に集中しつつも楽しんで踊っています・・・しかもほとんど一回の説明で踊れています。


細かいことをいうと、一体感やら何やら出てきますが、ダンス素人の自分からすると、素直に「すごいなぁ」と思いながら観ていました。


しかも3時間、水分補給以外はぶっ通しで踊っています・・・見てるだけの自分の方が疲れるという!


そうです、これが噂の歳というものです。・゚・(*ノД`*)・゚・。ウワァーン









そして、色々と仕事でいっぱいいっぱいのときに佐世保での事件は衝撃的でした。


一部で学校の担任の指導不足と報道されていましたが、さすがに今回は同情しました。


自分が、今回の子の担任だったとしても、彼女の異常さには気づけたかもしれませんが、事件を防ぐことはできなかったと思います。


そして、こういう事件があると、酒鬼薔薇聖人事件を思い出してしまいます。


いずれにしても、まずはちゃんと罪の意識を自覚できる人間になってくれることを願うばかりです。


胸が痛くなる事件でした。


心からご冥福をお祈り致します。







話は、スマトラに戻り、8月は夏休みのせいか、イベントごと満載になりそうです。


なので、告知していきます・・・もう完全にマネージャー(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽ


まずは本日!・・・ギリギリの告知となりました(;´▽`A``






■放送局 EXライブチャンネル スカパー!プレミアムサービス Ch.541

■番組名 上野アメ横アイドル劇場

■放送日程 8月1日(金) 22:30~23:00

■出演メンバー (スマイル学園)岡崎苺、北村真珠 (スマイル学園トライアウト)見上瑠那・星川優夢・鈴木月・星なつみ・宮瀬麻耶・小澤美優・藤宮七海・駒形梨乃・今井亜未 (スマイル学園広報部)南杏佳

ちなみに、スマイル学園広報部長である南杏佳ちゃんは、生徒たちのダンスも指導してくれる生徒である(ややこしい!)という、まさに総監督でもあります。





自分は、この位置にいます・・・当然、映ってはいませんが!


いつか地上波につながればいいなと思います。


スカパー契約している方は、是非、宜しくお願い致します。








そして、次は明日!・・・これもギリギリですよね(。-人-。)スミマセン


◇『LIVEアイドル図鑑』Presents「ライブ・バズーカンvol.4~夏休み前編~」◇


■開催日 2014年8月2日(土)

■会場 新宿Birth
http://live-ban.com/birth/

■時間・料金 
1部・開場12:00/開演12:30(予定) 前売り/当日1,500円(1D別)

2部・開場17:30/開演18:00(予定) 前売り/当日2,500円(1D別) ※『LIVEアイドル図鑑Vol.4』付き
(注)前売り当日同じ料金ですので予約は要りません、何かご要望・質問があればこちらまで
smiletryorder@gmail.com  

■出演 メグリアイ(2部)、平成琴姫(1部)、涙-NAMIDA-(2部)、Honey Squash(2部)、SWEET BULLET(1部、2部)、RIDE(1部、2部)、Feam、noise factory(2部)、チャッキーズ∞インフィニティ(1部)、スマイル学園&トライアウト(1部、2部)、他

2日は初のスマイル学園メンバーとスマトラメンバーの混成メンバーによるステージにチャレンジするであります!1部2部とも出演しますよ~♪

スマトラメンバーは、宮瀬麻耶、鈴木月、佐々木真歩、見上瑠那、小澤美優、星なつみ、駒形梨乃、星川優夢、で出演する予定です(*´∇`*)




初のスマ学とスマトラの混成チームということで、おそらく緊張した表情のスマトラメンバーが見れるので、これは応援しにいくしかないですよ!!


ちなみに、今はスマトラメンバーが中心ですが、スマイル学園の先生(顧問)でも私はあります。


是非、みなさんも応援しにきていただけたらと思います!


自分もいますから!!








