昨日は元旦那とランチミーティングでした。


最近月イチくらいでこういう時間を持つようにしています。
もちろん話題は育児。

今日はとてもとても珍しく、彼が悩んでいるのがわかりました。
だってあの、あの元旦那が、それは自分が悪かった、とか、自分が強制した、とか認めたんですガーン

ちょーーーーーびっくり‼️


こりゃ彼なりに深刻だなと。


長男が人生楽しんでないってゆー件と
次男の学校問題と
現在同時進行中口笛

育児って、本当に親の思い通りにならないし、しちゃいけない。
そこでカウンセラーに行かせようという元旦那。
いや違うでしょ、そんなすぐにサジ投げちゃう?
私から見たらティーンエイジャー、別に凄い社交的でなくても、スポーツに対抗意識が高くなくても、良いじゃん?って。
男親から見た長男への期待て、やっぱり違うんだろうけど。
どっちが正しいとかではない、でも私たちは親だから、悩みながらでも責任持って見ていこうよ。


餃子でこんな笑顔してくれるんだからさ。

カウンセラーとか必要ないと思います照れ


今日のランチも好評だったわ。

ティーンに褒められると嬉しいおねがい
やっぱうまく使われてる母なのでした。