またまたマラソン始まりますね!

とりあえずエントリーニコニコ

イベントバナー


先日買って良かったこちら↓

今夜から45%クーポン出てます!


イエローハートイエローハーツイエローハートイエローハーツイエローハートイエローハーツ


ここ2、3週間、次女の学校行事が続いていますアセアセ


参観、進学説明会(高校や留学)、懇談会、体育祭、中間考査←今ココ


長女が大学生になり、学校行事が無くなったので、行く学校が1箇所になりニコニコこれってかなり楽かも?と思います!

姉妹で別の学校だと、行事が被ってしまうことは多々あるので。


ってことで、今年は次女の行事には全て参加❗️出来るのでルンルン参加している訳ですが。。


母親達の留学マウントがすごいガーン


昨年度から徐々に学校からの留学が再開してグッ

学校からの留学プログラムが沢山あるんです。

10日くらいのものから、3ヶ月くらいのものまで。


既に、春休みにも行っていた子もいるのですが、その子達の母親が、

「◯◯ちゃん(うちの子)は留学行かないの?絶対行った方が良いよ!世界が変わるよ!無理にでも行かせたほうが良いよ!」といった内容の事をめっちゃ言ってくる…魂

留学は良い経験だと思うし、1人でヨソのお宅に泊まるって事だけでも凄いなー!と思うけど。

うちの子↓HSP気質な事もあるので、

そもそも留学自体、とくにホームステイや交換留学には興味なく大あくび

寮やホテルに泊まるなら少し興味あるくらいでうさぎ

そして、留学費用って今すごい高いんですね!

交換留学が安いですが、それ以外だと10日〜14日70万、80万とか、1ヶ月200万とか泣

長女が中学生の時にコロナで行けなくなった留学は10日で35万くらいだったのに…

(もちろん行き先にもよります。大体、アメリカ、カナダ、イギリスあたり)


行きたいと言われてもポンと出せる金額でもないので、興味なくて助かった泣き笑いと私は思ってるくらいなのですが

そんな留学に何度も行かせられるってお金持ちなのね

それに、学校からの留学には成績の条件があるものがあって、クリアできている子自体が学年の三分の一くらいで。

だから条件ないものは人気で、抽選になるんですが、倍率も高いんです。

次女は成績クリア出来ているので、

「権利持ってるのに行かないとかもったいない!それならその権利譲って欲しいくらい!」みたいなこと言ってくるんですね不安

「権利あってもお金無いわ〜笑」って流してますが、、しつこいし、、正直ウザい‼️


そういう母親に洗脳?笑された子も、毎日のように留学の話を次女に言ってくるらしくもやもや

今回の中間考査、権利無ければ言われないと思ったのか、英語は勉強しないらしいです悲しい

それってどうなの!?モヤモヤするわもやもや


こんな時は、美味しいものを食べて元気出そう!と、大好きなお店に鰻を食べに行ってきましたおねがい

大阪では有名な、魚伊さんラブラブ

子供の頃は苦手だった鰻。大人になって、ここの鰻を食べて大好きにラブラブ

うちの子達は鰻好きです目がハート

本店、ちょっと行きにくい場所にあるので、なかなか行けないのですが、裏切らない美味しさ目がハート

家族揃って行けたので良かったですラブラブ


楽天でも買えるびっくり

父の日にも良いですね!