そして、9日(土)


9日は、スマトラだけではなく、自分の事務所のタレントたち総出のイベントです。


デザインフェスタ『學展<GAKUTEN>』


【出展名称】 Teens Collection (ティーンズコレクション)

【出演日時】 8月9日(土), 10日(日)



両日とも、11:00~11:30 (30分間)

【出演会場】 東京ビッグサイト 東ホール6 ショースペースステージ

【入場料金】 1日入場前売券800円、両日券1500円
当日券1000円(1日限り)/小学生以下入場無料。

前売りチケットは、チケットぴあ、ローソンチケット、e+で販売中。
<GAKUTEN>で検索。
・チケットぴあ
・ローソンチケット
・e+(イープラス)


【出演モデル&アーティスト】 ※後日追加予定あり

★9日(土)の出演者
奥野未悠 / 仲地陽和 / 金山恵里 / 石井美優 / 梨本澪 /
田崎莉子 / 村田ひとみ / 佐藤祐希 / 若月音花 / 大竹日奈子
※若月音花と、大竹日奈子はファッションショーのみ参加。
この後の撮影会&交流イベントには都合により参加しません。
奥野杏莉 / 小林千耶美 / 見上瑠那 /
※以上3名、chibi-N<チビノニ>メンバー。瑠那cはスマトラ兼任。
星川優夢 / 佐々木真歩 / 宮瀬麻耶 / 小澤美優 / 鈴木月 /
駒形梨乃 / 今井亜未 / 藤宮七海 / 星なつみ / 詩島萌々 /
※以上10名、スマイル学園トライアウト(スマトラ)メンバー
鶴巻星奈 / 土山紗那 / 海老原愛梨 /
※以上3名、N☆RNiR<ノニエル>メンバー
本間愛咲 / 富田七菜実 / 山登梨花 / 青山ここな / ←追加

N☆RNiR<ノニエル>と、スマトラメンバーは、ファッションショーの
出演だけでなく、それぞれ1曲ずつ歌をライブ披露する予定です。
N☆RNiR<ノニエル>は当日MCも担当します。



自分はファッションショーの演出を担当します!


いつも紹介している同じ事務所のN☆RNiR<ノニエル>もショーとライブと撮影会に出演します。




海老ちゃん、ごめん、半分しか写ってなかった( ゚д゚ )エー


9月3日にデビューも決まり、最近、のりにのっているノニエルの3人たち。



DESTINY FLOWER ←クリック♪


シングルに収録されている曲の一つです。


何か一気に遠い存在の3人に!( ̄□ ̄;)


中でも、一昨日、鶴巻星奈ちゃんはニュースで取り上げられました。



AoI News ← クリック♪


新「天使すぎるアイドル」だそうです!!


しかし、記事になっても当の本人はいつも通りで、むしろ、


「勘違いせずに、もっと努力しないといけません!」


と言ってました・・・自分が15歳の頃だったら間違いなく調子に乗っていると思います。


それぐらい芯が強く、頑張り屋さんな子です。


応援宜しくお願いします。






そして、ノニエルに妹ユニットができました!


その名も、


chibiーN☆チビノニ





あれですよ・・・決して「ミニモニ」ではありませんよ( ゚д゚)ゴフゥ


左から、杏莉ちゃん、小林千耶美ちゃん、見上瑠那ちゃんです。


3人とも自分のモデルレッスンの生徒でもありますし、同じ事務所のタレント同士でもあります。


自分の中では、優等生の杏莉ちゃん、しっかりしすぎていて性格はおばちゃんと言われている千耶美ちゃん、何もないところでも平気でこけまくる天然笑顔の瑠那ちゃんというイメージです。


しかも、瑠那ちゃんは、一番最初の写真(前列の右から2番目)でも分かるとおり、スマトラでも頑張ってくれています。


いきなり2つのユニットを兼任!・・・す、すごい中学生や!((((((ノ゚⊿゚)ノ





こちらも応援のほど宜しくお願いします。




なんでしょう!


ここまで来ると、もはや誰たちの先生なのかマネージャーなのか自分でもよく分かりません(ノ▽〃)


ですので、みんなの先生だと思ってやります!!(ノ*´Д`)ノオォオォ







まだまだあります!ラストの告知です!


23日(土)です!場所は群馬県高崎市!!




