こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、32度。


スカッ!と快晴!
メチャメチャいぃ天気!
最高気温は、34度!


で・・・
 
今日は、
終戦の日。

1945年8月15日
日本が、無条件降伏
した日です。

例え、どんな理由があっても、
二度と、戦争なんて
してはいけない。

戦争は、人の命を奪い、
家族、恋人、友人を奪い、
生活を、夢を、人生を奪う。

祖母と、両親は、
戦争を経験しました。
すでに、他界しましたから、
もう、話しを聞くことは
出来ませんけど、
戦争の悲惨さは、
子供の頃から聞かされました。

経験したワケでは
ありませんから、
本当の戦争の怖さ、
悲惨だ、残酷さは
解っちゃいません。
 
それでも、戦争は
絶対にダメだ!
・・・って事は、解ります。

軍が、勝手に始めた
侵略戦争のせいで、
強制的に徴兵された人達が、
悲惨で、過酷な状況で、
命を落とされて・・・
 
日本各地に空襲があり、
たくさんの民間人が
命を落とされて・・・
 
そして、日本は、
侵略した国で、
同様の事をした。

日本は、被害者では
無いんです。
 
侵略した国で、
日本軍によって
命を落とされた方達、
被害を受けた方達、
日本と戦って
命を落とした兵士・・・
残された方達の
悲しみ、憎しみも
背負わなければなりません。
 
人種も、国籍も
関係ありません。

大切な人の命を奪われたら
誰だって悲しい。
 
戦争に正義なんて無い。

日本は、世界唯一の
戦争被爆国です。
 
原爆が、何をもたすか
世界のどの国より
知っているはずです。
 
なのに・・・
核武装を容認する様な
バカげた事を公然と言う
政治家までいる・・・

呆れますねぇ・・・
人の命を、
何だと思ってるのか?
 
そりゃぁ~
アメリカは超大国で、
嫌われたく無い・・・
・・・でしょうけど・・・
 
日本が核兵器廃絶の
先頭に立たないで
どぉすんの?
 
他国が核爆弾を持ってるから
自国も、持つ。
 
他国が、10個持ってるから
自国は、11個待つ・・・

そんな事やてたら、
いつか、破綻する。
 
誰も、持たなければいぃんです。

日本は、一般人が
銃器を持っては
いけない国です。
 
だから、治安が良い・・・
少なくとも、
銃器を使った事件は、
少ないはずです。

残念ながら、
0では無いですし・・・
銃器を使わない犯罪は
無くなりませんけど・・・
 
核兵器だけでは無くて
軍隊を持たなければ良い。

戦争の準備なんて
してる場合じゃ無い。
 
世界中の軍隊は、
全部、救助隊にしましょう。

災害が起こった時に、
全力で働いてもらいましょう。
 
戦争は、人の力で
止められますけど、
災害は、止められませんから。

終戦の日・・・
・・・ですけど、
戦争が終わったワケでは
ありません。

被害を受けた方達は、
今でも、悲しみを背負ってる。
戦争は、80年経っても
まだ、続いてるんです。
 
今も、世界各地で
戦争、紛争が続いています。
悲しいです・・・
 
一日、一時間、
一分、一秒でも早く、
戦いを止めて欲しい。
 
 
森野熊八は、
例え、どんな理由があっても、
戦争には、絶対反対します。
 
 
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・夏休み中・・・
 
 
 
 
 
こんにちゎ。

東京は、雨。

気温、27度。
 
 
夜中から雨で、
今も、かなりガッツリ
雨が降ってます。
曇りマークの
時間帯もある予報ですけど
まぁ、夜まで雨!
・・・みたいですねぇ~
最高気温は、28度。
28度も、充分暑い!
・・・んですけど、
猛暑日よりも、
10度くらい低い気温!
・・・ですからねぇ~
かなり涼しく感じます。
水不足が深刻になってる
水瓶と、その上流と、
田んぼに降って欲しい!
・・・ですけど・・・
水害に成らない降り方を
願います。
明後日あたりから
また、気温は高くなる様で・・・
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
で・・・
 
今年も、夏休み!
・・・頂きます。

今日から・・・
ザックリ、二週間??
・・・くらい・・・
・・・の、予定です。

夏休み!
・・・と、言っても、
毎日、更新してる
SNSが不定期更新に
成るだけですけどねぇ~
 
 
 
 
夏休み!なんて無い!
・・・って方には、
申し訳ないですけど・・・
 
皆様、良い夏休みを!
 
 
 
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・夏休み中・・・
 
 
 
 
こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、30度。


雨が降り出しそぉな
曇り空では、
無いですけど・・・
晴れる気配も無い・・・
空中、雲で、
ガッツリ!曇りです。
最高気温は、33度。
曇りでも、充分暑い!
・・・ですけど・・・
日差しが無い分、
体感的には、だいぶ楽?
・・・な、感じです。
それでも、30度
越えてますから!
暑さ対策がを万全に!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
で・・・
 
家メシ!シリーズ!

