前、パパが変わったという記事を書いたのですが



義両親か来てくれた日

もー、パパにはイライラしちゃいましたよ!





朝からご飯の準備

掃除、子供の身支度、をバタバタしている横で

携帯ゲーム

私は自分の身支度さえ終わっていないのに

タブレット




挙げ句の果てには

トイレ掃除している横で

コーヒーでも買ってこようかなー





ぁあ?!!!???!!

あんたね、今、私が何してるか見えてる?

あんたの両親が来るんでしょうよ

誰のために準備してんだと思ってんのよ!

言葉汚くてすみません💦


子供の面倒みてなさーーい!

と怒り、主人はヘコヘコ部屋へ戻っていきました(笑)


その後は

お昼ご飯の時は

自分の分をペロリと食べてしまい

まだ一口も食べてない私を気遣うこともなく

お茶ひとつ入れることもなく

自分が話したいことを話し

自分の知識をひけらかし

俺はすごいぞアピールを

ママとパパ(義両親)にしていました



主人はおそらく義父に認めてもらいたいというのが深層心理でありそうで

義両親の元に行くと

子供に戻ります

くまチューリップ家の家長でもなく

大黒柱でもなく

パパ!ぼくのことみて!!

な子供に戻ります




そんな姿を見ると、ほんと嫌気がさします




わからんでもないけど

承認欲求が強いんだろうなぁ……




褒めたけどガッカリです(笑)



以上、週末の話でしたー🤣

お付き合いありがとうございました✨