大きな古時計 | くまちゃんのわらって日記。

くまちゃんのわらって日記。

人間大好き おしゃべり大好きくまちゃんが日常の見聞きしたことを綴ります。

 

伊藤正道

Henry Clay Work=作詞・作曲

安富康午=訳詞

出版ワークス

 

あのとっても有名な童謡

『大きな古時計』がテーマの絵本。
1876年に誕生した名曲の歌詞を物語のベースに、

人気イラストレーターの伊藤正道さんによる

夢色のイラストで曲の世界観を

たっぷり 楽しめます。

 

巻末には歌詞の他、オリジナルの楽譜と

QRコードを掲載。

いつでもどこでも絵本を見ながら、

親子で歌唱を楽しめる嬉しい構成です。

 

原詩

 

 

1.
My grandfather's clock
was too large for the shelf
So it stood ninety years
on the floor

おじいさんの時計は
棚に置くには大きすぎて
90年もの間
床に置かれていたんだ

It was taller by half
than the old man himself
Though it weighed
not a pennyweight more

おじいさんの背丈より
半分以上も大きかったけど
重さは1グラム程も違わなかった

It was bought on the morn
of the day that he was born
And was always his treasure and pride

おじいさんが生まれた日の
朝に買ってきた時計なんだ
いつもおじいさんの宝物で
誇りだったんだ

But it stopp'd short
never to go again
When the old man died

でも急に止まって
もう動かなくなってしまった
おじいさんが亡くなったその時に

CHORUS
Ninety years without slumbering
tick, tick, tick, tick,
His life seconds numbering
tick, tick, tick, tick,

<コーラス>
90年間も休まずに
チク、タク、チク、タク
おじいさんの人生を刻むように
チク、タク、チク、タク

But it stopp'd short
Never to go again
When the old man died

でも急に止まって
もう動かなくなってしまった
おじいさんが亡くなったその時に

2.
In watching its pendulum
swing to and fro
Many hours had
he spent as a boy

時計の振り子が
前後へ揺れるのを見ながら
おじいさんは少年時代
多くの時間を過ごしてきた

And in childhood and manhood
the clock seemed to know
And to share both
his grief and his joy

少年時代も 青年の頃も
その時計は知っていたんだ
そして分かち合っていた
悲しみや喜びさえも

For it struck twenty-four
when he entered at the door
With a blooming
and beautiful bride

おじいさんが美しい花嫁と一緒に
部屋に入ってきたとき
時計は鐘を24回鳴らして祝福したのさ

But it stopp'd short
Never to go again
When the old man died

でも急に止まって
もう動かなくなってしまった
おじいさんが亡くなったその時に

3.
My grandfather said
that of those he could hire
Not a servant
so faithful he found

おじいさんが言ってた
彼が雇った者の中で
時計ほど忠実な召使いはいないと

For it wasted no time
and had but one desire
At the close of each week
to be wound

時間を無駄にせず
望みといえばただひとつ
週に一回ネジを巻くことだけ

And it kept in its place
not a frown upon its face
And its hands never
hung by its side

自分の居場所にとどまって
いやな顔一つしないんだ
両手をだらしなく
ぶらさげることもない

But it stopp'd short
Never to go again
When the old man died

でも急に止まって
もう動かなくなってしまった
おじいさんが亡くなったその時に

4.
It rang an alarm
in the dead of the night
An alarm that for years
had been dumb

時計が突然真夜中に
チャイムを鳴らした
何年もの間
鳴っていなかったのに

And we knew that his spirit
was pluming for flight
That his hour of
departure has come

僕たちは分かっていたよ
おじいさんの魂が
天へ昇っていった事を
旅立ちの時が来た事を

Still the clock kept the time
with a soft and muffled chime
As we silently stood by his side

時計は時を刻み続けた
柔らかくやさしいチャイムで
僕たちがおじいさんの
そばに立っている間ずっと

But it stopp'd short
Never to go again
When the old man died

でも急に止まって
もう動かなくなってしまった
おじいさんが亡くなったその時に

 

 そうなんだーーー。

 

 

 

 

  比べてみて

  違いを知って

  すごくないですか?

 

  90年が100年。

 

  和訳の方が

  古時計を召使いでなく

  友人や大切な人として

  扱っているような気がします。

 

  もちろん 原詩があってのことです。

 

  我が家にも古時計があります。

 

  お母さんが ずっと

  ねじ巻いてはりました。

 

  いまは もう 動きません。

 

  

   しみじみ

   昭和を懐かしむ朝です。

 

 

  今日も絵本力に感謝です。