NEWS TODAY -3ページ目

NEWS TODAY

日々の出来事

こんばんば。





早いもので、今年ももう3月!


卒業シーズンですね。


当時の教え子たちから


「高校に合格しました!」


「大学に合格しました!」


の連絡が入り嬉しい限りです・・・しかし、何年も連絡していないのに、よく自分の連絡先を残していたなぁと思いました。


なかでも、


「今まで出会った先生で結局、岩ちゃん以上の先生はいませんでした!だから親よりも一番に合格を伝えたくて連絡しました!W大だから自慢は出来ないけど、ここまでやれたのも岩ちゃんのおかげです!これからも見守っていてください」


という連絡がきて泣きそうになりました。


もちろん、自分は先生としてはどちらかというと最下層の先生なので、お世辞でしょうが嬉しいものですね。


しかし、W大なら自分なら自慢しかしませんが!!・・・中学受験者は、こういうところがすごいなといつも思います。


以前、K大にしか受からなくて悔しくて泣いてきた生徒がいたのですが、


「いや、K大ならすごいじゃないか!!」


と言ってやったものです。


自分もK大ボーイになりたかった!!(ノ▽〃)


しかし、あれからもう6年かぁ・・・早いものです。








そして今週からやっと本職?


俳優の仕事をしております。


共演者が嬉しい方たちと!!


クランクイン初日に自己紹介のときに思わず、


「ぐはぁぁぁ!TVで観てました!握手してください!」


とミーハー全開になってしまいました(笑)


女優さんたちも当たり前ですが、びっじ~ん!ヾ(*'∀`*)ノドキドキ


おかげ様で仲良くなりLINEも交換∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!


今度、飲みにもいこうと話していました♪






写真も内容も役柄も現時点ではNGなのであれですが、監督やカメラマンから、


「求めていたやっすい憎たらしい演技ありがとう!」


と馬鹿にされ続けています!・・・イメージはダメな花輪くんだそうです。





そして撮影中に出る食事が全てピザという!!


絶対に監督のいじめです。


もうどのピザ食べても同じ味にしか感じられなくなりました。


一年分のピザ食べたかも・・・明日からもピザなのか戦々恐怖しております。





また、クランクイン当日、台詞があまりない役だからと監督から言われていたので台本も読まずにきたところ、めっちゃ台詞あるし、内容も一人だけ把握しておらず、みんなにボロクソにいじめられました!


「監督の次に自分が年上なんですけど!!」


と言ったら、


「台本ぐらい読んでこいボケー!さっさと台詞全部覚えろー!」


と言われました・・・反論できず。


でも全部、一発OKでしたから!!






そして、もう一つ特別な役もするのですが、やばいくらい台詞だらけ(笑)


台本読みながらできるので安心ではあるのですが、台本(全部で100ページぐらい)の4分の1は自分の台詞じゃないかと思うぐらいたっぷりです・・・この撮影は週末の予定なので頑張ります。


ここ半年はほとんど俳優や司会やモデルの仕事をキャンセルして、マネージャーばっかりやっていたので忘れていましたが、やはり役者業は楽しいですね。


自分のことしか考えなくていいのもありますが、その反面、失敗も成功も自分次第というプレッシャーもあります。


メイクさんに色々と仕上げてもらって自分が変身していくようで面白いです。

おかげで役にすんなりと入っていけます。


しかも、今回は自分の都合で土日は空けてもらっての撮影にしていただいたので監督に本当に感謝しています・・・いつも自分を騙してきますけどね!!

しかし、これ、スマ学やいたずらマイクのメンバーに観られたら大爆笑されるんだろうなぁ。゚(ノ∀`*)゚。


告知OKが出たときに、暇な状況でしたらブログに書きますね。












さて、年明けからの色々なお話です。


1月は、スマ学のほののんこと「永島穂乃花」の生誕祭をやりました!




ほののんは、しっかり屋さんで頑張り屋さんです。


それでいてときに甘えん坊さん、いたずらっ子になります。


自分にいたずらをしているときは、大体、周りのメンバーから


「始まった!仮想親子ごっこ」


と言われます・・・うん、これで子供ができたときの気分を味わえたので、結婚しなくていいです!!






そして、な、なんと、今回から演出に初挑戦!


