こんにちゎ。
東京は、曇り。
気温、23度。
細かい雨が、降ったり・・・
東京は、曇り。
気温、23度。
細かい雨が、降ったり・・・
止んだりしてますが、
今のところは、
雨は降ってません。
今日は、一日、
雨は降ってません。
今日は、一日、
こんな感じの曇り空?
・・・みたいです。
・・・みたいです。
最高気温は、24度。
日差しが無いので、
気温より、涼しく感じます。
最低気温が、20度を
下回る様になりました。
インフルエンザが
インフルエンザが
流行ってます。
皆様、ご自愛下さいまし・・・
皆様、ご自愛下さいまし・・・
で・・・
昨日の、
ザックリ料理教室!
・・・からの、
家メシ!シリーズ!
大人の冷やし中華!
・・・を、喰う話し!
・・・を、喰う話し!
・・・です。
ん~~~
ん~~~
何が、大人!
・・・なのか??
・・・八日・・・九日・・・??
まぁ、一般的な
まぁ、一般的な
冷やし中華!
・・・ってのは、
細切りにした、ハム・・・
・・・又は、叉焼。
キュウリ、錦糸卵・・・
・・・が、
冷たい中華麺の上に
乗ってて・・・
酢ぅと醤油ベースの
タレがかかってる料理!
・・・ですけど・・・
冷やし中華!って
特に定義がある料理では
ありませんから、
何でもアリ!!
・・・と、言えばアリ。
なので・・・
なので・・・
豚バラスライスを、
まぁ、豚しゃぶ風にして、
ザーサイの漬物
キュウリ、赤玉葱、生姜と
和えたものを乗っけた!
・・・のが、
今回の、冷やし中華!
ね!
なんか、大人な感じでしょ!
ハハハ
見た感じは、
冷やし中華???
・・・って、感じですし・・・
ブッチャケ!
麺、無しで、
ご飯のオカズにしても
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・んですけどねぇ~
それに、麺が見えない!
・・・んですけどねぇ~
それに、麺が見えない!
アハハ
この写真だけ見たら、
冷やし中華どころか
麺料理だ!とも、
思わないでしょぉねぇ~
ハハハァ~
ハハハァ~
冷やす中華ですけど、
豚バラスライスは、
細切りじゃなくて、
細切りじゃなくて、
大きめに切るのが
ポイントです。
肉、喰ってる感!
・・・が、大事!!
まぁ、そぉじゃ無いと
茹でた時に、
バラバラ、ボロボロに
成っちゃいますし・・・
肉に合わせて
キュウリも、
細切りじゃなくて、
短冊切りっぽく切って、
歯ごたえが有る様に
してあります。
横から見ると
こんな感じ・・・
メチャメチャ大盛り!
ヒヒヒ
ん~~~
チト、作り過ぎました・・・
ハハハ
ちなみに・・・
料理の盛りつけは、
高さを出した方が
美味そぉに見える!
・・・ってのが、
盛りつけの基本です。
高さ!
出てますねぇ~
完全に、やり過ぎ!
完全に、やり過ぎ!
・・・ですけど・・・
ヒヒヒ
ヒヒヒ
ん~~~
コレ、美味いんですョ。
MMU!
メチャメチャ美味い!
ザーサイの漬物が
いぃ仕事してます!
季節外れですけど・・・
そこが、またいぃ!
大人の冷やし中華!
・・・が、イマイチなら、
麺無しで、オカズに
しちゃってください!
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
今日・・・
10月13日は
「サツマイモの日」
・・・なんだそぉです。
何で、サツマイモの日!
・・・なのか??
・・・八日・・・九日・・・??
・・・は、
検索して頂くとして・・・
正直、言いまして・・・
ジジィは、
サツマイモ!に、
それほど、
盛り上がらない・・・
ハハハ
焼き芋!とか、
スイートポテト!とか、
芋天!とか、
大学芋!とか・・・
嫌いじゃ無いですけど、
進んで喰いたい!
・・・とも、思わない・・・
ハハハァ~
サツマイモの喰い方で
盛り上がるのは・・・
豚の、味噌仕立て鍋に
入れて喰う!!
濃厚で、濃い味噌味の
鍋物の具材に、
サツマイモを入れると、
いぃ感じのアクセントに
成るんですョ。
鍋物の季節に
成ってきましたから、
是非、やってみてください。
ヒヒヒ
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・諸々準備中・・・