ニッポン帰省中で、さて何する?
ここまでアチいと遊園地もディズニーランドも行きたくない。

そこで友人から勧めらたのがこちら。



お台場なんとソールドアウトガーン
豊洲の方を見たらまだ空いてた、が何故かこっちは30分ごとに入場する時間を選んでチケットを購入する形になっている。
30分て結構短いな。

行ってみたら理由が判明。
これってツアーみたいに順番に歩いて行く形になっているのです。


くらい笑笑。
カイルまずフリークアウト。
怖がってなかなか進めず。


やっと光が出て来てカイルも安心。


幻想的なお部屋あり


巨大風船の部屋あり


鏡で囲まれた部屋あり

結構楽しい。

しかし平均所要時間2時間とあったがウチは20分くらい笑い泣き
これで大人3200円は高いなー。

行くなら事前に知っておくと便利、は、ここ裸足で歩くこと、膝から下は濡れること、スカートは要注意、なこと。
着替えの短パン貸し出しありだけど。
最初の方にクッションルーム???みたいなのがあってそこを横切るのが結構大変。
カイルは結構時間かかって、でもここで緊張がほぐれて楽しめました。
係員のオネーサンが「立ち止まらず前にお進みください」って言い続けてるのが気に触ったけど笑。
時間も区切ってこんな広いんだからゆっくりでいいじゃない?
つーかカイル急げないから笑笑。
無事通過してまた暗闇になるとカイルの口から出てくるのは
Where is exit?
で、出口はどこ?


あっという間に出口でしたーーーー。
大洋は短い!って文句プンプンでもカイルにはこのくらいでちょうどよかった。

外出てランチ。



これが室内だったら良いのに。
ウェブでは分からなかった、お洒落なカフェあるんだーと思ってたら外のブース。
でもお腹空いて待てない感じだったのでここでプレートをオーダーしました。
ラップサンドかホットドッグを1個か2個選べて、フレンチフライとスティックサラダ。
カイルが大洋のフライをコソコソ食べてた笑笑。

今回はなんと姉の愛車で遠征したんですが、ここ専用のパーキングはありません。


フィアット。
姉も私と同じで車は可愛くないと!って選んだ派か?笑笑




すげーーー首都高走れる女!!!びっくりびっくりびっくり
運転嫌いな私には無理!!!

ウェブの駐車場案内にはららぽーとのが案内されててそこに止めて、ゆりかもめ一駅電車乗って来場しました。
ただららぽーとからゆりかもめの駅まで結構あるのだこれが笑。
暑いのとカイルがいたのとで、これ結構きつい。
もっと近い駐車場の案内をして欲しいなと。
帰りはららぽーとでお買い物してパーキングは無料でしたが。


感想、楽しかった。
でもまあまた行きたい!って思わせるには高いかも。
あとカフェは室内にしてください笑。


じいじにお前の格好はすごいなと呆れられた、日本でもハワイのままな私笑い泣き、ここではこんなかっこがちょうど良いよ笑笑。
貴重なファミリー写真撮ってもらってご満悦です。