2日目の続きです。

 

南春川駅へ戻り、ITXの切符を買うため券売機へ。

英語表記もなく(あっても分からないけど(^-^;)スマホで翻訳をかけながら、あーだこーだ格闘。

※この時、テテが久しぶりのインスタストーリーアップ

 

見かねた駅員さんがやって来て、操作してくれました。無事に友だちはクレジット決済まで完了。

 

さて次はわたし、と腕まくり。

 

見ていた通りに操作すればいいだけだから楽勝!と思っていたのに、開始早々分からなくなる。

(なんてポンコツ)

 

 

その横で友だちも焦る状況に。

決済したのに、チケットが出て来ない・・・

 

もう大慌て!😱

先ほどの駅員さんを呼んだけど、チケットが出てこない理由が分からないらしい。

別の人が来て、紙切れ・紙詰まりを確認したけれど、なんともない。

 

刻々と時間が過ぎる。

 

ITXは1時間に2本しかなく、乗り遅れると夕ご飯のお店の予約時間にまにあわない・・・

 

ここで、一番のお偉いさん風の人がやって来て

「フォーリン(外国の)クレジットは使えない」的な事をおっしゃる。

 

そんな機械があるのですか?!

 

VISA等の国際カードなら、世界中どこでもOKと思ってた😱

 ソウルなどの大きな都市なら大丈夫でしょうが、それ以外の町だと対応していない機種もあるんですかね、分かりませんが、、、

 

結局駅員室に招かれ、そこの端末で無事に買えました。

 

最後の駅員さんのため息が忘れられない(^_^;)

 

 

 

やっとの事でITXに乗り込み、テテのストーリーを見ようと思ったらインスタが固まって動かなくなった話は前述したので割愛。

 

でも四苦八苦していたその時、テテのリアルな気配を春川で感じられたのはちょっとした奇跡かも。

 

・・今となってはね🫠

その時はそれどころじゃないって気持ちだった😇

 

 

 

そんなこんなで、清凉里駅に到着。

タクシーで夕ご飯のお店へ向かいました。

前日に引き続き、江南区にあるこちら。

 

トッコギ506

 

ユンギのセンイルでメンバーが訪れたり、

テテのDRIVE VLOGで最後にご飯を食べていたお店です。

 

 

 

 

3階の個室がテテの利用したお部屋との事で、リクエストしてチャージ料金(50000wだったかな?)をクレジットで支払い、予約しました。

 

予約はNAVERマップのお店のリンクから、予約アプリを使って出来ます。

 

と言っても、全部友だちがやってくれたんですが😅

同い年なのに😂アプリを使いこなすテテペンちゃん、神🥹✨

 

 

 

まずこの扉に感動( ;∀;)
 
 
テテが触った扉
 
 
通されたお部屋を見て、また感動(´;ω;`)
確かにここです!
 
「僕が奢ります!」
わーん、カワイイーー😂
 
 
席に着く。
ああ、目の前にテテがいるかのよう(まぼろし)
「とんとーん」
 
・・・かわいさで瀕死
 
 
 

 

 

忠実に同じ物を頼む、まじめなテテペン

炙りユッケ
 

トリュフのクリームチャーハン、
じゃなかった💦

これはトリュフのクリームリゾット

詰めが甘いテテペン

 口をむにむにしながら焼けるのを待ってた、サムギョプサル

 

 

かわいい!
 
お店の人が焼いてくれるんですが、こんなふうに今か今かと分かりやすく(テテに)待たれたら、焼き甲斐あるだろうなあ🫠
 
お料理はどれも美味しかったです!
 
3品とチャミスル1本で73,000wでした。
  


DRIVE VLOGが大好きで、ほんとはハイガイ定食と東屋のある楊平にも足をのばしたかったんですが、春川と逆方向で遠くて断念しました。

トッコギ506に行こうと決めたのはソウルに着いてからで、 思いがけずDRIVE  VLOGの世界を味わうことが出来て本当に幸せです。