こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、20度。


ガッツリ!曇り!
空は、雲だらけ・・・
晴れる気配は
ありませんし・・・
夕方から、雨になって、
明日の朝まで、
雨マークです。
最高気温は、21度。
日差しが無いので、
気温より、肌寒く感じます。
2週間の天気予報で、
晴れマーク!
・・・の日が、殆どありません。
梅雨が近づいてる?
・・・って、コトですかねぇ~
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
昨日の続き・・・
 
ラジオメシ!
 
ジジィのラジオ番組は、
毎週、テーマがあって、
そのテーマの料理の
話しをしてるんですけど・・・

今週のテーマは、
「パン」
・・・でした。

あ!
radiko!
・・・ってアプリなら
放送が無いエリアの方でも
お聴きいただけます!

ニッポン放送制作
「森野熊八!グルメタイム!」
・・・って番組です。

毎週、月曜日~金曜日!
・・・の、放送です!
 
え~と・・・
モンテクリストサンド!

作り方の話しは、
昨日、書きましたから、
今日は、喰う話しと、
まぁ、余談を少々・・・
 
ハハハ
 
 

 
 
盛りつけると
こんな感じになります。

ん~~~
まぁ、盛りつけ方は、
色々ですから、
コレが正解!
・・・ってコトじゃぁ
ありませんけど・・・

サンドイッチ系の
盛りつけは、
切り口が見える様に盛る!
・・・ってのが、基本です。

家メシ!とかなら、
そのままかじる!
・・・のも、アリですけど・・・

撮影するなら、
切り口が見えないと
ただ、焼いたパン!
・・・にしか、
見えないですからねぇ~

この料理は、
チト、違いますけど・・・
 
サンドイッチは、
切り口を考えて・・・
切り口が、キレイで
美味そぉに見える様に
作ります。
 
 
 
 
おぉ~~~
ナイスビュー!
 
なかなかいぃ感じの
仕上がりですけど・・・
 
見ための100倍
MMU!
メチャメチャ美味い!

パンは・・・
甘い牛乳を染み込ませて
ありますから、
フワフワじゃなくて
シットリ・・・
ジュワァ~・・・

ハムとチーズの塩味との
相性がいぃ!!
 
ソレを卵で包んである!!

枕にして寝たい!!
 
ヒヒヒ
 
 
 
 
サンドイッチですけど、
手で持って喰うタイプ・・・
・・・では、ありません。

そもそも・・・
出来たては、
熱くて、手じゃぁ~
持てません。
 
ハハハ
 
あ!
そぉそぉ!!
昨日の作り方で、
書き忘れました!
 
仕上げに、軽く、
塩、コショウ!
・・・です。

ポイントですョ!
 
 
 
 
フレンチトースト!
・・・って料理は、
硬くなったパンを、
軟らかく喰うために
考え出された料理。
 
モンテクリストサンド!
・・・にも、応用できます。

もし、パンが
硬くなっちゃったら
モンテクリストサンド!
・・・って、選択肢も
アリです。

勿論、フワフワのパンで
作った方が、
MMU!
・・・ですけどねぇ~
 
ラジオメシ!

美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・
 
大相撲!
 
大関、大の里関!
見事に、13連勝で
優勝しました!
 
おめでとうございます。

いやぁ~~
凄いですねぇ~~~
・・・と、
盛り上がってますけど・・・
 
実は、昨日・・・
車を点検に出しまして・・・

大の里関が、
土俵に向かって
歩いてる時に、電話が・・・

「お車の点検、終了しまして、
もうすぐ、ご自宅に着きます!」

えぇーっ!
あと、10分待ってくれ!
・・・と、言いたいとこ
でしたけど・・・

大人ですから・・・
車を、受け取りに行きました・・・
 
なので・・・
オンタイムでは、
視られなかったんですョ。

戻って来たら、
横綱戦も、終わってて、
大の里が、インタビューに
答えてました・・・
 
まぁ、何度もVTRが
流れましたし・・・
 
その後、ニュースでも
視ましたから、
ま、いっか!
 
ハハハ
 
さぁ!
ここまで来たら、
全勝優勝!ですねぇ~

今日、明日の取り組みも
大事です!!
 

コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
 
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために

ジジィ・・・考え事中・・・