今年は桜の開花が2週間も早いとの事で、
普段は4月中頃から5月頭に咲く八重桜も、
この通り満開でした👀
ソメイヨシノの時期にほぼ重なって咲いて
賑やかな春になりましたね🌸✨☺️

八重桜は日本古来からあるもので、
日本人の目にずっと映し、愛でられ、受け継がれて来たものです。

咲く時期はあっという間。
3日の間に一つの花で色を変えるのだそうです。
あまり気がつきませんが、よーく見ると白、薄ピンクとひと枝で二度、三度おいしい😄

葉が大きいのもソメイヨシノなどとは大きく違いますね。桜餅みたいに見えてくる(←花より団子)

見れば見るほど美しく、
知れば知るほど健気な花です。






少しですが、今年は八重桜を追いかけて
実物でも写真でも、少しでも多く愛でようと思いました👍
植物も動物も、人間よりずっと短命ですので
できるだけたくさん、褒めてあげなければいけませんね😢

実際に見るとそのボリューミーな華やかさに元気が出ます。ソメイヨシノに比べると目立たないかもしれませんがぽってりとして、見てると力を貰える、色っぽくて凛とした正に大和撫子のような桜です。

どんな時も変わらず咲いてくれてありがたいです☺️
やる事を淡々と成し、時間のままに消えていく。
自然から学ぶ事は、本当に多いです。