こんにちゎ。

東京は、曇り。
 
気温、20度。


朝まで、かなり
本降りの雨!
・・・だったんですけど、
雨はあがって、
今は、曇り・・・
この後は、ずっと
曇りマーク!
・・・ですけど・・・
今日だけじゃなくて
1週間くらい、
ずっと曇りマークです・・・
最高気温は、25度。
夏日の予報ですけど、
日差しが無いので、
暑くは感じません・・・
夏が暑くなった分、
梅雨入りが早くなった??
季節の変わり目。
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・

一昨日、昨日に
続きまして、
今日も、
 
ラジオメシ!
 
ジジィのラジオ番組は、
毎週、テーマがあって、
そのテーマの料理の
話しをしてるんですけど・・・
 
番組で話す料理を
実際、作って、
Instagramに
動画をアップする!
・・・ってコトに
なりまして・・・
 
動画だけじゃなくて
写真も撮ってるので、
ジジィのSNSで
チョイチョイ、
ご紹介してるんですけど・・・
 
だったら、
ラジオメシ!を
シリーズ!にして、
ラジオでは、
話せなかった
ポイントとか・・・
その料理にまつわる
話しを書いてみよぉぜ!
 
オーッ!!

・・・と、
盛り上がったんですョ。
まぁ、ジジィ一人で!
・・・ですけど・・・

先週のテーマが、
「パン!」で・・・

一昨日、昨日と、
モンテクリストサンド!
・・・の、話しを書きました!
・・・けど・・・
 
いつもは・・・
Instagramで
ご紹介する料理は、
1品なんですけど・・・
 
先週は、何となく
もぉ1品、作ったもんで・・・
Instagramでも、
2品、ご紹介したんですョ。

なので・・・
ラジオメシ!も、
2品、ご紹介します。

え~と・・・
2品目も、パン!
 
まぁ、パン!が
テーマでしたから、
ソリャそぉですけど・・・

ハハハ

ご紹介するのは、
意外な組み合わせ?
・・・と、思われるかも
しれませんけど、
喰ったら美味い!
 
MMU!
メチャメチャ美味い!
 

ヒヒヒ

 
 

 
 
厚切りのパンに
包丁で切り込みを
入れておきます・・・

まぁ・・・
入れなくてもいぃ!
・・・っちゃぁ~
いぃんですけど・・・

切り込みを
入れといた方が、
何かといぃコトが
有るんですョ。
 
 

 
 
そしたら、
バターをぬります。

ん~~~
パンが、メチャメチャ
軟らかかったのに、
バターが、まだ、
硬かったもんで、
キレイにぬれなかった
ですねえ~

スイマセン・・・

バターは、多め!
・・・が、MMU!
 
で、切り込みを
入れておかないと
外に、流れちゃったり
するんですョ。

切り込みがあれば、
バターは、そこから
パンの中に染み込みます。
 
ね!
いぃコトあるでしょ!
 
ヒヒヒ
 
 

 
 
そしたら、
ピザ用チーズを
のせます。

パンの縁、ギリギリまで
タップリのせましょ!

ちなみに・・・
残念ながら、
スライスチーズは、
この料理には、向いてません。

なんで??
・・・の、ご説明は、
これから書きます!
 
 

 
 
そこに練乳!!
 
えぇーっ!
練乳???
 
ハイ!
練乳です。
 
ホラ!
ハチミツかける
ピザって、
あるじゃないですか!
 
あの、発想です!

バターも、
チーズも、
練乳も、
みんな乳製品!
・・・ですから、
相性はいぃに
決まってます!
 
ヒヒヒ

で、これが
スライスチーズだと、
練乳が、チーズの上に
のったままに
成っちゃうんですョ。

ピザ用チーズなら、
練乳は、チーズの間に
流れて・・・
 
チーズが溶ければ、
チーズと混ざるし、
パンにも染み込みます!
 
 

 
 

そしたら、

トースターで焼く!

・・・だけ!!

・・・です!!!

 

あんまし

焼き過ぎないで・・・

 

チーズが溶けるくらい・・・

 
 

 
 

出来上がり!

 

見た感じは、

普通ぅの

チーズトースト!