◇LABI IDOL FESTIVAL◇


日時 2014年8月23日(土)24日(日)


場所 ヤマダ電機LABI1高崎(群馬県)


料金 無料


http://www.takasakilabi.com/event/index.html


☆出演☆

8月23日 青山☆聖ハチャメチャハイスクール、アフィリアサーガ、AKG、SIR、仮面女子:アリス十番、吉川友、小桃音まい、THE ポッシボー、スマイル学園&スマイル学園トライアウト、CHANDOLL、Bitter & Sweet、Feam、放課後プリンス、みやさと奏、LINKS(五十音順)


8月24日 IRIS、赤丸ダッシュ☆、asfi、アップアップガールズ(仮)、AYASA、usa☆usa少女クラブ、仮面女子、KAMEN RIDERGIRLS、KNU、さんみゅ~、GEM、椎名ぴかりん、Dorothy Little Happy、PPP!PiXiON、ベイビーレイズ、PASSPO、mImi、LINQ(五十音順)


入場無料ですよ!奥さん!


しかもよく見ると、アイドル全然知らない自分でも何組かテレビで観たことのあるグループがちらほらいます!すごいライブになりそうです。


場所は遠いですが、交通費がチケット代と思って、応援しに来ていただけたらと思います。


また近くにお住まいの方も、是非、応援しにきてください!


もちろん、自分もステージの脇にいますよ~(笑)


スマ学&スマトラの出演は、23日のみとなりますので、お間違いのないようお願い致します。


そして、まだ他の日もイベントをする予定ですが、告知OKとなった時点で発表させていただきますので楽しみにしておいてください!





しかも23日は、なっちゃんこと、星なつみちゃんの誕生日でもあります!





ファンの方は行くしかないですね(´∀`*)ウフフ


いっつもフワフワしている生徒です。


笑い方が個人的には個性的で好きです!・・・怒られそうですが(  ゚ ▽ ゚ ;)











いやぁ、我ながら完璧な宣伝ブログに!ヶラヶラ((ノ∀`*))ヶラヶラ


もうマネージャーブログにしようかなと思ってしまうぐらいですが、実はタレントとしても、オファーがたんまり入ってきており、休みがない状態となってしまいました。


そして自分の活動の告知はしないという!\(゜□ ゜)/


いや、あれなんですよ、全部、何も言っちゃいけないものばかりなんですよ(´;д;`)ウッ・・


みなさんも体調管理にだけは気をつけて、この夏を乗り切りましょう!


花火は行きたかったぁぁぁぁぁぁぁ!!






いつも以上に更新が出来ないかもしれませんが、8月も宜しくお願いします!



(*'Д'*)ノシ ばぁい♪







お疲れ様です。







誰ですか・・・今年はエルニーニョ現象で冷夏だと言ったのは!


むしろ、ラニーニャ現象が起こっているかのように、毎日、汗だくです。


あ、でも例年より梅雨明けが遅れたので、やっぱりエルニーニョなんですかねぇ。


ということで、やっと梅雨も明けました。







最近ですが、とある学園の先生と言いますか、サークル活動の顧問を担当することになり、毎日が今まで以上に忙しくなりました。


大変だったのが、この仕事を受けたときに、とりあえず今月の撮影などの予定がある程度びっしり埋まっていたことです。


当然、先生をするには、その仕事をキャンセルしていかないといけません。


この業界で仕事をドタキャンする=二度と仕事がもらえない(他の仕事でもそうですよね)可能性が高いのでドキドキ(;´▽`A``


しかし、それを差し引いても、学園の先生をやることが大きなプラスになると考えました。


そこで、次の日から謝罪の電話をしたり、キャンセルする会社に謝りに行ったりしたのですが・・・な、な、な、なんと、基本、みんな優しい答えをいただきました(ノ*´Д`)ノオォオォ


落ち着いたら、また一緒に番組や撮影をやっていこう的な話になりました・・・この場を借りて本当に色々な会社の関係者のみなさま、有り難うございます!(* '∀'人)


そうしているときに限って大きな仕事の話が2,3つ入ってきました!