ほののんは元より、他のメンバー、ファンは満足してくれたかなぁ。


去年の夏から年末までも色々とイベントをやっていましたが、あまりピンとこなかったので、今回、思い切って「自分が演出やりたいです」と言ってやらせてもらいました。


あ、決して、それまでが悪いという意味じゃないですよ・・・あくまで個人的にそう思ってただけです。





ほののんのファンへの挨拶は泣けましたねぇ・・・心にグサッと突き刺さりました。


本当、ごめんなさい。


でもすごく嬉しかったみたいでホッとしました。


何よりもほののんに一番喜んでほしくて色々と考えたので!


サプライズで他のメンバーも時間もないのに曲を覚えてくれました。


いつも自分のわがままに文句も言わず覚えてきてくれて感謝の言葉しかありません。


何か気がついたら自分もメンバーに支えられている気がします。








そして、2月中旬は、まずは、今井姉妹「今井亜未」、「今井ちさ」とりこにゃん「田崎莉子」の生誕祭でした。




あみこは、気がついたら自分が頼りにしているNO.2です。


つまり自分から無理難題をよく言われています。


でもいつもにっこり笑って引き受けてくれます・・・ありがとう!いつも助かっています。


みんなの優しいお姉さんみたいな存在です。


なので、いつも悪い女性にしようと試みているのですが一蹴されてしまいます。








妹のちさちゃんは、2月から「上野女学院さくら組 放送部いたずらマイク」のメンバーになりました。


自分は、まだ演技レッスンでの印象が強いです。


しっかりしたイメージがあるのですが、そうでもないという噂も((´∀`*))


今後、今井姉妹で色々と何かやってくれたら面白いかなと思っています。








りこちゃんは、自分のモデル授業の生徒だったので、何気に一番前から知っている子です。


「一緒にやろう」と声をかけたのも自分です。


とにかく小動物みたいで人見知りがはげしくて見てて笑えます・・・怒られそうですが!





今回は、丁度、バレンタイン直後でもあったので、生誕祭をしながら、みんなでバレンタインイベントもしました!


本当は、スマ学も一緒にこのイベントしたかったなぁ・・・でも結果楽しくやってくれました。





前回、ほののんの生誕祭が涙涙でしたので、今回はほんわかがテーマでした。


が、しかーし!


恒例の手紙のコーナーで涙の生誕祭に・・・しかも自分は途中から別の用事で一瞬会場を抜けていたので見ることができず、戻ってきたらみんなが泣いていて???となった次第です。


しかし、あとでビデオを観て納得しました。


お母様から心のこもったいい手紙でした・・・やっぱり親って偉大ですねぇ。




アメ横アイドル劇場で新メンバーと初の集合写真!







そして、2月最後の28日にスマ学のいっちぃいこと「岡崎苺」の生誕祭でした。




こんなに可愛い顔をしていますが、要注意です。


スーパーいたずらっ子です。


しかも頭がいいのでちゃんと怒られるギリギリの範囲でいたずらするという!


MCも立派にこなして、いまやリーダー的存在にまで成長しました。


ただ、中1なのにやたら世の中を悟っている感じなのと、いつも大人に気を遣って行動しているので少し心配ではあります。


あ、自分には逆にもっと気を遣っていいからね!!!






今回は、アメ横アイドル劇場で、スマ学スマトラとしてやるLIVEが最後ということもあり、「卒業・感謝」をテーマにしました。


特にスマトラこと「スマイル学園トライアウト」は今回で最後の活動ということもあり、別日にやったリハーサルからすでに泣いているメンバーもいました。






スマ学と最後の合同リハーサルの記念写真。


もう一緒にバカをすることがないかと思うと寂しくなりますね。


リハーサルも何かスマトラが観客みたいになって、みんなでスマ学が歌っているのをしみじみと観ているような状況でした。


また、今回は、自分がいつも以上に曲を覚えさせたので、とてもきつかったと思います。


みんな頑張ってくれてました。


スマ学からスマトラへのメッセージは、胸が痛かったですねぇ・・・本当、申し訳ないと思いながら観ていました。


ファンの方からも


「すみません、自分があまり応援にいかなかったから・・・」


みたいな内容を数人に言われて、更に申し訳なく思ってしまいました。


そんなことはありませんので安心してください。


ファンの方々にはいつも自分も含めてみんな感謝しております。









今回は、2月になった時点で用意していた台本を更に練って作り直しました。


結果、良かったかは分かりませんが、メンバー、ファンの方々が満足していただけたのなら幸いです。


いっちぃのソロも最高でした。


直前まで緊張していたのに、やれば出来る子なのです!