今回は、
スープカレー!
・・・の、話しです。

何で、スープカレー!
・・・なのか?
・・・八日・・・九日・・・??
・・・と、言えば、
まぁ、完全に、
冷蔵庫クリアランス!
・・・なんですけどねぇ~

ハハハ
 
クリアランス!
したかったのは、
鶏肉と、ナスと、
ピーマン・・・
・・・なんですけど・・・
 
鶏肉、ナス、ピーマンで
何か作る・・・と、なると・・・
 
ん~~
中華料理でも
良かったんですけど、
暑いし・・・
カレー!にしとく作戦!!
 
煮込んでもいぃんですけど
今回は、スープカレー!
・・・に、しました。
 
スープカレーだから
煮込まない・・・
・・・って、ワケじゃぁ~
無いんですけど、
欧風カレーほどは
煮込みませんから・・・
 
 
 
 
スープカレーって、
そもそもは、
北海道が発祥・・・

1970年頃だ
そぉですが・・・
 
札幌の、アジャンタ
・・・ってお店と、
マジックスパイス
・・・ってお店・・・が
発祥らしいですが・・・
 
2000年代の初め・・・
全国的なブームになって、
東京でも、アッチコッチに
スープカレー屋さんが
出来ました・・・
 
ブームの中、
マジックスパイスさんの
札幌本店には、
ロケで、お邪魔したことが
あります。
 
ん~~~~
もぉ、20年前の話しなので、
殆ど、記憶がありませんけど・・・
 
ハハハ
 
 

 
 

スープカレーって、

お店によって

タイプが、全然

違うんですよねぇ~

インドなどの

アジアカレーが

ベースだと思いますけど・・・

 

明確な定義は

無いみたいです。

 

なので!

自己申告制!

 

スープカレー!
・・・と、名乗れば

スープカレー!
・・・です。

 

まぁ・・・

許容範囲は

あるでしょぉけどねぇ~

 

 

 
 
鶏肉は、軽く煮込み
ましたけど・・・
 
ナスとピーマンは、
サッ!と揚げて
最後に入れて
チョット煮る・・・
 
揚げたナスと
スパイス強めで、
ソコソコ辛い
カレーの味が
メチャメチャ合う!
MMU!
メチャメチャ美味い!

ヒヒヒ
 
スープカレーなら
1時間、かからずに
出来ちゃいますから
やってみてくあださい!
 
美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
 
 

さて・・・
 
今日から連休!
・・・って方も
多いと思います。

昨日から、
高速道路の渋滞が
始まったそぉで・・・
 
今、旅先・・・とか
帰省先・・・とか
移動中・・・!
・・・だったりして・・・

旅は、楽しいし、
帰省は、落ち着く・・・
 
でも・・・
移動は、疲れますし・・・
帰省も、状況によっては
かえって気を遣う・・・

と、言うか・・・
ジジィには、田舎が無いし、
帰省先も無いもんで・・・
 
家で、ウダウダしてるのも
いぃもんなのさ!
・・・ってコトにしてます。


コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・
 
 
 

 
 
こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、33度。


モクモクだったり
シュワシュワだったり
フワフワだったり・・・
いろんなタイプの雲が
浮かんでますけど・・・
日差しがあって
メチャメチャいぃ天気!
最高気温は、34度。
ん~~猛暑日より
1度低い・・・ですけど・・・
ほぼ、猛暑日です。
連日の暑さで、
身体に疲れが残って
また疲れが残って・・・
疲れが抜けない・・・
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 

で・・・
 
先日、池上で
カツ丼!
・・・喰ってきました。

ん~~~
池上って街に
お邪魔したのは、
これが、2度目??
 
昔、ロケで行った?
・・・はずですけど・・・
ジジィの生活圏では
無い街なので、
ほど、ご縁の無い街・・・
・・・なんですョ。
 
池上は・・・
池上線の、池上駅を中心に
かなり繁華街があって・・・
 
あ・・・
池上線ってのは、
五反田と、蒲田を
むすんでる路線で・・・
 
最近、盛り上がってる
戸越銀座駅も、
池上線の駅です。
 
なんで、その池上で
カツ丼!を、喰うことに
なったのか???
 
 
 
 
実は・・・
こんなオジサン達と
一緒に、喰いました。
 
カツ丼!を喰って、
コメントする!!
・・・ってのが、
この日の仕事です!
 
ハハハ
 
カツ丼、喰うだけで
仕事なんかい!!
・・・と、突っ込まれ
そぉですけど・・・
 
このオジサン達・・・
日本を代表する
某老舗食品メーカーの
社員のオジサン達でして・・・

遊びじゃぁ~無い!
 
