昨日の記事の続きになります。
道の駅美ヶ原高原を出発し、昨日立ち寄ったイオンモール松本で食材を購入
いざ、魚係カオスを目指します。
途中、扉温泉の桧の湯で汗を流します。
魚樵カオスはオートサイトなので、指定されたサイトに向かいます。
木々に囲まれたサイトで、段々になっているので他の利用者の視線を気にすることなくキャンプができます。
昼食はカップヌードルとサラダ
昼食のカップヌードル率高し。
サイトはこんな感じだ。
緑に囲まれています。
タープだけ張って、車の中で寝ようかと思いましたが、結局いつものスタイルに。
夕陽が美しい
夕食は野菜炒め
この焼肉のタレ、とても美味しかった。
本日のお供のワインはこちら
信州牛と野菜炒め
そのうち日が暮れて
今日も焚き火が美しい
星もたくさん見れました。
魚樵カオスは標高も高く、終日涼しく過ごすことができました。
やはり夏のキャンプは標高の高いところに限ります。
今回は叶いませんでしたが、ルーフレールにタープを連結して、寝るのは車内というキャンプもやってみたいと思います。