そして、なんとなく文章を読んでいてお分かりかもしれませんが、スマイル学園トライアウトの活動は、2月をもって終了いたしました。


ここからは、スマトラ改めて、「上野女学院さくら組」(学校名)、「放送部いたずらマイク」(部活動)となりました。







そして、バレンタインの日に「青春MIKE」という曲でデビューしました!


http://i-robo.co.jp/


おかげで2月はCDリリースイベントで忙しかったです。






タワーレコードさん、新星堂さんなどでイベントをやらせていただきました。




http://tower.jp/item/3771122?recommend=7


http://www.amazon.co.jp/%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%82%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF/dp/B00QMJ446Y/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1425549057&sr=1-1&keywords=%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%9A%E3%82%89%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF


現時点では、部活動の「いたずらマイク」がメインでLIVE活動をしていますが、徐々に本体の「上野女学院さくら組」でのLIVE活動も増やしていく予定です。


2月14日にデビューしたので時計も「2時14分」を指しています。


応援してあげてください!


宜しくお願い致します。








そして、何より大事なのは、今月22日にスマイル学園の卒業式があります。


今回、現メンバーの4人とも卒業することが決まりました。





◇スマイル学園2014年度卒業式ライブ◇

3部形式(途中休憩時間あり)で行う予定です。
ロングライブ、長めの物販を予定しております。
また、ライブセットリストに加えて欲しい曲のリクエストを smiletryorder@gmail.com で募集します。何曲でも何回でもOKですので、どしどしリクエストを下さい。

■開催日 3月22日(日) 開場15:15 開演15:30(予定)
■会場 四谷LOTUS
東京都新宿区四谷3-4-3 SCビルB1
http://yotsuyalotus.com/access.php
■料金 予約\3,000(+1D\500) 当日\3,500(+1D\500)
■予約  smiletryorder@gmail.com(こちらのアドレスまで、日程、お名前又はハンドルネーム、希望チケット枚数、をお送りください。) 

■出演メンバー:会田りか、岡崎苺、永島穂乃果、水野あおい








詳しいことは事務所も違いますし、何よりメンバーに迷惑がかかってしまいますので何も言いませんが、とにかく最高の一日にしてあげたいと思います。


最後まで支えてあげたいと思います・・・最後まで!!


何卒、ご協力のほど宜しくお願い致します。



この話の続きは卒業式のあとにでも書けたら書きますね。


行動で色々と示す時がきています・・・今月は色々な意味でテンションあげて集大成のつもりでいきたいと思います!


すべてが上手くことを願って♪





いざ、出陣!!


世の中にゃあ、一人ぐらいバカな大人もいてあげないとですね!


(*'Д'*)ノシ ばぁい♪



お久しぶりです!





生きています!


生きていますよ!!


約2ヶ月近く放置していたせいか、読者登録が500人以上、メッセージが70件以上着ておりました((((((ノ゚⊿゚)ノ


少しずつ返事をしていきますのでお待ちください(o'∀'人)






2014年は夏からスマイル学園との活動でした。









ひょんなことから自分が先生(マネージャー)をすることとなり、素人の自分に大丈夫かと不安の中、始まりました。


そして彼女たちの閉ざした心をどうしていくかが最初のポイントでした。

とはいえ、器用な人間でもないので素直に自分を見せていきました。

今では、そのときの状況が笑い話となるぐらい話せるようになりました。


そこからは、毎日が忙しい日々でした。

家庭教師の仕事もしているため、夏から一日も休んでいないです(笑)

最近は、入試も近づいてきているため、LIVE前の早朝かLIVE後の深夜に勉強を教えに行っています。

寝る時間もあまりない毎日が続いていますが充実しています。

ここではアイドルではなく、勉強に全てをかけた子供たちがいます。

自分の中ではアイドルをやっている子も勉強をやっている子もスポーツをやっている子もみんな同じ人間です。


何かに一生懸命に打ち込んでいる生徒をサポートしていくだけです。

子どもの夢を大人が守らないでどうしますかってことですよね。

一人でも多くの生徒の夢が叶うように力になりたいと思います。


と言っても、自分がやっていることは誰でもできることなのと、正直、マネージャーとしては最低ランクの仕事しか出来ていないので、本当はもっとちゃんとしたマネージャーを事務所に用意してもらおうと考えています・・・いない限りは自分が最後まで責任もってみます!


