こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、20度。


何となく、
白っぽいですけど・・・
メチャメチャいぃ天気!
まぶしい日差し!
クッキリ!影!!
今日は、一日、
ずっと、晴れマーク!
最高気温は、22度。
温かいです!!
まぁ、半袖って
ほどじゃぁ~
ないですけどねぇ~
コリャ、桜の開花が
一気に進みそぉです。
花粉も、一気に
飛びそぉですけど・・・
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 

で・・・
 
新シリーズ!
ラジオメシ!

ん~~~
ジジィのラジオ番組は、
毎週、テーマがあって、
そのテーマの料理の
話しをしてるんですけど・・・
 
半年??
・・・くらい前から、
番組で話す料理を
実際、作って、
Instagramに
動画をアップする!
・・・ってコトに
なりまして・・・
 
で、動画だけじゃなくて
写真も撮ってるので、
ジジィのSNSで
チョイチョイ、
ご紹介してるんですけど・・・
 
だったら、
ラジオメシ!を
シリーズ!にして、
ラジオでは、
話せなかった
ポイントとか・・・
その料理にまつわる
話しを書いてみよぉぜ!
 
オーッ!!

・・・と、
盛り上がったんですけど・・・

ん???
今までに、何回、
ご紹介してるのか???
 
さかのぼって、
数えれば、
解るコトなんですけど・・・
 
その気力は、無いもんで・・・

だからって、
これが、1回目!
・・・では、無い・・・
何回か、ご紹介してるのに
1回目・・・は、無いでしょ!
 
まぁ、10回以上は
やってるはず・・・
いや・・・半年ってことは、
24週ですから・・・
24回???

ん~~~
チト減らして・・・
20回ってコトでの
スタートでいっか??
・・・作戦です!

え~と・・・
この料理は・・・
正に、今週
ご紹介した料理!
 
テーマが、
ベビーホタテ!
・・・だったので・・・
 
ベビーホタテの
韓国風ソテー!
・・・です。
 
 



韓国風!
・・・風!!
・・・ですから、
韓国料理では
ありません。

ジジィの創作料理!
 
ん~~
大した創作は
して無いですけどねぇ~

ハハハ
 
フライパンに
ニンニクとバターを
入れて・・・
中火で加熱します。

ポイントは、
冷たいフライパンに
先ず、ニンニクと
バターを入れて、
それから加熱する!
 
熱したフライパンに
バターを入れるのは、
止めといた方が
いぃんです。

バターってのは、
メチャメチャ焦げやすい
脂ですから・・・
 
熱したフライパンに
いきなりバター入れたら、
たいてい、2秒で
茶色く焦げます・・・
 
バターってのは、
わざと、焦がして
使うこともありますけど・・・
 
この料理では、
焦がさない方が美味い!
 
 

 
 
ニンニクに火が
入って・・・
いぃ~~~香りが
してきたら、
ベビーホタテ!を
入れます。

あ!
ニンニクも、
焦げやすいので、
ご注意ください!
 
ニンニクを焦がすと、
メチャメチャ苦くなって
ちっとも、美味くない!
 
ハハハ
 
ベビーホタテ!
・・・ってのは、
養殖の帆立貝を、
大きく育てる為に、
間引かれちゃった
小さい帆立貝・・・
 
小さいですけど、
立派に、帆立貝!
 
濃厚な旨味があります!
 
 

 
 
東京のスーパーには、
生の物は、
殆ど、出回って無くて・・・
 
ボイルした物が
一般的です。

なので・・・
火を入れる!
・・・って、コトを
あんまし気にしなくても
ダイジョビ!
 
熱々に温まればいぃ!
 
温まったら、
コチュジャン!
を、入れましょ!
 
味付けは、
ほぼ、コチュジャンだけ!
で、いぃですけど・・・
 
コチュジャンって、
メーカーによって
かなり、味が違うので、
まぁ、いぃ感じに
味付けしてください。
 
 

 
 

盛りつけると、

こんな感じです・・・


コチュジャンってのは、

韓国の味噌・・・

甘味があって、

辛味もある・・・

 

この辛さが、

メーカーによって

かなり違うんですョ。
 

ジジィが使ってる

コチュジャンは

かなり辛め・・・

だからって、
激辛!ではありません!
 
ブッチャケ・・・
激辛料理に興味が無い・・・
 
辛い!ってのは、
味覚じゃなくて
痛覚なんですよねぇ~

口の中が痛いだけ。

まぁ、ピリ辛!
・・・ってのは、
味を引き立てる効果が
ありますけど・・・
 
10倍!とか
30倍!とか言って
料理、真っ赤にして・・・
 
結果、喰えないで
残す様な料理作って・・・
意味が解りません・・・

ソレを、美味い!
・・・って、完食すると
なんか、凄い人!
・・・的な感じに
なってますけど・・・
 
それは、ただの、
味覚異常ですから・・・
 
お店が、悪い!
喰い物で遊ぶな!!
 
 

 
 

ジジィの料理は、

辛い!と言っても

適度な辛さ!

辛いの苦手!

・・・って方でも、

楽勝で喰えます!

 

ヒヒヒ

 

ん~~~

韓国料理なら・・・

ゴマ油で作るところを

バターにしてるとこが

いぃんですョ。

コチュジャンは、

味噌ですから、

コリャ、味噌バター味!

・・・ってコトです。

韓国風なだけに

コリャ・・・!!!

 
 

 
 
オンザライス!
ん~~~~
MMU!
メチャメチャ美味い!

ご飯と合う!
爆めしオカズ!
 
もぉチット、
辛くしたい!
・・・って、方は、
一味唐辛子とか、
七味唐辛子とか・・・
ラー油も、ありです。
 
ただし!
適度にしましょ!!

ハハハ
 
美味かった!
ラジオ聞いて!!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
 
 
 
 
さて・・・

皆さんの家のトイレ・・・
 
トイレットペーパーを
付けるホルダーは、
どんなタイプですか?
 
我が家のホルダーは・・・
 
ただの、金属の棒?
太さ・・・直径・・・
1㎝くらいの棒を
トイレットペーパーの
穴に通して、
取り付けるタイプ
なんですョ。

シンプル!ですから、
ホコリが溜まったり
壊れたりも、まぁ無い!
 
今のトイレットペーパーには、
適度な長さで、
ミシン目が入ってるので、
カッター?的な機能は
必要ないですし・・・
 
しかし・・・
ジジィ的には、
どぉ~しても気に成る
弱点がありまして・・・

トイレットペーパーの
穴って・・・
 
直径、4㎝くらい・・・
なんですけど・・・
 
そこに、1㎝の棒を
通すだけなので、
トイレットペーパーの
穴・・・芯・・・と、
ホルダーの棒の間に、
3㎝くらいのアソビ?
・・・空間が出来るんですョ。

芯が、キレイな○ならば
何の問題も無いんですけど・・・
 
○が、チットでも
歪んでると・・・
トイレットペーパーを
シュルシュルっと
引っ張った時に、
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
カタカタカタカタ
・・・って、音がする!
 
どんだけ
使うねん!
 
ハハハ
 
この音が・・・
夜中とか、
メチャメチャ響くんですョ。

歪みは、手ぇで
ある程度、直せますけど・・・
それでも、音がする・・・
 
この音が無ければ
最高のホルダー!
・・・なんですけどねぇ~

アハハ
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・