イベントバナー

 




先日、みぞれ雨が降る中、1歳半健診に行ってきましたビックリマーク



腱鞘炎により、相変わらず旦那も同席。抱っこ役でございます指差し





結果、体重は10キロ、身長は80cm。


体重も身長も成長曲線のど真ん中で問題なしでした。



が、、ママとしては複雑ちょっと不満



今までずっと成長曲線の上ギリギリをいってたので、栄養や食事量が足りなかったのかな?と考えちゃいましたあせる



もっと大きく丈夫に育てたい立ち上がる



まだ本人はお腹が空いたとも言えないし、かといって、ご飯のあとはご機嫌で遊ぶから足りてないってこともなさそうだし、難しいところですね。



ひとまず、保健師さんにもいろいろ相談してタンパク質を増やすことにしました凝視

  


もっと意識して摂らないと



普段、食育(栄養や添加物、食べさせる環境など)についてあれこれ勉強している私ですが、


健診のときは、保健師さんや栄養士さんにめっちゃ相談します指差し



なんやかんや初めての育児。



わからないこと、手探りなことが多くて不安もあります汗


いろいろアドバイスを聞いた上で取捨選択してます。




そういえば今回、心理士さんに全体的に成長がゆっくりめと言われて「ええ〜、そうなの〜?」と驚き


個人差ありますからね。



あんまり他の子と比べないし、ネットでもググらないから知らんかった^^;



児童相談所でいろんな相談を聞いていたからか、他の子と比べてもしょうがないと思ってて泣き笑い



気にしなさすぎもダメか真顔



もっと歩くのが得意になったら、たくさん支援センターに行って子ども同士の刺激を与えようビックリマーク





あと今回、歯科検診もありまして、


フッ素コーティングと、磨き残しをチェックする染め出しが任意選択でした。


なので、両方お断りしてきました泣き笑い



無理だ〜。血液脳関門(けつえきのうかんもん)もちゃんとできあがってないのにフッ素や着色料なんて酷すぎるあせる      



しかもうちは、お菓子や果物、ジュースなど摂らないので、


そんな躍起になって磨き残しをチェックしなくても大丈夫と判断しました。



「フッ素は昆布にも入ってるから大丈夫だよ。」とも言われましたが、



天然のフッ素と人工的に作られたフッ素は、体への影響は違うんでない?!と思いましたね。




最近は、こんな本も読んでます。





緊急性がない物を、何でも言われるがまま口に入れさせるのは抵抗があります。




そんなこんなで、2時間近くかかった健診でした。



引き続き、みーくんの発達のケアと栄養補給に精を出したいと思います。



フォローしてね…


毎日楽しくお得にポイント貯めるなら、ECナビ!いますぐ無料登録! 


​愛用中のグッズにっこり








イベントバナー