また自分も恥ずかしながらタレントをやっており、スマイル学園の仕事をしてから自分のタレントとしての仕事をずっと待ってくれているスタッフもいるので、何とかタレントの仕事もできないかを考えています。


あせらずに出来ることからやっていきます。

今はとにかくスマイル学園&スマイル学園トライアウトの生徒たちを支えていこうと思います。





11月、12月とイベント満載でした。

書いていくととんでもない量になりますので割愛します(*‘ω‘ *)


27日は、「出没!アド街ック天国」においてスマイル学園が紹介されました。






今年はもっとメディアにも紹介されるように努力していきます。






そして、同日の昼間は、スマイル学園のワンマンLIVEでした。


告知が始まったのが2週間前、しかも大した宣伝もできずに本当にファンの皆さまがきてくれるか不安の2週間でしたが、蓋を開けてみたら大成功でした。




またこの日の為に、生徒たちは学校から帰るとすぐにレッスン場にきてリハーサル漬けの毎日でした。

もちろん、この間にもクリスマスイベントなども含めて忙しい毎日でした。


しかし、生徒たちは文句の一つも言わず、「もっとこうやりたい、現メンバーで初披露する曲をやりたい」とたくさんの意見を出しながら一生懸命にやってくれました。

生徒たちのパワーはすごいなと感じるとともに尊敬の念すら抱きました。




「電音部Deep Mind」





「二段跳び」





「本気!祭!らぶしっく!?5人バージョン」





「DRIFTER」





「永遠に好きと言えない」





「星空のプレゼント」







そして、卒業生たちも駆けつけてくれました。


北村こと、まったりんに関しては、卒業してからの方が出席率が高いという((´∀`*))


しかも最後の物販まで手伝ってくれました。


何かこういうのいいですよね・・・卒業してからもメンバー同士で繋がっているのは嬉しいことです。










しかし、全てにおいて反省する点も多く、ワンマンについても、もっともっと告知などで自分ができたことがあったと思います。


自分の力のなさを実感します(´-д-)-3


2015年は、さらにスマイル学園&スマイル学園トライアウトが飛躍できるようにしていきます。

すでに楽しみな情報もいろいろと入ってきているのですが、情報解禁までお待ちください。


まずは、1月21日(水)にスマイル学園の新曲


「Brand‐new Smile」


が発売されます。





ご期待ください!!


そして、早速、元旦から赤坂ブリッツでLIVEとなります♪


2015年の最初の日に皆さんにお会いできるかと思うと幸先のよいスタートとなります。





そして自分の活動もできるようにしていきたいと思います。


2015年も宜しくお願い致します。


少しずつみなさんのブログも見にいきます!!





ほののんに油断したところを撮られた一枚です(  ゚ ▽ ゚ ;)


(*'Д'*)ノシ ばぁい♪



おはようございます♪







今年も早くも残り2ヶ月となりました。


先週は、前回のブログでも書いたとおり、仕事でも遊びでもお世話になった麻ちゃんが結婚2週間後に癌で他界するという悲しいことが起こり、考えないようにしてはいたのですが仕事中もついつい考えてしまってスマイル学園の生徒たちやファンのみなさまには迷惑をかけたかもしれません。


それでもスマイル学園の先生ですから、表面上で申し訳なかったのですが、ちゃんと笑顔で頑張っていたつもりですよ!


そして、11月になり、麻ちゃんのためにもスマイル学園のためにも内面もいつもどおり元気に笑顔でやっていきます!!(ノ*´Д`)ノオォオォ


また、前回のブログでたくさんの方々からメッセージをいただきました。


全員に返信するのに4時間ほどかかりましたが、温かい言葉ばかりで目に涙をためながら読ませていただきました。


本当に有り難うございますヽ(≧▽≦)ノ








先月は、たくさんのLIVEを行なったのですが、なかでもアニソンLIVEとハロウィンLIVEは、記憶が鮮明に残っています。


アニソンLIVEでは、スマ学(スマイル学園)のりかちゃんこと「会田りか」が、歌詞が飛んでしまうというハプニング。





すると、なんと、アニソンファンの方たちが大合唱で歌ってくれました。


もちろん、スマ学ファンの方々もギアを一つ上げて応援してくれました。


本当に嬉しい声援でした!!


