こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、34度。
モクモクの雲が
東京は、晴れ。
気温、34度。
モクモクの雲が
いくつも浮かんでは
いますけど・・・
空は、青空!
ギンギラの日差し!
いぃ天気です。
最高気温は、35度。
連日の猛暑日予報・・・
日向は、体温を
空は、青空!
ギンギラの日差し!
いぃ天気です。
最高気温は、35度。
連日の猛暑日予報・・・
日向は、体温を
越える暑さですから、
暑さ対策を万全に!
暑さ対策を万全に!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
ナンダカンダで
まだ、地味に忙しくて
今日も、短編です・・・
スイマセン・・・
ん~~~
ん~~~
予定では、
一昨日で、落ち着く!
・・・はずだったんですけど・・・
膝が再発したり、
歯ぁ抜いたり、
想定外の問題が
発生したもんで、
諸々が、後ろ倒しに
なってます・・・
まぁ、コリャ
経年劣化のせいですから
致し方なしですねぇ~
で・・・
家メシ!シリーズ!
連日の猛暑日で、
なんかサッパリした
もんが喰いたくて・・・
キュウリとナスの
ゴマぽん酢!
・・・作戦!!
ヒヒヒ
勿論、コレだけ!
・・・じゃぁ~なくて
他にもオカズは
ありましたけど・・・
他のオカズ、無しでも
メシが喰える仕上がり!
キュウリとナスは
冷蔵庫クリアランス!
撮影の残りがあったので、
ソレを使いました。
なので・・・
切り方が、バラバラです。
ハハハ
ナスは、水にさらして
アクを抜いてから
塩もみして・・・
キュウリは、
軽く水洗いしてから
塩もみしてあります。
塩は、洗い流すんじゃぁ~
塩は、洗い流すんじゃぁ~
無くて・・・
ペーパータオルで
水気を拭き取って、
さらに、ギュッと
しぼります。
で、生姜と一緒に
ぽん酢に浸して、
冷蔵庫で30分くらい・・・
ゴマ油を入れて
サクッと和えて
ハイ!出来上がり!
・・・です。
ん~~~
MMU!
MMU!
メチャメチャ美味い!
生姜と、ポン酢!は
生姜と、ポン酢!は
相性がいぃですし、
ゴマ油も、よく合います。
白いご飯!
バケツ3杯いける!
まぁ・・・
キュウリとナスですから
夏場を乗り切る
栄養価としては
全然足りませんけど、
酸味と、ゴマの風味で
食欲モリモリ!
ちゃんとメシを喰う!
・・・ってのが、
大事ですから!
ヒヒヒ
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
大相撲!
平幕の、安青錦関が、
破竹の快進撃!!
ウクライナ出身の
ウクライナ出身の
21歳の若者が、
初土俵から、12場所で、
三役昇進確実ですねぇ~
もしかしたら、優勝??
あ・・・
三役ってのは、
三役ってのは、
大相撲の番付で
小結と関脇のこと・・・
え~と・・・
前頭一七枚目~
前頭筆頭(一枚目)
・・・が、平幕で、
前頭筆頭(一枚目)
・・・が、平幕で、
その上が
小結
関脇
大関
横綱
・・・です。
大相撲は、東西に
大相撲は、東西に
分かれますから、
前頭は、東西で
17×2・・・34人居ます。
で、小結、関脇、大関は
数名ずつ・・・
前頭の下は、十両。
その下が、幕下・・・
ん~~
ん~~
お相撲さんは、
600人くらい
居るんですョ。
みんなプロですから、
みんなプロですから、
その中での三役ってのは、
物凄く強い!ってコト。
ウクライナが
今、大変な状態のある中、
きっと、いろんな物を
背負ってるんだと
思います・・・
応援します!!
ん~~~
大混戦!と言っても
いぃ感じの名古屋場所!
どぉ成りますかねぇ~
横綱、大の里関にも、
横綱、大の里関にも、
優勝して欲しいし・・・
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・諸々準備中・・・
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・諸々準備中・・・