三十代の終わりにも

こんな記録をしていました。




てゆーか

消え行く媒体もある中

アメブロがまだ

バリバリなのが驚くわ

10年前の記事が

バッチリ残っております。

いやー怖い。

ほう

良い三十代だったのですか。

では

それからの10年はどうだったか?

とりあえずちゃんと

しかも比較的元気に

生きているのが驚きです。





↑↑↑

2014年



になる以前に

石切さんの

占い横丁に行ったら

「40歳から人生バラ色」

と言われたことを

しつこく覚えていました。

実際はどうだったか?

そうですね

バラ色だったかも知れません

少なくとも

辛かったな、という記憶は

ピンポイントでは

無くも無いけれど

トータルでは

強い不安や絶望は無かった

と思える十年だったのは

感謝です。




四十代初っ端には

ピアノのスキルアップがあったり

引っ越しがあったり

息子の受験が二回あって

一喜一憂したり

と同時に手が離れてきたのもあり

私自身は

三十代以上に

「様々なチャレンジが出来た」

十年だったようにも感じます。

三十代までの経験を

ゆっくり次世代に返していくのが

四十代以降かと思いきや

そこからの方が

まるで若者のように

新たな経験も多い

勉強の日々だったのが不思議。

ええんかこんなんで。



2018年頃。

なんやこれ(笑)



コロナ禍も

大きかったですが

これをキッカケに

かえってチャレンジ出来た事も

多くありました

開業届とか青色申告とか

DTMとか動画編集とか。



そうですね

挑戦できる

体力気力と時間と環境と

出会いがあった。

これは

バラ色だったと言って良いでしょう。







・・・バラ色の挑戦・・・?




四十代から

色鮮やかになったのは

確かです。




ありがとうございました。