8割がヒンドゥー教というネパールに

行ってきたよ。ヒンドゥー教の神様の中でも

主役級のシヴァ神は牛に乗っているので、

インドみたいに牛は大事にされてるから、

ボクも今日は牛コーデしてみた。

 

 

まずは、羽田からバンコク経由で

ネパールのカトマンズへ。

機内食がいつも楽しみ にやり

 

 

バンコクでは乗り換え時間が5時間も

待たされたけど、その間にタイのクマくんと

お友だちになったよ。

猫コスプレの子もいたけど、ラッココスプレ

の子もいて、ボクみたいなスタンダードは

逆にめずらしい感じ。おめめがボクより

大きいけど、サンエックスのタグがちゃんと

付いていたので、間違いなく仲間!

 

 

カトマンズに着いてからはバスに乗って、

パタンという街へ向かう。

 

歓迎の意味で、首に 「カタ」 っていう布を

掛けてもらった。首なのに肩…、微妙だ。

ボクが掛けてみたら全身サイズ。

柔らかな肌触りが気持ちいいよ 音譜

 

 

パタンでは、生き神様的なクマリちゃんに

会えたよ。ボクのお友だちのくまりちゃん

とは別で、ネパールでは信仰の対象と

なってる存在なんだ。

(くまりちゃんについては、ココログのブログ

コロコログマ」 を見てね、とさりげに宣伝)

 

クマリちゃんは小さい女の子なので、体調や

気分で会えないこともあるって聞いてたけど、

運良く会えたので幸せ ラブラブ

幸先のいいスタートって言えるんじゃないかな。

 

(左のマニ車のとこにボクがいるよ。でかいけど回せた)

 

パタンは王宮や寺院がいっぱい集まって

いる場所なんだけど、前にネパールを襲った

地震の影響で工事中の建物も多かった。

 

 

ヒンドゥー教の寺院は、屋根の上から

ビローンとパタっていう布が伸びてて

屋根を支えるような柱に細かい彫刻が

施されていて、そこがキレイ!

 

(エベレストビールと、小さい杯はロキシっていう強いお酒)

 

いっぱい観光して、いっぱいおすわりして、

昼間はボクが大活躍(?)したから、

夜はくまたろうくんにバトンタッチ!

 

地域の踊りを見ながら、ネパールの

伝統的な料理をまくまくしたよ。

写真は、前菜のスパイシーなじゃがいも。

ロキシは、火が着くほど強いんだって。

ボクは小さいのでホットレモンでほっこり。

 

 メインブログ 「くまころりん八起き」 もよろしくね。

 

くま ネパールはやはり “神の国” だった

くま サフランオレンジが印象的なネパール