こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、22度。


曇りと言っても、

雨が降り出しそぉな

曇りではなくて、

かれから晴れてきそう?

・・・な、曇りです。
最高気温は、28度。

昨日よりは、2度?

・・・くらい低い気温

・・・ですけど・・・

それでも、28度!

・・・ですからねぇ~
日向は、きっと、

30度を超えて、
真夏日になります!

皆様、ご自愛下さいまし・・・

 



で・・・

 

家メシ!シリーズ!

 

ん???

コリャ、メインはなに??

・・・って、感じですけど・・・

メインは、

スクランブルエッグ!

・・・です。

焼いたトマト!

ほうれん草のバターソテー!
茹でたジャガイモを

ソテーしたヤツ!

の、盛り合わせ!

・・・です。

 

勿論!

冷蔵庫クリアランス!
・・・なんですけど・・・

喰わなきゃヤバイ!

・・・ってのは、

ほうれん草!

・・・だけ!!

・・・だったんですよねぇ~

ほうれん草!を喰う!

・・・ってコトなら、

茹でて、冷やして、
ギュッと水気きって、
かつお節!と醤油作戦!

・・・が、簡単で、
MMU!

メチャメチャ美味い!
・・・ですし・・・

DKB!

大好物!

・・・なんですけど・・・

ほうれん草のバターソテー!

・・・が、喰いたくなって・・・

ならば、他に何を喰う?

・・・って、なって・・・

クリアランス!
しなくていぃ材料を使って

作りました。

 

 
 
 
メインには、
スクランブルエッグ!
・・・なんですけど・・・

このスクランブルエッグ
チーズ入り!です。

カマンベールチーズ!を、
丸っと、1個!

粗くちぎって、
溶き卵に混ぜて、
スクランブル!!

カマンベールチーズ!
・・・ってのは、
一番クセの無い
白カビチーズだ!!
・・・って、
言ってますねぇ~
・・・熊八が・・・
 
アハハ
 
カビ系のチーズに
抵抗が有る方は、
カマンベールチーズから
始めるといぃかも
しれません。

あ・・・
同じ、白カビ系で・・・
ブリー!
・・・ってチーズも
あるんですけど・・・

KMMMU!
コリャまたMMU!
チト、高いですけど
気に成る方な、
是非、喰ってみてください。
 
 
 
 
ん~~~
毎度おなじみ・・・
ピンボケ写真!!
・・・ですけど・・・
 
チーズが、
ゴロゴロしてるの
わかりますか??

ピザ用チーズとか、
溶けるタイプ!
の、チーズだと、
全体が、軟らかくなって
もっと、ドロォ~と
広がっちゃいます。

カマンベールチーズが
無かったら・・・
 
普通ぅ~の
プロセスチーズ!
・・・が、オススメです。
 
 
 
 
トマトは、半分に切って、
ニンニクと一緒に
オリーブオイルで
焼きました。

フライパンで、
ジューーッ!
 
焼くのは、
切り口の面だけ。
火を入れる!
・・・じゃぁ~なくて
軽く焼き色をつける!
・・・くらいな感じです。
 
皮の面は、
丸っとしてますから、
どぉせキレイに
焼けませんし・・・
 
そもそも
トマトは、
生で喰っても
美味いですからねぇ~
 
 

 
 

緑ぃ~と、
赤ぁ~と、

黄色ぉ~!

 

イタリアの国旗?

ハハハ

 

この色の組み合わせは、

いかにも、西洋料理!

・・・って感じの色・・・

 

トマトは、

ミニトマトでも

いぃですけど・・・

 

ただ、生のまま

乗せるんじゃなくて、

 

ミニトマトも、

そのまんま、

軽くソテーしてから

盛りつけると、

なんか・・・

ソレッぽい盛りつけに

成りますョ。

 

ヒヒヒ

 
 

 

 

食パン!と喰います!

 

まぁ、ご飯のオカズ!

・・・って料理じゃぁ~

無いですからねぇ~

トーストにはしないで・・・

 

バターぬって、

スクランブルエッグと

トマトのせて、

パタッ!と

二つ折にして

ガブッ!と喰う。

お好みで・・・

マヨネーズか、

ケチャップ!も

アリです。

 

ヒヒヒ

 

美味かった!

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・

 

昨日の東京は、

気温が、30度を超えて

真夏日になりまして・・・

我が家では、

今年、初めて

冷房を使いました。

有り難いことに

我が家は、かなり

陽当たりが良くて

冬でも、晴れて
天気のいぃ日の昼間は、

暖房無しでも

大丈夫だったり

するんですけど・・・

 

その分、夏は暑い!
昨日は、家の中が

夏の体感でしたからねぇ~

我慢しても、

いぃコト無いですから

文明の利器!に

頼りました。

 

まぁ・・・

ジジィは、暑い!のは

好きなんですけど・・・

ジメジメは

メチャメチャ苦手!

なので・・・

梅雨時が、一番嫌い・・・

梅雨入りした地域も

ありますし・・・

東京も、梅雨が近いと

思います・・・

 

梅雨の雨が、

農産物を美味しくする!

・・・ってのは、

充分、解ってる!

・・・つもりですけど・・・

・・・・・・ねぇ~~

 

 

コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・