Sparkling Voice Ⅱ | Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

Robinのブログ:霧矢大夢様・猫・舞台観劇・日常

宝塚歌劇団を退団した霧矢大夢さんの大ファン。霧矢さんへの想いを書いたり、舞台観劇の感想を書いたり飼い猫たちの様子を書いたり、日常を徒然に書いています。

うわ〜‼️よかった‼️ラブ
たまたま代理で見に
行かせてもらいましたおねがい
一列目の真ん中のかつてない
素晴らしいお席ドキドキラブラブドキドキ
あ〜ドキドキ
きりやん恋の矢の保護者さん的な気持ちラブ
(いつも初日と千秋楽を観にきてますからね〜)

お席譲ってくださいました方
本当にありがとう笑い泣き
ありがとうございますラブぶちゅー
感謝感謝でしたドキドキラブラブドキドキ

ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブ
なんとなんと、
女性陣は皆宝塚歌劇団OG
涼風真世さん、紫月あさとさん
香寿たつきさん、真琴つばささん
そして彩吹真央さんアップ

男性陣は
石川禅さん、泉見洋平さん、
藤岡正明さん、上原理生さん、
上口耕平さんという面々

ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブ
まず、第一印象
やはり
宝塚OG男役のかっこいいことアップ

あの顔の小ささアップ
足の長さアップ
低音ボイスラブ
素晴らしすぎるラブ
男性陣というマナ物と
比較できちゃったんで余計に笑い泣き

プロポーションも男性的な仕草も
宝塚OGさんが勝ち‼️だわね(笑)笑い泣き


涼風真世さんドキドキ
初めて舞台でみましたが
かわいい顔なのに
とてもトークが面白くて
そしてあの細い身体の
どこから出てくるのか
しっかりとした低音ボイスラブ
もう素晴らしすぎたドキドキラブラブドキドキ
「かつて妖精、今妖怪」を
客席に言わせて爆笑
そんな妖怪には全く見えませんよ笑い泣き
いやー、歌える立派なOGさんラブ

姿月あさとさんドキドキ
いつか遠目から舞台見ましたが
何と言ってもエリザベートのトートの
「闇が広がる」はよかったラブ
さすがでした!!
なんか貫禄が半端ないおーっ!ドキドキラブラブドキドキ
立ち姿もかっこいいしね〜ラブ

香寿たつきさんドキドキは舞台初めて
やはり元トップだけあり
惹きつけられる魅力がありましたラブ
なんか仕草がかわいいウシシので
女性役としてもステキではないかと
思いました爆笑ドキドキラブラブドキドキ

真琴つばささんドキドキ
アダムスファミリーで観て
あの妖怪人間ベラみたいな役が
お顔にぴったりと思ってましたし
正直なところ
美人でもなく独特なお顔立ちだと
思っておりましたが
きょうは男役の仕草が
男性よりもカッコよくて
一段も二段もとよい印象アップ
さすがでしたラブドキドキラブラブドキドキ
ネックレスといいますか
首周りのアクセサリーも
すっごくステキだわ〜〜と
注目しちゃいましたラブ

そして
我らがきりやん恋の矢と同期の
彩吹真央さんドキドキ
なんで宝塚歌劇団は彼女を
トップにしなかったんだパンチ!
すっごくステキでしたし
元トップのような輝きアップでした笑い泣きドキドキラブラブドキドキ
彩吹真央さんドキドキ
どーしてトップにしなかったのかプンプン

カネコネ娘をトップにしたり
二番手になっている人を
辞めさせたり
本当にひどい劇団だと思うわムキー

はっきりいって
今の宝塚歌劇団のトップさんより
皆んな歌えている、と思うわ真顔
(私見、失礼ですが、
真琴さんはやや微妙かな)


彼女らの素晴らしいプロポーションは、
悪いけど本当の男性陣がいたので
余計に目立った笑い泣き
ほんとにかっこよかった‼️

ドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキラブラブドキドキ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー
男性陣は皆さん歌える人たちで
中でも
いつか
宮本亜門さん演出の
「ヴェローナの二紳士」で
きりやん恋の矢と恋人役❓
いや、ストーカー的恋人役
エグラモーをやった人で
登場シーンの
あの朗々と歌った時の
深い声が素晴らしかったし
今日も
上原理生さんが印象的でしたラブ
背は高いけど濃い顔なので
主役というより
印象的な脇役やっている感じですね口笛
でも、私は歌声フェチなのでてへぺろ

石川禅さんは
やはり歌えるミュージカル俳優さん
私の中ではいつも悪人役している感じグラサン
声は素晴らしかったですラブ
ああ、そうか
「モンテクリスト伯」の
ヴィルフォール役だったか…
それで見たことありましたわニヤリ
けど、もっと見たことありそうで
だいたいあまり善人演じているのは
見たことないな笑い泣き

藤岡正明さんは
なんかどこかで見たと思ったら
赤坂ACTシアターの
「グランドホテル」の
エリック役だつた人だー口笛
あまり貴公子的ではないお顔立ち爆笑
でしたねニヤリ
歌はもちろんステキでしたラブ

泉見洋平さんは
たぶんお初なのですわ
やはり歌える人ですねラブ
でもごめんなさい、
あまり、印象にないチュー
でも「蜘蛛女のキス」は
耳に残りましたラブ

上口耕平さん
やはり初見
しかし、ナルシスト発言
その台詞好きにはなれないけど
印象には残りました口笛
醤油顔で若いからまだまだ
ミュージカルを
引っ張ってほしい人ねウインク
歌では
マリーアントワネットからの
「100万のキャンドル」と
上原理生さんと歌った
ルドルフ・ザ ラストキスより
「美しき競争」の
歌がステキでしたラブ
なんか女性的な仕草が自然に出来て
今回のコンサートの趣旨に
ぴったりでしたよ笑い泣き
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

とね、
やはりまた宝塚観に
すごく行きたくもなった
舞台でもありましたラブラブラブ


ドキドキ恋の矢ラブラブドキドキ恋の矢ラブラブドキドキ恋の矢ラブラブドキドキ恋の矢ドキドキ恋の矢ラブラブドキドキ恋の矢ラブラブドキドキ恋の矢