先日、最大の悩みだった、、

成人式の振り袖!

こちらを決定しましたキラキラ

とりあえずホッと。。

まだ二年後の話なのですが、決めるのが年々早くなっているらしくアセアセ

ランドセルと同じですねびっくり

長女が小学校に入学する時、前の年のお盆明けくらいからランドセル商戦だったのですが、次女の時はGWから始まっていたようで。。

私は全く知らなくて、秋頃にランドセル見に行ったら既にセール価格になっていて驚きました!おかげで安く買えたけど笑

その事があるので、成人式の事は忘れたら大変!と思いアセアセ

私の振り袖があるので、急がなくても…とは思ったのですが、当日の着付けやヘアメイクなどの予約時間がどんどん埋まってきてるとのこと。。

いずれ決めるものだし、時間が選べるうちに予約することにしました飛び出すハート


20年以上前(30年近く笑)の振り袖も、今時の小物で一気に変わりますねハート

レンタルでも前撮りや当日着付けなど含め、30万〜35万が相場。

(10万で全部揃う!とか書いてるのも見かけますが、実際見に行くとそういうのって、、ペラペラの仮装レベルのものだったり。。)

ママ振り袖にしても、お直しして、小物を買い揃えて前撮りや当日着付け含めると25万〜30万ほどが相場かな??少し良い小物を選べばもっと高いアセアセどこまで買い替えるかによっても変わる。


イマドキ和装小物飛び出すハート

帯締めはパールやビーズが付いてる!

帯揚げもラメが入ってたりラブラブ


それもママ振り袖が着れる状態であれば、です。

私の振り袖は、どうやら凄く良い物だったらしく、保管状態も良く、少しの手直しで使えるようでびっくり

まぁビックリ!!

おかげで助かりましたが、それなりの小物を合わせねばならず。。金額は…ちょっと高くなってしまって、、夫には言えない…と思ってたら娘が言ってました不安まぁね、娘の為なので何も言いませんが。。驚きは隠せない様子でした。振り袖の相場なんて知らないもんね。。男の子はスーツだし。

「男の場合と0いっこ違うな、、」とは言ってました泣き笑い

女の子、華やかでね、楽しいんですけどね、、

正直、、男の子が羨ましい笑い泣き

振り袖を着ない子もいるし、成人式に行かない選択肢もありますが、本人の希望で着ることになれば、きちんとしてあげたいし。仕方ない出費なのですが。。

でも、早い時期に決めた方が、色々と特典があってお得な場合が多いのでキラキラ

少しでもお得になったと思うしかないですね!うちの場合、早期予約割引あったりしましたチョキ


最近、出費だらけで、、

もっと気持ちを引き締めて節約しないとなぁと思いますプンプン


ランキングに入ってて、気になる!

美味しそうラブ食べてみたい!


バレンタインのチョコもリサーチラブラブ



イベントバナー