風力が足りない! | くまはむブログ with NICU Child

くまはむブログ with NICU Child

未熟児(極低出生体重児)として産まれた息子「はむ」の成長記録を中心としたブログです。
文武両道をモットーに勉強もスポーツもトップレベルを目指してます!!

7年以上使っていた、わが家のドライヤーが壊れました。雷

 

 

主力として使っていたPanasonicの黒いドライヤー(EH-XD10)の温風が全くでません。出るのは冷風のみあせる

 

 

このドライヤーは、Panasonicの公式サイトでのみ発売されていたもので、2014年11月発売で定価は33,000円でした。

 

 

風力も強く、ボリュームアップもダウンもコントロールできるという優れもので、髪のボリュームが多いわが家の女性陣にも愛用されていましたが … 残念ながら限界を迎えたようですUMAくん

 

 

 

実は緊急時用に、もう1台ドライヤーはあるのですが、こちらはPanasonicのナノケアシリーズで、15,000円位だったと思います。

 

 

これは、上の黒いドライヤーに比べると風力がイマイチのような気がします。まぁ、どちらもかなり前に購入したドライヤーなので買い替え時なのかもしれません。

 

 

 

髪のボリュームが多いわが家の女性陣の要望としては、とにかく風力が強くて、髪が速く乾くものを欲しているようですキョロキョロ

 

 

風力が弱いドライヤーを購入しようものなら、女性陣から …


 

(も、もり、もりあ、盛り上がりが足りない!の応援風に)「ふ、ふう、ふうり、風力が足りない!」とコールが聞こえてきそうです汗

 

 

そこで、女性陣の要望も聞きながら、風量が強くて速乾性があるドライヤーをいくつかピックアップしてみましたひらめき電球

 

 

① 第一候補としては、ダイソンの大風量「Supersonic Shine」です。名前からして、速乾性がありそうです。お値段は4万円台となっております汗

 

 

 

② 第二候補として、ヤーマンの「リフトドライヤー」です。女性陣からのリクエストで、美顔器にもなるところがポイントなようです。ドリルみたいなのは武器にも見えますナイフこちらもお値段ほぼ4万円となっております。

 

 

 

③ 大風量&速乾というキーワードと、ユーザーレビューを見て、これでいいのかも?となっているドライヤーです。5,000円以内で買えますが、メーカーは謎です。安物買いの銭失いになる可能性もありそうです。

 

 

 

 

④ コイズミの「モンスター」という名前のドライヤーです。大風量でありながら、お値段も1万円未満でコスパは良さそうです。

 

 

 

家電をネットのレビューだけを見て購入するのはかなり勇気が必要ですが、わが家の第2のドライヤーもいつ壊れるのかわからないため、この後、家族会議で決めたいと思いますあせる