現在、どうやって全部を上手くこなせるかを思案中です((´∀`*))


睡眠時間(6時間以上)さえ確保できれば、休みはなくても平気なので、スケジュール管理をしっかりしていきたいと思います。







しかし、久しぶりに本格的に生徒たちをみていくと新鮮です。


むしろ、こっちが色々と学ばせてもらっています。


厳しいことを言っても、真っ直ぐな目で、


「頑張ります!!」


と言われると力をかしたくなりますね。


生徒たちの今後の成長が楽しみです。














さて、では、どこの学園の先生をやり始めたのかというと・・・!


少し前のブログに紹介した、





スマイル学園トライアウト!



スマトラ紹介ブログ ← ここをクリック♪


スマトラ生徒紹介公式ブログ ← ここをクリック♪


一人ひとり紹介をしようと思ったのですが、人数が多くてやめました(´∀`*)ウフフ


ですので、公式ブログをチェックしてください。






って、学園って、そっちか~い!


ということは、先生・サークル活動の顧問という名のマネージャーか~い!


という突っ込みはスルーさせていただきます(´>∀<`)ゝ))エヘヘ


実際やっていることは、現時点では、現場マネージャーですよ!!( *´艸`)


しかし、元々モデルレッスンにおいての生徒たちでもあるので、本当に先生なんですよね!


しかも今後は、番組やライブなどのイベントにおいて、スマイル学園の生徒たちと一緒に、先生として司会をしたりする企画も考え中であります。





また、もう一つ、自分が主役である某プロジェクトが動き始めたのですが、それとリンクさせて色々面白いイベントができるのではないかと、スタッフのみなさまと打ち合わせをしています。


そのためには自分が休まずに動いていくことが大切なので、どれも手を抜かずにしっかりとやっていきます。


スマトラのファンの皆様も気軽に「先生!」と呼んでいただけたらと思います(o'∀'人)


















ということで、アイドルの先生をしていくのは始めてなので、少し前から読んでいた週刊少年マガジンで連載されている、




「AKB49-恋愛禁止条例-」







を一気に大人買いして、勉強のために、夜、読んでいます。


元々、自分の中でアイドルはおニャン子クラブで終わっていたので、AKB自体、有名どころしか知らなかったのですが、この本で何人か覚えました!


どんな理由でアレ、こういう宣伝方法で名前を覚える方法もあるんだなと感心。


設定は、漫画ならではのありえない設定ではあるのですが、読んでいくうちにはまりました!


簡単なあらすじ


アイドルに興味のない高校生・浦山実は、自分が思いを寄せる同級生・吉永寛子に彼氏がいて土曜日に会いに行くという噂を聞き、尾行する。しかしそこはAKB48のライブ会場であり、彼女はコンサートを観に来ただけであった。安心して帰ろうとした実はチケットらしき物(スタッフ用パス)を拾い、せっかくなので吉永と一緒にと思い入り口でそれを提示するとスタッフ用の通路に通される。しかし、道に迷った末に開けたドアの先はAKB48の楽屋で、着替え中のメンバーと鉢合わせしてしまう。痴漢扱いされてメンバーに追いかけられるも何とか逃げ切った実はその後客席で吉永に会い、AKB48に入りたいという想いと、近々オーディションを受ける事を吐露される。実はそんな彼女をフォローすべく自身も女装をし、浦川みのりとしてオーディションに参加。吉永はみのりのフォローと前田敦子に対する思いが評価され合格するが、みのりも秋元の目に留まり合格してしまう。


です。


要は主人公の男の子がAKBに入り、自分の好きな女の子をセンターにするために、自分が同じメンバーとしてライバルとなり、切磋琢磨していくお話です。


また主人公が加入するグループは実在する女性アイドルグループであり、フィクション作品でありながら結成当初のことなど実際に起きた出来事をベースに物語は進行している。登場するメンバーは実名はもちろん、容姿や性格も本人の特徴を反映しており、楽屋の雰囲気も忠実に再現していたり、メンバーの愛称やキャッチフレーズなどの小ネタも散見している。AKB48の実在メンバーが重要な役割で登場するほか、研究生の過酷な実態やアンチの批判的意見、ファンによるCDの複数購入、秋元才加の熱愛スキャンダル(後述)も取り上げられている。


実際とリンクしているところが人気の秘密かもしれません。







物語は基本的に熱いです!