言い訳になりますが、連日、りかちゃんを含めたスマ学4人は、撮影やダンスリハ、LIVEの連続でアニソンの練習を始めたのが、前日の21時過ぎ・・・起こるべくして起こったような気もします。


もっと時間を作ってあげれなかった自分も悪いです。


歌い終わった後の楽屋でのりかちゃんは、とてもとても悔しそうでした。


「自分も同じぐらい悔しいから、次回頑張ろう!ここで負けるなよ」


というのが精一杯でした。


次はしっかりと歌った上で応援していただけるように頑張ってくれるはずですし、サポートしていこうと思います。


本人もその日の帰りに、


「必ずリベンジしたいので宜しくお願いします!」


と言って来たのでホッと一安心。


11月も月末あたりにアニソンLIVEをやる可能性が高いので、今から練習させています!


楽しみにしておいてください。








そのあとのスマ学のほののんこと「永島穂乃果」も前回のアニソンLIVEで似たようなことが起こっていたのと、りかちゃんのこともあり、何でしょう、会場では異様な緊張感が漂っていました。





本人も、ファンの方々も、そして自分も心臓バックンバックン(*'ω'*)


そして見事に歌い上げてくれました!!ヾ(*'∀`*)ノ


いやぁ、自分がステージ立つほうが楽ですね・・・見守るのは本当、心臓に悪いです。


まさに先生というか親の気持ちですね(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \








実は、その合間にスマ学のあおりんこと「水野あおい」もソロでアニソンを歌っていました。





決して満足のいく出来ではなかったのですが、彼女は強心臓の持ち主なので、


「今日の喉からして私的には最高の出来でした!」


と平然と言ってくれるので安心しました。


次回は、もっと期待しています。


ちなみに彼女は、これでも中学生です。


というより、スマ学4人は、全員、中学生です!


自分の中学生時代を考えると・・・いやぁ、最近の子供たちは大人ですね!!






本当は、スマ学のいっちぃこと「岡崎苺」にもソロでアニソン歌ってほしいのですが・・・いつか歌わせたいと思います(無理にはやらせません)





イケメンバージョンらしいです(笑)







また、スマトラ(スマイル学園トライアウト)の生徒たちも、特別ユニットを作り、アニソンを披露してくれました!


細かいことは抜きにして、いい出来でした♪



「魔法少女るっちりん」




「みや&みゆ」














そして、いよいよ、ハロウィンLIVE!


な、なんと、スマ学卒業生のまったりん、みぃちゃんもスペシャルゲストで登場してくれました。





こういうの何かいいですよね。


しみじみと眺めていました!!


まったりんは卒業して1ヶ月弱だったのと、普通に連絡を取り合っていたので、自分としては全く違和感なしでした(ノω`*)


2人とも、今後も遊びにきてくれるそうなので楽しみにしておいてください。


そして、先輩に負けじと、スマトラの生徒たちもこの日のために新しく曲を覚えてきてくれました。





仮装と曲がピッタリ合っていましたね。


そして、全員でお決まりのユルユルトーク!








最後は「自転車のうた」でしめました!





今日も宣伝ご苦労様ですと言われそうです!!(´∀`*)ウフフ


まぁ、でも本当に生徒たちはよく頑張ってくれています。


何度も感心させられるときがあります。


ファンのみなさまも本当に本当に有り難うございました!!













さてさて、自分の話もしないとですね!


自分も大きな仕事の話がいくつか入ってきているのですが、先日、社長との会話。


社長「お疲れ~!あの話、いよいよ本格的にやる?」


自分「やってもいいのですが、スマ学&スマトラをみてくれる先生(マネージャー)、他に見つかりましたか?」


社長「いやいない!てかお前の今やってることを頼める人いないというか他の人はできないでしょ!」


自分「じゃあ仕事キャンセルでお願いします」


社長「確かに両方は無理だな((´∀`))ヶラx2」



この会話の数日後。



社長「ちょっとお前にやってほしい撮影の案件があるんだけど・・・。」


自分「いえ、だからスマ学&スマトラをみてくれる人が他にいるならいつでもやりますし、やりたいですよ!」


社長「ちょっとぐらいアイドルの先生は休めばいいんじゃない?」


自分「それは自分の先生としての行動に反するので無理です。自分は、自分よりちゃんとした先生(マネージャー)が来るまでは生徒たちを預かると約束したので無責任なことはしたくないです」


