グランドホテル | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

昨日から舞台づいてます爆笑

きょうはひょんなことから
東京宝塚劇場での
グランドホテル見にこれましたニコニコ
これもチケットが急に取れまして照れ

赤坂ACTシアターで見た時よりも
オットーと男爵の話に
絞ってあって
わかりやすい感じでしたおねがい
でも元々わかりにくいけどねえー

それに
お金ないのに粋がっても
結局は脅されて盗みを働く男爵に
感情移入できないショボーン

また
歌は、昨日のシアタークリエの
先輩方のを聞いてしまうと
物足りなかったショボーン
というか歌わせないでほしいとさえ
思ったえーん
(私見なので勝手なこと言ってます)

やはり昨日見た偉大な先輩方は
素晴らしい‼️と再認識

あんな風になってほしいですね〜音譜

ちゃぴちゃんの
グルーシンスカヤは
とても安心して見られるし
1789のアントワネット役から
とても大人な女性の役は
似合っていると思いましたラブ
ぴったりね照れ
年上の女が年下の男を
初めから信じない用心深い様子も
とても自然に演じてました爆笑

そうか、たまきちくんとの関係は
まさにこの2人の関係かも
だからグランドホテルだったのかなはてなマーク

オットーのみやるりちゃんは
さすがでしたラブ
これほどぴったりな役の感じ
もちろん上手いから
そう思うんでしょうねラブ


男爵脅す運転手役のとしちゃんラブ
くわえ煙草で話をする
嫌味な感じ
役達者だな〜〜と思ったラブ

ラファエラ
ほんとはグリーシンスカヤを
恋愛対象に思っている役ですので
男爵に対する嫉妬やら何やら
ありますが
あまりその辺りの
ドロドロした感じは出さずに
お芝居が構成されていたのは
よかったかな、というのと
アーサがしっとりとグリーシンスカヤを
想って歌う歌がよかったラブ


エリック役はありちゃん
元気な若い人の役なので
ありちゃんにぴったりの役
そのままでできたのではないかしらラブ
ラファエラ役は見ていないけど
見てみたかったニコニコ

きょうはわかばちゃんがやった
フラムシェン
もっとほんとうはしたたかな女
なのですが、そこも
あまり嫌な感じはしない演出に
なってましたねニヤリ
このくらいの方がいいでしょうおねがい

とにかく
グランドホテルは
値段の高いホテルに集まる
訳ありで誰一人善人がいないような
それぞれの人の物語の集合体
だから話が拡散することを
心配していたけど
岡田先生の演出は
無難にまとまっていて
よかったと
私は思いましたウインク


ところで昨日見た
涼風真世さん
涼風さんのトップ退団公演が
このグランドホテルで
たしかトップとしてオットー役を
やりましたよねおねがい

過去に遡って見てみたかったな〜〜ラブ