色々リサーチして、
美味い!と評判の
お店を選んで、
ひたすら、カツ丼!を
喰うんですョ。

日に、何軒も・・・
何日も、喰うんですョ。
 
で、ジジィの意見も
参考にして、
仕事で、プレゼンを
するんです。

ただ、喰えばいぃ!
・・・って話しじゃぁ~
無いんです!!
 
まぁ・・・
ジジィは、ただ喰って
あぁ~だ、こぉ~だ
言うだけですけど・・・
 
スイマセン・・・
 
 

 
 

おぉ~~~

カツ丼!ですねぇ~

 

オジサン達と

ジジィと、

全員、同じ料理・・・

カツ丼!

・・・を、お願いしました。

 

ん~~~

こちらのお店は、

地元では、勿論。

トンカツ好きの間では

メチャメチャ有名な

老舗トンカツ屋さん!

 

ジジィなら・・・

そんなお店に

初めて行ったら、

最初に、カツ丼!は

喰わないですねぇ~

 

ハハハ

 

全員!カツ丼!

・・・に、

お店の方も

ビックリ?

されてました・・・

 

ハハハァ~

 
 

 
 
で、このカツ丼・・・
なんか、見た感じが
違いますよねぇ~

そぉ!
白身が目立つ!!
 
卵で、しっかり
とじてるタイプでは
ありませんねぇ~

ん~~~
どんなカツ丼!なのか?
・・・八日・・・九日・・・??
 
ヒヒヒ
 
 

 
 
もぉチット
分析すると・・・
 
こちらのお店の
カツ丼!は、
卵を、殆ど溶いて無い?
・・・もしかすると、
溶いてもいない??
・・・の、かも???
知れません・・・

そして・・・
汁気が、少なめ・・・

ジジィのダケか??
・・・と、
他のオジサン達の
丼も、のぞきましたけど、
みんな、このタイプ!

ほぉ~~~
コリャ、興味津々です。
 
 
 
 
このカツ丼・・・
美味い!
MMU!
メチャメチャ美味い!

ビックラこいちまう
美味さです。

へぇ~~~
なんで?どこが??
・・・って、ご説明は
難しいんですけど・・・
 
先ず、トンカツが美味い!
 
ん~~~~
やっぱ、トンカツ!も
喰っておくべきでした・・・
 
お店に入ったら
三斤の、切ってない
食パンが、何本も
置いてあったので・・・

お店の方に、
カツサンド!も、
やってらっしゃるんですか?
・・・って、きいたら、
 
いぃえ。
パン粉を作るんです。
・・・って、
アッサリ、おっしゃって・・・
 
えぇ~~~~っ!
スゲー!
絶対、美味いじゃん!!
 
ハハハ
 
そして、タレが美味い!
 
ジジィは、
薄味の丼物、
好きじゃ無いんですョ。

上品な丼物なんて
盛り上がりませんから!
 
だからって・・・
味が、濃すぎるのも
ダメですけど・・・
 
この、カツ丼!
ジジィの、ど真ん中!
 
普段、カツ丼!って
あまり喰わないですけど・・・
 
ここ10年で喰った
カツ丼!の中で、
一番美味い!!
・・・と、思います。
 
 

 
 

そして!

ご飯も、美味い!!

 

ん~~~

一々、美味い・・・

 

ハハハ

 

タレと、ご飯が美味いので、

カツ、無しでも美味い!

・・・ん~~

まぁ、カツは

あった方がいぃですけど・・・

 
 

 
 
いやぁ~~
池上に、名店が
ありました!
 
コリャ、こんど
個人的に、
また、お邪魔するしか
無いですねぇ~

今度は、ロースカツ!
喰ってみたい!
 
でも・・・
もぉ一度、カツ丼!も
喰いたい・・・
 
アハハ
 
美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!




さて・・・
 
今日は、これから、
来客がありまして・・・

昼は、撮影してたので、
夕方から、地味に、
アチコチ掃除して・・・
 
夜中に、洗車・・・
 
ガソリンスタンドで
洗車すりゃぁ~
いぃんですけど・・・

ジジィの車は、
無駄にデカイもんで・・・
洗車機、ギリギリ??
・・・なんですョ。

それに・・・
ナンチャラ?コーティング?
・・・ってのがしてあって、
まぁ、2~3年は、
水洗いだけで、良い!
・・・って、車屋さんが
言ってましたから・・・
 
水洗いだけなら、
自分でやるか・・・
・・・って、作戦なんですけど・・・
 
無駄にデカイ車は、
水洗いして、拭くだけで
2時間かかります・・・
 
当然、汗だく・・・
 
夜中に、シャワーあびました・・・
 
ハハハ
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・
 
 

 

 
 
 
こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、30度。


ポツポツと、雨?
・・・が、降ったりも
してましたけど・・・
気温を下げてくれる様な
雨ではなくて・・・
ほんの、気持ち程度・・・
・・・の、雨でした。
夜中は、降ってたので、
地面が湿って
蒸し暑い・・・
最高気温は、35度。
このあと、晴れる?
・・・予報なので、
日差しが出て、暑くなる・・・
・・・って、コトですねぇ~
連日の暑い・・・
連日、暑さ対策が必要です。
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
昨日の続き・・・
 
ラジオメシ!
 
