マイクラ生活 47日目 「カーペット増殖機も作る」 | クマ好きによる のんびりマイクラ生活

クマ好きによる のんびりマイクラ生活

1.13のアプデから、ブログ開始しました。
バニラ、サバイバル、PC(Java版)です。

久しぶりにのらおの様子を見に行ったら・・・。

何か後ろにいる・・・(*´-ω・)??

 

 

 

こ!!!子猫ちゅわん!!!!

のらお産んだのか??

え?のらおはメスだったのか??

 

 

 

 

名札を取りに行っている間に、子猫はデスポーンしました(・∀・。)

 

 

 

 

茶番はココまでにして。

 

 

 

 

先日作った、「レール増殖機」ですが、

増殖するたびに、レールが散らばって仕方がないので。

ホッパーで回収できるようにしました。

下の階層にチェストを作り、そこに格納しています。

 

 

 

レールについては、ホッパーをぶっ飛ばず勢いで飛んでいくので、

このホッパー量では回収しきれないのですが。

自分自身で回収しちゃう分もあるし、もうこれでいいやって感じです(;´∀`)

 

 

 

 

あの後、少し増殖したのですが、順調に使えております。

きっと次のアプデとかで修正してくるんだろうな。

マイクラ開発とユーザーのイタチごっこですね。

 

 

 

レール増殖機の隣には、カーペット増殖機も作ってみました。

これだけで出来るんですもん、簡単ですよね。

カーペットは燃料にもなるので、たくさんあっても重宝します。

 

 

 

こんな感じで増殖システムコーナーを作ってみました。

いずれ、この下の回収チェストに、「仕分け機」も造設したいのですが、

いかんせん、ホッパー用の鉄が足りません。

 

今はとりあえず、ここまでかな?

 

 

 

増殖用のアイテムのアタッチメント用チェストも設置して。

 

 

 

 

増殖したいアイテムを、いつでも変更できるようにしておきました。

 

 

 

 

最後に、入り口や壁などを整備して、増殖機ルームの完成です!

 

 

 

オ・マ・ケ

とりあえず、全種類増殖してみました。