クール派の自分には一話一話が熱くて最初は疲れていたのですが、途中から涙がポロポロ。


あ~漫画で泣くなんて歳を取ったなぁと感じます。


また苦手だった熱い部分も何か共感するようになりました(笑)


基本、何にでも染まりやすい人間なのです(*゚益゚)ゞエヘヘ


アイドルの気持ちはもとより、スタッフやファン、そしてアイドルたちの家族の心情まで描かれていて、何か感動しました。


生徒たちにも読ませてみようかなぁOo。。( ̄¬ ̄*)







お父さんのこの気持ちに感動!


学校の進路指導の先生に頼みにいっているシーンなのですが、このお父さんの設定は、堅物で何より学業優先、勉強よりもアイドルをやりたいという娘を外に追い出し、娘と顔を合わせると、ことあるごとに喧嘩しています。


でもそんなお父さんが娘には内緒で・・・。






めっちゃ、予想通りのベタな展開なんですが、自分的には、


「お父さ~ん。・゚・(*ノД`*)・゚・。ウワァーン」


ってなりながら読んでいました(笑)


このあとの展開はコミックを読んでください!












そして主人公のこの台詞





これはすごく納得しました。


生徒たちにも、せっかくアイドルやれるチャンスがきたんだから、恥ずかしがらずに思いっきりやってほしいと自分も思っていたからです。


どうしてもアイドル=恥ずかしいと思う人が多いです。


実際、知り合いでアイドルをやっていないタレントさんやモデルさんに話を聞くと、


「恥ずかしい」


「自分はアイドルに向いていない」


みたいな発言をよく聞きます。


そのときいつも、


「はっ!?」


ってなります。


「向いているか向いていないかはファンや周りの人が決めること。アイドルをやる覚悟がないのを変な理由つけて逃げているだけでしょ。それでいて、モデルになりたい?女優になりたい?って言ってるけど、それは向いているんだ?君は天才なんだね!」


とわざと嫌味を言います。


それでいて、


「もし、少しでもやってみたいならやる勇気を持とう。それが必ずモデルや女優につながるから!」


と言います。


実際に、今は、本当にアイドルをやってからの方がモデルや女優に転身しやすいです。


すみません、間違えました。


転身しやすいというよりは、そういうチャンスが多いといったほうがいいかもしれません。


チャンスがある人は、自分で限界を決めずにどんなことにも挑戦していってほしいものです。




そうすることで新たなチャンスが生まれてきます!




つまり何かに理由をつけて物事から逃げている人は自分で自分のチャンスを潰しているんだと思います。


自分も、演歌なんてやったこともなく、全く興味もありませんでしたが、「演歌をやりたくないか!」と言われたときは、即座に「やりたい!」と応えました!


ちょっと今は、演歌の話は遅れていますが、水面下では少しずつ動いているみたいです。


正直、自分も返事をした後、「恥ずかしい、自分に演歌は無理」と思いましたが、チャンスは全部やってやろうという気持ちでいるので挑戦します!


今は、そんな気持ちより「早くやりた~い!」という気持ちでいっぱいです。


なので、生徒たちには自分の持っている全てを出してやってほしいと思いサポートしています。


そのためなら自分の夢が遅れても、生徒たちに力をかしていきます。


というよりも、今回、この話を受けた時点で、生徒たちの夢を叶える事が自分の夢の一つになったのかもしれません。


きれいごとかもしれませんが、子どもたちの未来あってのおっさん(大人)じゃないですか!


大人が子どもの夢を潰していたらかわいそうですよね。


むしろ、サポートしていかないと!!





この瞬間を見る日が来るのを楽しみにして!!


自分も年老いたサナギですが立派な蛾になるように頑張ります( ゚д゚)ガガガガガガ









今日は、お昼から打ち合わせ!


