こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、15度。


今日も、雲は無し!
スカッ!と快晴!
メチャメチャいぃ天気!
盛り上がります!!
最高気温は、17度。
寒いって感じでは
ありません!!
空気が、カラカラですけど
過ごしやすい天気が
ずっと続いてますけど・・・
逆に、心配にも
成りますねぇ~
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
久しぶりに、
名古屋で、仕事を頂いて・・・
・・・と、言っても、
もぉ1ヶ月以上前の
話しなんですけど・・・
 
ん~~
昔、昔、その又、昔。
名古屋で、テレビの
レギュラーを、2本、
頂いてる次期がありまして・・・
 
月の半分は、
名古屋に居たんですョ。

ハハハ
 
食レポも、多く、
やらせて頂いたので、
愛知、岐阜、三重県で、
500軒くらいは、
喰ってますねぇ~
 
と、言っても・・・
もぉ、昔、昔、
その又、昔の話しですから・・・
 
その後、何度も、
名古屋には、
出没してますけど、
年に、何回か・・・
ここ何年かは、
スッカリご無沙汰でしたから、
最新の名古屋情報は、
ほぼ、知りません・・・
 
ハハハァ~
 
ならば!!
仕事の入り時間より、
1時間くらい早く
名古屋に着く様にして、
仕事の前に、
久しぶりの名古屋で、
ひとりメシ!作戦!!
・・・に、したんですけど・・・
 
ホントは・・・
鰻!を喰う作戦!!
・・・だったんですョ・・・
 
でも・・・
お店は、大行列!
 
まぁ、以前から、
そぉでしたから、
コリャ、想定内で・・・
 
ん~~~
だったら・・・
地下街に行くか??
・・・とも、思ったんですけど、
 
あ!
そぉだ!!
 
 

 
 

思いついたのは、

名古屋で、有名なお店!

 

チェーン店?

・・・って、コトでは

無いと思いますけど、

何軒も、支店?がある

中華料理屋さん・・・

 

老舗町中華!

・・・って、

感じですかねぇ~

 
こちらのお店・・・
あの!
台湾ラーメン!
発祥のお店でして・・・
 
コリャ、久しぶりに、
本物の台湾ラーメン!
いったろか!!
・・・とも、
思ったんですけど・・・
 
この後、仕事で・・・
初対面の方達に
お目に掛かるので・・・
 
物凄い、ニンニクの息!
・・・ってのは、
流石にマズイだろ・・・
・・・と、
大人の判断をしました!
 
 

 
 
選んだのは、
ラーメン!!
 
実は、名古屋に
半分、住み着いてた頃・・・
 
台湾ラーメン!より、
こっち!!
ラーメンの方が、
多く、喰ってるんです・・・
 
独特な後味?
・・・と、言うか・・・
 
チト、他には無い
味わいのラーメン!
・・・なんです!!
 
物凄く、久しぶり!
・・・の、味わいは、
当時のまま!!
・・・な・・・
気がします・・・
 
アハハ
 
昔、昔、その又、
昔過ぎて・・・
 
記憶が、あいまい・・・
・・・なんですけど・・・
 
でも、
そぉそぉ!
この味だった!!
・・・って、気はします!
 
MMU!
メチャメチャ美味い!

イヒヒ
 
 

 
 
こちらのお店も、
大人気な有名店!
・・・ですから、
お店の前には、
大行列!が
出来てたんですけど・・・
 
こちらのお店!
とにかく、料理が
出て来るのが早い!!
 
名物の、青菜炒め!は、
空いてるときなら、
注文して、1分!!
・・・で、出てきます!!
 
イヤイヤイヤイヤ
ホントなんですって!!
 
 

 
 

この麺も、

独特なんですョ。

ヒヒヒ

 

名古屋で麺!と言えば、

きしめん!とか、

味噌煮込みうどん!

・・・とかで、

ラーメン!のイメージは、

あんまし無いと思います・・・

 

実際、名古屋ラーメン!

・・・って言う、定義が

有るワケでも無くて・・・

 

名古屋のラーメンは、

千差万別?

 

お店によって、

タイプは色々!

・・・なんですけど、

 

台湾ラーメン!は、

その中でも、

一際、個性的!!

 

このラーメンも、

東京には無い味わいです。

 

ヒヒヒ

 

 

 
 
ヒヒヒ・・・
 
盛り上がりますねぇ~
 
しかし!!
ラーメンだけ!!
・・・ってのは、
久しぶりのお店に
失礼ですよねぇ~

イヒヒ
 
大人ですから!
そのあたりの礼儀は
ちゃんとしないと!
 
と、言うことは???
 
イヒヒィ~!!
 
続きは、明日!
お楽しみにぃ~

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・

Yahoo!ニュース!
・・・に、よりますと・・・

日本気象協会は、
「2025年春の花粉飛散予測 
第2報」を発表しました。
2025年春の花粉の
飛散開始時期は
例年並みでしょう。
(中略)
飛散量は広い範囲で
例年より多い見込みです。
 
・・・だ、そぉです。
 
ジジィは・・・
花粉症では無い!!
・・・ので、
花粉症の方の
ホントの辛さは、
きっと、解っちゃ
いないんですけど・・・

それでも、
コリャ、大変だ・・・
・・・とは、感じています。

でも・・・
なんか、毎年、
今年は、例年より多い!!
・・・って、言ってませんか?

じゃぁ、その例年・・・
・・・ってのは、
何を基準にしてるん
ですかねぇ~
 
環境が、
ドンドン悪化してるなら、
昔を参考にしても
意味が無い・・・
 
まぁ、言い方の話しで、
言い方を変えたからって、
花粉症の症状が
緩和されるわけじゃ
無いんですけど・・・
 
なんか、こぉ・・・
花粉を一気に減らす、
一発逆転!の、
必殺技!!
・・・みたいなの、
無いんですかねぇ~
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・