燃料に悩む | ベルランゴとアウトドア|ぷーちゃん徒然ブログ

ベルランゴとアウトドア|ぷーちゃん徒然ブログ

車・音楽・お酒が好きなぷーちゃんです!
愛車ベルランゴでの車中泊や、趣味のキャンプ、気になるキャンプ用品の紹介など…。
ためになるような、ならないような記事をゆるっと書いていきます。
気が向いた時に、のぞいてもらえたらうれしいです!

先日ポケットストーブを買ったのですが、燃料に悩んでいます。

 

いつも100円ショップの固形燃料を使っているのですが、一度使うと使い切らないといけないので、ちょっとお湯を沸かすときなど燃料が無駄になってしまいます。

 

 

 

そこでアルコールバーナーの方がいいかなと思ったりしています。

 

アルコールバーナーと言っても色々なメーカーから発売されているので、これまた悩むところです。

トランギアとかエスビットとかが良いのか、ALOCSとか中華メーカーでも良いのか...

 

 

 

 

 

 

固形燃料はもったいない部分があるけど、近所の100円ショップでも買えてお手頃だし、改めてざっと計算すると固形燃料の方が安いかもしれません。

トランギアのアルコールバーナーで、20〜30分で約70cc使うようです。

Amazonで安いアルコールが500ccが3本で約1200円。

1500ccなので、約21回分、1回あたり約57円になります。

固形燃料だと1個が36円なので、燃え残りがあっても固形燃料の方が安価ですね。

 

 

 

こうやって考えてみるとしばらくは固形燃料でいいかな?って気がしてきました。

他に違いといえば火力ですかね?

燃料の価格の差は微々たるものなので、やっぱり買ってみようかなぁ。