楽しく頑張ってきます。


みなさんもよい一日となりますようにヾ(*'∀`*)ノ





先日、行なわれた上野警察署のイベントでの一枚です。


カメラマンの岩ちゃん先生です。


光や何たらありますが、この場所でしか写せなかったんです!(言い訳)




(*'Д'*)ノシ ばぁい♪



こんにちは♪


暑い日が続いています。


ただ今日は、不安定な一日みたいですね。





雨の量がすごいのか、この人がすごいのか・・・ナニユユュュュュ(*`ロ´*ノ)ノ







今年も上半期が終わり、色々な今年の上半期画像が掲載されていますね。









このライアーゲーム観たい~♪


ってこういうの作る人たちって天才ですよね・・・何より発想がすごいです。


問題は、度を越えすぎなきゃいいですね・・・そこだけが心配です。









ここ最近は、打ち合わせやら撮影やらで少し忙しかったのですが、その合間にも嬉しいことに、3、4件仕事のお話をいただきました。


が、しかし!!


やることは全部違うにもかかわらず、全部、先生(;´▽`A``


司会の仕事の話もいただきましたが、その打ち合わせの際に、


「先生ぽく進行してもらえると嬉しいです!」


と言われました。




どんな進行すればいいねん!ヽ(`Д´)ノ




と心の中で思いつつ、


「任せてください!」


と言ったのは言うまでもありません(ノ∀`*)ペチ


挙句の果てには、10年以上前の塾の知り合いから本当の先生の仕事の依頼まで!((´▽ `*))


声をかけていただけるのは光栄なことですが、先生不足なんでしょうか!!


しかし、さすがに先生に関しては、現役の先生たちに頑張って欲しいものです。


ということもあり、LINEの名前に先生を付け足してみました(*゚益゚)ゞエヘヘ








うん、色々あったはずなのに内容が薄い!∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!


でもこれぐらいが気楽に読めるからいいはずと自分に言い聞かしています。





とりあえず名言載せておくといいブログになると信じて載せておきます。











ここまで書いて、タイトルのことをすっかり忘れていたのを思い出しました!







自分は、ギリシャ人!ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ


何かギリシャ人だと嬉しくなりませんか!?


ギリシャ神話的なイメージで!( *´艸`)









ということで、話に前後の繋がりがなく、めちゃくちゃな内容のブログになってしまいましたが、今日も楽しく頑張っていきましょうヾ(*'∀`*)ノ





先日の司会のイベントのときの写真を勝手にいただいちゃいました!


りささん!・・・何かあったら言ってください(ノ▽〃)


よく見ると、こっそり自分が写っています♪




(*'Д'*)ノシ ばぁい♪

おはこんばんちは。









オランダVSアルゼンチンの準決勝戦!

終始、息を呑みながら観ていました・・・PK戦で勝負がつくのは寂しい気もしますが、PKですべてが決まるという面白さもあります。

ワールドカップらしい準決勝戦だったと思います。

それよりも衝撃的だったのは、ブラジルVSドイツの準決勝戦!

とくにどちらかを応援していたわけじゃないのですが、この試合、ブラジルに攻守の要がいないのと、たとえ、ネイマール、チアゴシウバがいたとしても、ドイツが有利と言われていただけに気持ちブラジルを応援していたかもしれません。

それでもこんな試合の展開になるなんて・・・。

4点目が入ったとき、ブラジル国民の

「もうやめてぇ」

という声や、

小さい子供が泣きながらも試合を観ているさまは、なぜだが胸にグサッと突き刺さり、自分も泣きたくなりました。

6点目がはいったときに倒れこむGKジュリオ・セーザル。




更に切なくなりました・・・。

7点目が入ったときは、まさかのブラジルサポーターがドイツ選手に拍手という現象まで起こりました。

もちろん、たとえ大量得点でも最後まで手を抜かずに真剣に勝負してくれたドイツはすごいの一言です。

でもなぜだろう・・・明け方でボ~としながら観ていたのですが、とにかく何かショックで目が覚めてしまいました。

試合後のチアゴシウバに変わって、この試合、主将を務めたダビド・ルイスのインタビューは本当切なかったです。





涙ながらにインタビューに応えたD・ルイスは、「いろいろなことに苦しんでいる人々に喜びを与えたかった。けど、残念ながらそれはできなかった。ブラジ ルの皆さんに謝りたい。皆さんの笑顔が見たかった。フットボールがどれほどブラジルの人々の幸せになるかは誰もが知っています」と謝罪の言葉を口にした。