社長「それは分かるが・・・お前をタレントとして売るのも俺の仕事だし、何よりいい話がきているからやらない手はないぞ!」


自分「自分は売れる売れない前にちゃんと言葉に出したことを全うしたいので、仮に今回の話を受けてスマ学&スマトラの生徒をほったらかしにして売れたとしても全然嬉しくないですし、そういう生き方は自分には意味がないです。ですので、もしその仕事の案件を延ばせるなら延ばしてほしいですし、無理ならキャンセルしてください。そういう話がくること自体は本当に有り難いことで感謝しています!」


社長「分かった・・・しかし、本当、少しは休めよ!」




みたいな感じです・・・つまり、結果、何もないのですが( *´艸`)クスクス






といった10月でしたが、11月もスケジュールをみる限り、10月よりハードになりそうです(笑)


ただ、自分はいいのですが、平日は少し生徒たちを休ませてあげたいのと、あくまで学生なので学業優先でやってほしい気持ちがあります。


プロデューサーや社長に相談していこうと思います。


そして、今日からの3連休は全てLIVEなのと、本日は、新木場コーストと品川ステラボウルで2本のLIVEとなります。


どちらとも大きな会場でのLIVEとなっていますので、しっかりと生徒たちをサポートしていきたいと思います。


体調に気をつけて頑張ります。


みなさんも元気に11月を謳歌しましょう♪




生徒たちに盗撮された1枚です・・・疲れてませんよ!!ヽ(`Д´)ノ




(*'Д'*)ノシ ばぁい♪



こんばんは。




久しぶりの更新です。

最近の出来事やイベントの告知をしたかったのですが・・・あるニュースがきて全部ぶっ飛んでしまいました。

自分が去年とてもとてもとてもとてもお世話になったサーモン原宿の美人店長「麻子さん」。




約1年半前に先生を辞め、とりあえずモデル復帰をしたものの、特に大きな仕事は見つからずレッスンの日々を過ごしていた自分を「サーモン原宿」という番組のメインMCに起用してくれた麻子さん。

丁度、一年前は、ほぼ毎日会って一緒に番組作りをしたり、夜はお店の前で原宿のみなさんとパーティーをしたり、自分が今まで経験したことのないパーティーに連れていってくれたりと本当にお世話になった人でした。

ブログでも何度か紹介させてもらいましたし、何より麻ちゃんのおかげで今の事務所の社長と知り合うことが出来ました。

まだ30歳になったばかりだったのに・・・。

実は、噂で癌で倒れたとは聞いていたのですが・・・何故か「いやいやそんなわけないし、いつでも会えるし!」と思って会いに行きませんでした。

今年に入り、何度か仕事で原宿に行ったときも一度普通にお店にいて、いつもどおりの会話ができたのもあり、噂は噂だと思っていました。

でも実際は、毎日、ハンマーで頭を叩かれているかのような激痛の中でいたと約2週間前に結婚した旦那様から聞いて言葉を失いました。

でも考えれば、だから結婚を急にしたんだなと思いました。
考えれば簡単に分かることなのに・・・仕事に夢中だった自分が恥ずかしいです。

後悔しても仕方ありませんがお世話になった人、大切な人には会えるときに会っておかないといけないと改めて感じました。

もうお店にいっても、

「あらぁ、岩ちゃ~ん、久しぶりじゃないの、どう仕事頑張ってる!?」

って言ってくれないんだなぁぁぁ・・・2週間前の結婚式も招待されていたのに仕事で行けませんでした。
後悔しまくりです。


麻子さん、仕事頑張っていますよ~!
頑張りすぎて休みがないです!!
麻子さんもお店にタレントの仕事にと大変そうだったからなぁ。
ゆっくり休んでください。
数十年後、あの世で一緒に、また飲みましょう♪
本当に有り難うございました!!



ぐおおおお、負けません!!
明日も頑張ります!!
きっとそれが一番喜んでくれると信じて!!



去年の今頃、一緒に撮った写真です。

心から心からご冥福をお祈りいたします。



番組にも一度だけ出演してくれました(13分ごろから登場してくれています)

死者にたいする最高の手向けは、悲しみではなく感謝だ! 
レートン・ワイルダー


2014年10月23日、午前8:55、新井麻子さん永眠されました。
心よりご冥福をお祈りいたします。