(三ツ星スプレー炸裂!)

 

初日出遅れた 「ファーミー」 お出かけイベ。

距離を取り戻すには、メインコースでさっさと

赤種を集めて 「イベント屋」 を進めることで、

メインを終わらせ、レインボーロードに

行くことだと思った。

 

(収穫倍タイムにスキル倍カードを起動して名人化)

 

なので、朝の収穫量倍タイムにまずスキル倍

カードを起動させて、スプレーをかけておいた

三つ星作物を収穫して、「イベント屋」 対策。

 

(ア7000は赤種の三つ星作物5個)

 

赤種を名人化しつつ、三ッ星スプレーで

「イベント屋」 を撃破し、赤種集めのために

原宿をいつまでもうろうろしなくていいように

しないと、レインボーロードのデコがムダに

なってしまう。

 

(ア8000は赤種の三つ星作物10個)

 

これまでは赤種拾いの時間がかかって

いた気がしたので、そこは時短を図った。

しかも、赤種はゲージ4収穫で。

調整、調整♪

 

(ゴールへの道を選ぶか、ちょっと迷ったけど…)

 

昼の距離倍タイムでは、動物との親密度が

アップする 「サニーロード」 が2回も出た。

 

 

まだ、ゴールしてなかったから、足踏みに

なる 「サニーロード」 を選ぶのはちょっと

逡巡したけど、イベ全体を考えるとやはり

親密度を上げておいた方が、1体1体の

距離が伸びるので 「サニーロード」 選択。

 

(かぼすさんがもう着いてるがな!)

 

「サニーロード」 が終わった後、ガチャで出た

金リーフを使い一気にゴールへ駆け込んだ!

金リーフを使う上でも、動物との親密度を

上げておくのは得策だ♪

 

(ア10000は赤種の三つ星作物10個)

 

朝の収穫倍タイムで、赤の三つ星作物は

ア10000まではクリアできず、無念!

あと7つ。収穫倍タイムを使えば4粒で済む。

迷わずそれ一択で。

 

 

夕方に1回、原宿エリアを歩いて赤種集め。

8体歩かせたら12マキ出ちゃいましたよw

 

夜22時からの収穫倍タイムで、一気に

「イベント屋」 をクリアしちゃって、3日目

からは、レインボーロードを歩きまくって

距離を伸ばせそうだ♪

 

(ア10000は赤種の三つ星作物10個、金作物5個)

 

いつも思うんだけど、金種は三つ星作物が

白種より出やすい気がする。

 

(ア12000が 「イベント屋」 ラスト。金20個)

 

今回は金種が手に入りやすかったから、

サクサク、ア12000をクリアできたけど、

ガチャ回数が少なくて済んだ時は、以前

金種が足りなくなったので、やはり名人化

の時から三つ星作物として2個ずつ収穫

していった方が確実な気がする。

 

(青い果実はクマに使って、三ツ星スプレー大量GET)

 

三ツ星スプレーをたくさんもらうには、

フルコレで青い果実をクマにあげて

ウサギにはあげない方が、個数が多く

もらえる。クマもウサギもレベルクリアの

たびに三ツ星スプレーくれるけど、クマの

方が求められる点数が低いから。

(ちなみにパンダは金肥料で収穫イベ用)

 

 

そんな試行錯誤の中、ようやくたどり着いた

メインコースのゴール。すでに到着していた

かぼすさんたちは総合順位でも1・2位 @@

ファミ友ランキングの方でしか、ボクが好きな

右端の定位置にいけないw

 

 

たぶん、今回は総合順位では一度も並ぶ

ことはできないだろう。100位目標なので。

地味に低空飛行で100位に滑り込みたい。

わりかしラクなお出かけイベで特デコを

MAX獲っておけば、収穫イベの 「空」 を

必死に獲らなくても、ファーミリーカップの

特デコ効果は+950になるはずだ。