また、「彼らは僕たちよりも上だった。いい準備、いい試合をしていた。6分間で4失点だ。大きな悲しみの日となってしまった。けど、人生においてここから多くを学ばなければ」と思いを絞り出している。

新聞では、歴史的敗退、恥、屈辱と書かれ、試合後、サンパウロでバス20台が炎上したり、家電・家具販売店での商品略奪が相次ぎ、また、試合会場だったベロオリゾンテ市内では敗戦後の8日夜、一部のファンがブラジル国旗を燃やしたり、暴徒化した数十人が道路を封鎖したりするなどすごかったです。

ここまで事件になるのは問題ですが・・・。

昔のワールドカップでは、オウンゴール(自殺点)をした選手が、数日後、市民に射殺される事件もありました・・・コロンビア代表だったような記憶があります(´;д;`)ウッ・・

スポーツの世界、勝負の世界って本当、厳しいですね。

イタリアも予選敗退で、帰国した選手たちが空港で、マスコミやファンに叩かれていました。

同じく予選敗退のイギリスは、選手たちが帰国したとき、空港に誰一人、出迎えに来ないということで、批判をアピール。

韓国では、選手に飴が投げつけられたりしました。(韓国では、「これでも食らえ、クソ食らえ」という意味で飴を投げつけることがあるそうです)

そう考えると、日本は1勝もしていないのに、帰国した選手に空港で1000人近くのサポーターが集まり、拍手で選手たちを迎えるところに、日本国民もはなから勝てないのを分かっていたような気がします。

世界と渡り合えるには、当分、先になりそうです・・・でも甘っちょろいかもしれませんが、そんな日本人で良かったと思う自分もいます。

ただ、これがWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において日本が0勝で敗戦したとしても、同じ対応が日本国民にできるのかなぁと思いました!

そして、試合後、何となくブラジルが好きになりましたヾ(*'∀`*)ノ

3位決定戦では、ブラジルを応援します!!

オランダも好きなんですけどね((´∀`*))










先日は、七夕でしたね♪



古いけど、絵は上手ですね!

七夕と言えば、小学生の頃、日本では梅雨の時期なのでどうしても雨や曇りが多いですよね。

小学6年生の時も雨でした。

先生が、

「今日は雨だから彦星様と織姫様が会えないね。」

と言ったときに、自分が、

「先生、雨は九州・四国辺りで、関東地方は晴れているみたいです。そもそも宇宙には空気がないので天気という概念がありませんし、彦星・織姫にしてもサンタクロースと一緒で空想上の人物ですよね」

と言ったら思いっきりぶん殴られたのを覚えています(笑)

当時は、先生が殴るのは当たり前。

あ、でも自分も先生のときに、こんな生徒がいたら思いっきり殴ってそうです。

その後、先生に、

「お前には、ロマンや夢というものがないのか!」

と言われ、

「ロマンも夢もありますが、そういうものにロマンも夢も感じません。自分の価値観を押し付けるのはどうかと思います」

と言って、もう一発ぶん殴られたのは言うまでもありません(笑)

今思うと、我ながら嫌な小学生だったと思います。

小学生時代のあだ名が「パタリロ」でしたからねぇ((((((ノ゚⊿゚)ノ



パパンがパン だ~れが殺したクックロビン♪

パタリロの基本的な性格は、我侭で、他人をおちょくるのを好む。ただし、本当に困っている相手には救いの手を差し伸べる優しさもある。偽善者ならぬ「偽悪者」と呼ばれ、金銭に対して異常なまでに貪欲で、本人曰く「金儲けが趣味」と言い切るほどの守銭奴。

自分、小学生時代、クラスのみんなにこう思われていたんだろうか・・・( ゚д゚)イイモンネェ









最後にもう一つ。

ゆるキャラで、鳥取城跡のマスコットキャラクター「かつ江(渇え)さん」が市民の批判で公開中止に!