ジジィのラジオ番組は、
毎週、テーマがあって、
そのテーマの料理の
話しをしてるんですけど・・・

今週のテーマは、
「郷土料理!」
・・・です。

radiko!
・・・ってアプリなら
放送が無いエリアの方でも
お聴きいただけます!

ニッポン放送制作
「森野熊八!グルメタイム!」
・・・って番組です。

毎週、月曜日~金曜日!
・・・の、放送!!
※一部地域は、
週1回ですけど・・・
 
昨日は、作り方!
・・・を、書いたので、
今日は、喰う話し!
 
秋田の郷土料理!
・・・の、素材?
 
だまこ!
・・・を、使って
創作料理を作りました。

だまこ!ってのは、
きりたんぽ!と
ほぼ、同じ物で・・・
 
棒につけずに、
コロッと、団子状に
丸めた物です。

秋田の郷土料理事情には、
詳しく無いんですけど・・・
 
おそらく。
ご家庭では、
きりたんぽ!より、
だまこ!の方が、
よく、召し上がる?
・・・んじゃないですかねぇ~
 
通常は・・・
鍋物の具ぅにします。
 
材料は、ご飯!
・・・ですから、
ほぼ、どんな鍋物にも
合うと思いますョ。
 
 

 
 

ジジィは・・・

コンソメスープで、

野菜を煮込んで、

ソーセージをいれた

ポトフ風の、スープ?

・・・煮込み料理に、

だまこ!をいれました。

鍋物!ではなくて

汁物!として、

器に盛りつけて喰う!

・・・って、作戦です。

 
 

 
 
ポトフって料理は、
本来、カタマリの
肉を煮込む料理・・・
 
ソーセージじゃぁ~
チト、違うんですけど・・・
 
ソーセージなら、
煮込まないでも
ダイジョビ!ですし、
喰ったら、ちゃんと
MMU!
メチャメチャ美味い!
仕上がりになるので、
ジジィは、チョイチョイ
ソーセージ作戦で
煮込みを作りますョ。

我が家には、
ソーセージ、
2パック!が、
常備されてます!
 
ハハハ
 
 
 
 
目玉焼き!
・・・も、サービス!
・・・しときました!!
 
ヒヒヒ

茹で卵作るより
簡単ですからねぇ~

あ・・・
目玉焼きって、
味噌汁に入れる!
・・・のも、アリですョ。

味噌汁が、オカズになる!
 
ん~~~
まぁ、オカズにするなら、
まんま、目玉焼き!
・・・の方が
好きんですけど・・・
 
 

 
 
洋風の味付けなので、
粉チーズなんぞ
振ってみたりして・・・
 
ご飯ってのは、
懐が深いですから、
いろんな味を
受け入れるし、
 
いろんな味に
入り込む・・・

チーズは、
相性がいぃ!
・・・ですからねぇ~
 
 

 
 

ん~~~

コリャ、美味い!

MMU!

メチャメチャ美味い!

餅とは、食感が

全然、違います。

ご飯の粒々がいぃ!

 

ん~~~

・・・って、コトは・・・

 

秋田名物!

きりたんぽ!

・・・も・・・

 

ブイヤベース!とか、

ユッケジャン!とか、

トムヤムクン!とかと

合わせても、美味い!!

・・・かも、しれない・・・

 

ハハハ

 

いつか、やってみます!

 

ラジオメシ!

 

美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!

 

ラジオ!

聴いて!!



さて・・・

 

今年も、夏休み!

頂きます。

一応・・・

10日あたりから・・・

2週間くらい・・・

 

毎度おなじみ!
・・・ですけど・・・

 

休み!ってのは、

毎日、更新してる

SNSの更新を

不定期更新にする・・・

・・・って、ダケ・・・

・・・です。

夏休み!で、旅行!!

・・・って、コトも

ありません・・・

基本、いつも通りの

生活をしてる・・・

・・・予定です・・・

 

ハハハ

 

ん~~~

どっかに、遊びに行きたい!

・・・とは、思いますけど・・・

 

休み方が、下手クソで・・・

穴場!とか見つけるの

下手なんですョ。

 

お盆休み中に

どっか行くと

たいてい混んでて・・・

 

まぁ、家で

ダラダラするのがいぃ!

・・・って、コトです。

 

 

コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・