【100日チャレンジ】73日目:水道水を飲んでます | くまこライフ

くまこライフ

夫と二人暮らし。アラフォー。
シンプルな生活やミニマリストに憧れるが、実生活は…(笑)
毎日まったりと楽しく過ごしたい⁠(⁠*⁠´⁠︶⁠`⁠*⁠)⁠

 

アラフォー主婦 くまこですくま

現在、100日チャレンジ中気づき

 

【メイン目標】毎日ブログ更新

 

【サブ目標】ダイエット、断捨離


世間の人は、普段の飲み水は
実際のところ何を飲んでいるんでしょう知らんぷり
また水の話…(^_^;)


私は水道水を飲んでます。
浄水器も何も付けてない
そのまんまの水道水泣き笑い


でも、前に職場で水道水飲んでると言ったら
同僚の多くがミネラルウォーターとか
浄水器を通した水を飲んでいてアセアセ


もちろん水道水の人もいましたが、
それって少数派なのかしら…
と思いました昇天


私の実家は水道水を普通に飲んでたし、
夫の実家もそうなので
夫婦で水道水を飲む事に何の抵抗もない笑い


でも、浄水器をつけたり
気を遣っていた時期もありました。


実家を出て古アパートに住みはじめた時
この頃↓

とにかく古い物件だったもんで
何となく心配になって、とりあえず
蛇口に直接取り付ける簡単なタイプの
安めの浄水器をつけたのが始まり。

 こんな感じのやつ



でもズボラゆえ、取り替えるのを忘れて
不衛生になってたのでそれは辞めて泣き笑い


蛇口自体を浄水器ついてるものに
替えるのは、賃貸だし却下。


そして、有名なBRITA様。 

 


友達も使ってたし、何か良さそう…キラキラ

と影響されて使いはじめました(笑)



これは割と長い事続けていましたニコニコ
水筒のタイプも使ってました。

でも、やはりカートリッジ交換時期を
うっかり忘れてしまったり
気付いてても「まだいける」と粘ったり
↑ダメです!笑
お手入れを手間に感じたり
あとはお値段もね、
ミネラルウォーター買うよりは安いけど
それなりにかかるし
何となく辞めてしまいました。


結局のところ、
水道水と浄水した水の違いが
私にはあまり実感できなかったから
続かなかったのが大きいアセアセ


確かに使ったほうが安心感があるし、
長い目でみたら不純物を取り除いている
水の方が体に良いと思う。
それに、味の違いやまろやかさが
分かる人には分かるのかもしれません泣き笑い
私と夫は分からなかった(^_^;)


でも、日本は世界で数少ない
水道からそのまま水を飲める国なので
そもそもが安心。
ミネラルウォーターよりも
水道水の方が安全基準が厳しいと聞くし


何よりそのまま水道から
水を使ったほうが楽!!
なので、今は水道水を飲んでますにっこり 


とか言いつつブレブレな私は、
浄水器やウォーターサーバーを
定期的にめっちゃ調べてるけどね…爆笑


\ 日本に生まれた事に感謝 /



紅葉100捨チャレンジ経過紅葉

 100日チャレンジ最終日迄に100個捨てる

 今回の捨て:なし

 達成数:45/100

 


100日チャレンジ:1日目下矢印



イベントバナー

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ のんびり暮らしへ ブログランキング・にほんブログ村へ