なんでやねん!と思い、調べてみると、



うん・・・これは仕方ないですよね・・・もはや、ゆるキャラとは言えないような気がします(;´▽`A``

羽柴(豊臣)秀吉による鳥取城の兵糧攻め「鳥取の渇え殺し」(1581年)に巻き込まれた民衆をイメージし、右手にカエルを持つ女性のイラストだそうです。

これ製作途中や会議などで誰も文句言わなかったんですかねぇ・・・もっといい案があるような・・・。









ということで、今日も一日楽しく過ごしましょう。

全国で台風の被害があまり出ませんように(o'∀'人)

心配なので、実家(熊本)に電話してから仕事に行ってきます!





(*'Д'*)ノシ ばぁい♪

こんばんはぁ~♪







さぁ、今年も残り半年となりました!!( ゚д゚)早くておじさんついていけません!

最近、野々村県議の会見が忘れられない今日このごろ、みなさん、いかがお過ごしですか?


あの会見、演技だったら逆にすごいですよね。


どの世界にも不思議な人はいるもんですが、とにかく残念な会見でした。


政治が変なことで騒がしくなっているときは、こっそり大事な法案が成立されているときがあるので気をつけていきましょう。






先日、事務所で打ち合わせをしていたところ、マネージャーからスマホでの写メの撮り方が下手だと言われ、アプリも含めて色々と教えてもらいました!





不意に撮られました(ll゚д゚)ゴーン


あ、でも最近のアプリはすごいです・・・勉強になりました!







そして、今回、ご紹介するのは、先月、ナレーションとして参加して映画が、ある程度、情報解禁になったのでお知らせします。



「伊賀探偵事務所」



タイトル通りですね。


伊賀の忍者と言ったら、









ですよね。


数年前にSMAPの香取くんが、







実写版で演じてくれました。


しかし、元々、忍者ハットリくんは、自分が生まれる前の1966年に実写から始まっています。





こわっΣ(=°ω°=;ノ)ノ


また、自分が中学生の頃、ファミコンでもゲームとして発売されました。





結構、難しい理不尽なゲームとして一世を風靡しました!


でも何時間もかけてクリアーしていた想い出があります(*゚∀゚)=3ハァハァ


と、ハットリくんと「伊賀探偵事務所」は全く違う話となります・・・そりゃそうですよねぇ。


大分、話がそれましたねヾ(≧▽≦)ノ


当初は、出演者としてオファーされたのですが事務所の関係でナレーションのみの参加となりました。


監督から、


「20代ぐらいでアクション映画に興味ある人はいないかな?」


と相談され、モデル仲間を紹介したところ、一発OK!(ノ*´Д`)ノオォオォ











知っている人は誰だか分かりますよね((´∀`*))


自分はあくまでナレーションなので映っていません!


が、しかし、本当は、ナレーション以外でも出演しています・・・ふふふ



伊賀探偵事務所予告編 ← 詳しくはクリック!



1分程度の予告なので、よかったら観てください。


お~、タ〇、かっこいい!!( ゚д゚ )イイナァ





監督のハヤト丸さん・・・自分よりも身長が高く、威圧感半端ないのですが、とても優しい監督さんです。


昔、放送されていた番組「三宅裕司のえびぞり巨匠天国」を知っている人は、監督を観て、


「おお!!」


となるかもしれません。


自分とは、去年の時代劇「柳生十兵衛」で共演してからの仲です。


背が高い者同士と言いますか、共演したのはたった一度だけですが、妙に馬が合って、それからちょこちょこと連絡をとっています。


自分の中では、監督と言うより、友人みたいな感じです・・・読んでいたらすんません(o'∀'人)


そして、現在、8月に三重県で行なわれる映画祭で上映される予定です。



忍者映画祭 ← 詳しくはクリック!



三重にお住まいの方、若き日、忍者になりたいと思っていた方は、是非、お越しください。





あ~、自分もちゃんと出演したかった!( *´艸`)クスクス


でも大満足なナレーションが撮れたと思います♪


色々と成功しますように!(* '∀'人)













打ち合わせ中、ドヤ顔で喋っている時に隠し撮りされました(笑)





(*'Д'*)ノシ ばぁい♪