・・・に、見えますけど

喰ったら、違う!

 

クセになる!!

不思議な美味さです!!

 

ヒヒヒ

 

あ・・・

最近は・・・

先にバターぬって

トーストするのって、

メーカーとかが

推奨して無いんですョ。

焼いてる途中で

バターが垂れると

トースターから

発火の危険があるから!

・・・らしぃんですけど・・・

 

ジジィは、

厚切りのパンに

先にバターぬった

トーストが好き!!

・・・なんですよねぇ~

なので!

焼いてる間は、

トースターから

離れないで、

焼き上がるまで

待ちましょぉ!

3分か・・・

長くて、5分?

・・・くらいですから!

 
 

 
 
パンに、切り込みを
入れておいたので・・・
 
こんな感じに、
パンを、手でちぎれます。

まぁ・・・
ガブッ!と囓る!
・・・ってなら、
関係無いですけど・・・

焼きたて囓ると
チーズで、上顎
火傷するかもしれない!
・・・ですからねぇ~

ハハハ
 
 

 
 
バターとチーズの
旨味と、コクと、塩味が
練乳と合うんです!
 
あんこ作るのに
塩、入れるみたいに、
塩っぱいチーズトーストと
甘い練乳が、いぃ!!

塩っぱ甘い!
のが、いぃ!!
 
簡単ですから
是非、やってみてください!
 
ラジオは、
ニッポン放送制作
「森野熊八!グルメタイム!」

毎週月曜~金曜の放送です。
放送時間は、局によって
違いますから、
ご確認ください。

残念ながら・・・
全国ネットの番組では
ありませんけど・・・
radiko!ってアプリで
放送が無いエリアの方でも
お聴きいただけます!
 
ラジオメシ!
 
美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!


 
 
さて・・・
 
ネットのニュースを
眺めていたら・・・
 
全国各地で、
野生の熊との遭遇が
増えていて・・・
 
もし、野生の熊と
遭遇してしまた時の
対処法がありました。

走って逃げるのは危険。
その場で、うずくまって
ジッとしてるのが正解。
・・・だ、そぉです・・・
・・・けど・・・

ん~~~
まぁ、熊に限らず、
野生動物・・・
野生じゃなくても・・・
走って逃げる!
・・・ってのは、
確かに危険ですねぇ~

犬に追いかけられた!
・・・って、経験のある方
いらっしゃると
思いますけど・・・
 
走って逃げたら、
動物は、好奇心で
追いかけてくる・・・
・・・そぉですから、
コリャ、ダメです。
 
距離にも、よりますねぇ~
熊は、人間より
何倍も早く走れますけど、
100mくらい離れていて、
近くに避難出来る場所・・・
頑丈な建物とか、車とか・・・
・・・が、あるなら、
走って逃げた方が良い!
・・・と、思います・・・

問題は、近くで遭遇した時。

コッチも、ビックリ!
・・・ですけど、
熊も、ビックリ!
・・・な、はずで・・・
 
恐怖心で、
身を守る為に、
襲ってくる・・・
熊にとっては、
正当防衛?
 
大怪我をされたり、
命を落とされてる方も
たくさんいらっしゃるので、
笑い事じゃありません・・・

その場で、うずくまる・・・
・・・のが、正解!
・・・と、言われても・・・
怖いですよねぇ・・・
 
一番は、野生の熊に
遭遇しないこと!
遭遇しそうな場所に
行かないこと!
遭遇の可能性があるなら、
充分な対応をすること!
・・・でしょぉけど・・・
 
最近の遭遇事故は、
住宅地だったり、
熊が居そうも無い場所
・・・でも、起こってる・・・
 
山に、熊の居場所が
無くなってたり・・・
充分な餌が、無かったり・・・
・・・が、原因だと思います。

気候変動も、
大きいと思いますけど、
原因の殆どは、
人間が作ってる・・・

開発をするなら、
ソコに住んでる
動物のことも、
ちゃんと考えないと・・・

動物との遭遇事故の原因は
人間側にある。
動物は、悪くない・・・
・・・ですから・・・

無茶な開発をしたヤツのせいで、
関係無い方が被害に遭う・・・
 
何とかしないと・・・
 
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 

ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・