こんにちゎ。

東京は、雨。

気温、16度。
 
 
朝から雨で・・・
今日は、一日
ずっと雨で、
晴れる予報は
ありません。
最高気温は、16度
今が、最高気温・・・
日差しが無いので
かなり肌寒く
感じますけど・・・
冬物の上着が要る!
・・・ってほどじゃぁ~
ありません・・・
あ・・・個人的に!
・・・ですけど・・・
季節の変わり目
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
家メシ!シリーズ!
 
今回は、
今が旬!
タケノコご飯!
・・・の、話しです。

タケノコ買ってきて、
一昨日、茹でて、
昨日、タケノコご飯!を
作りました。
 
タケノコってのは、
春の味覚!の代表!!
・・・ですけど、
畑で作ったり、
ハウス栽培したり
出来ないですから、
天然物しか無い!
・・・ワケで・・・
 
数少ない、旬!が
ハッキリしてる・・・
旬の時期以外では、
ほぼ、手に入らない
食材です。

ところで・・・
タケノコってのは、
分類的に、イネ科の、
野菜!・・・なんですョ。

えぇ~?
竹って、野菜なのか?
・・・八日・・・九日・・・??
・・・って、感じですけどねぇ~
 
あ・・・
タケノコって・・・
漢字で書く、筍!
・・・と・・・
竹の子って書くことも
ありますよねぇ~

ジジィの感覚では・・・
筍は、主に、
食材としての
タケノコ!に使う・・・
感じです。

ちなみに・・・
旬と書いて
タケノコとも、
シュンとも
読みますよねぇ~

なんで??
・・・の、説明は
チト、ヤヤコシイ!
んですけど・・・

旬(シュン)ってのは、
時間の単位でも
有るんですョ。

旬(シュン)は、
だいたい10日間。

タケノコも、
芽が出て、
竹!になるまで
だいたい10日間なので、
旬って漢字を
使う様になった!
・・・らしぃです。

ハハハ
 
 

 
 

で、タケノコご飯!

 

タケノコを

茹でる話しは、

何度も書いてますから

今回は、無し!

 

炊き上がった!

とこからです。

タケノコ!

モリモリですねぇ~

 

ヒヒヒ

 

家メシ!ですから、

モリモリ作戦!

大いに結構!!

 

タケノコご飯で

タケノコが

チョピッとしか

入って無かったら、

盛り上がらない!

・・・ですから!

 
 

 
 
炊き上がったら、
全体を混ぜて・・・
 
フタして、
5分くらい、蒸らす・・・
 
木の芽をのせたら
出来上がり!
 
木の芽ってのは、
山椒の、若い葉っぱ。
 
コリャマタ
季節限定!です。

無くてもいぃですけど、
あった方が、盛り上がる!
 
 

 
 
で、盛りつけて・・・
あとは、モリモリ!
喰うだけです。
 
味付けは、
ダシと、醤油と、味醂・・・

ド定番の味付けです。

まぁ、こぉいう料理は、
余計なコトしないで、
ド定番で作る!
・・・ってのが、
結局、美味いんです。

個人的に・・・
薄味過ぎるのは、
盛り上がらないので、
ちゃんと、濃い味!
 
ヒヒヒ
 
 

 
 
今回のタケノコは、
20㎝くらいの
まぁ、小ぶりな
タケノコ・・・

一般的に・・・
小さい方が、
軟らかい・・・
 
3個、買ってきました。

タケノコって、
茹でて、皮むくと、
1/5くらいの
大きさになりますから・・・
 
お米、3合で
3個、全部入れ!!
 
ヒヒヒ
 
 

 
 
MMU!
メチャメチャ美味い!

ジジィは・・・
ご飯派!で、
一番、好きなのは、
白いご飯!
・・・なんですけど・・・
 
タケノコご飯!は、
毎年、必ず作ります。

料理人の端くれなんでねぇ~
こぉいう料理は、
大事にして、
伝えていかないと・・・
 
 

 
 
土鍋で炊いたので、
お焦げを、作りました。

お焦げ!って、
好きな方
多いと思いますけど・・・
 
店で、お焦げは、厳禁。
ご飯炊いて、焦がしたら
メチャメチャ
怒られます。
 
だって・・・
お焦げは、
お客さんに
出せないですからねぇ~
 
店では、ただの失敗!
・・・なんですョ。

勿論。
意図的に作るのは、
失敗じゃぁ~
ありません。
 
コリャ、意図的に
作ったお焦げ!です!!
 
ハハハ
 
美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!

 
 

さて・・・
 
今週から、大学の
新年度が始まるんですが・・・
 
当然、地味に忙しい・・・
 
大学の単位は、
国が認めた、公式な物で、
卒業したら、学士っていう
公式な資格を持つワケで・・・
 
ジジィごときにも、
責任があるんですョ。
 
授業は、ザックリ、
3つありまして・・・
 
その中の、1つは、
学生が、大学内で
カフェを運営する授業・・・
 
で、この授業は、
ガッツリ!接客!が
あります。
 
授業ですけど、
店は、営業許可を持ってる
飲食店で・・・
 
学生、職員以外に、
お客さんが来るので、
接客が出来ないと
履修ができません。
 
なので・・・
授業を取るには、
面接に合格しないと
ダメなんですョ。
 
その面接が、今週で・・・
只今、諸々準備中・・・

お陰様で、ソコソコ
人気の授業でして・・・
 
倍率5~6倍??
・・・って、感じです・・・
 
ん~~
全員、合格!!
・・・に、したいんですけど・・・
ソコは、ちゃんとしないと・・・
 
今年は、どんな学生が
やって来るのやら???
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・