こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、16度。
 
 
雲は、見当たりません!
スカッ!と快晴!
メチャメチャいぃ天気!
盛り上がる晴れ!
・・・です!!
最高気温は、18度。
日差しがあるので、
日向は、もっと温かい。
冬物の上着じゃぁ~
暑いかもしれません。
なんか・・・
寒かったり、
暑かったり・・・
体調管理を、万全に!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 


で・・・
 
家メシ!シリーズ!

今回は、
冷蔵庫クリアランス!
・・・と、言うよりは、
特に、コレ!使わないと!
・・・って材料が
無かったもんで・・・
 
冷凍してあった
豚バラスライスを
喰う作戦!
・・・に、しまして・・・
 
何、作ろっかなぁ~
・・・と、5分考えて・・・
思いつかないので、
生姜焼き!!
・・・に、しました。
 
ハハハ
 
豚肉の生姜焼き!
・・・って、料理は、
みんな大好き!
 
おそらく・・・
日本で、一番多く
作られてる、
豚肉料理!!
・・・だと、
思いますねぇ~
 
ご家庭でも、
作るでしょぉ~し、
お店のメニューにも
物凄い頻度で
登場する料理です。
 
魚介類の料理が売り!
・・・の、お店でも、
ランチには、
豚肉の生姜焼き!
・・・が、あったり
しますしねぇ~
 
 

 
 

豚肉の生姜焼き!

・・・って、

いろんなタイプが

ありますよねぇ~

分厚い肉で

作るタイプも

ありますし・・・

 

スーパーの

肉売場では、

生姜焼き用!

・・・って名前で

売られてるのも

ありますけど・・・

 

ジジィは、

生姜焼き用!

・・・って、肉より

もっと薄い肉で作る派!

 

深い意味は

ありませんけど・・・

 

薄い肉の方が

軟らかいですからねぇ~

 
 

 
 
もっと、玉葱!
モリモリ作戦も
ありますけど・・・
 
今回は、この一皿で、
玉葱は、1/4個?
・・・くらいしか
使ってません。

玉葱無し!
・・・って、作戦も
あるんですけど・・・
 
チョロっと、
残ってた玉葱を
使いました。
 
ハハハ
 
ナス!も、
3本あったので、
ナスだけを、
別のフライパンで焼いて
添えものにしました!
 
イヒヒ
 
 

 
 

ジジィの生姜焼き・・・

味付けは、醤油と味醂・・・

・・・だけ!!

・・・なんですョ。

あとは、生姜と、

肉と玉葱の旨味で

味を作ります。

 

醤油と味醂は、

だいたい同割り・・・

・・・って、

とこですかねぇ~

生姜は、千切りにして

かなりタップリ!!

 

ん~~~

コリャ、美味い!


MMU!

メチャメチャ美味い!

イヒヒ

 
 

 
 
ナス!
油で焼いたナス!
・・・ってのは、
独特の旨味があって、
生姜焼き!の
付け合わせとしても
メチャメチャ合う!
 
味付けは、塩、コショウ!
・・・だけ!
・・・なんですけどねぇ~

肉と一緒に喰う!
・・・と、
KMMMU!
コリャまたMMU!

キャベツの千切り!とか
茹でもやし!も、
合いますけど・・・
 
ナスは、ナスだけでも
オカズになります!
 
 

 
 
ん~~~
まぁ、ナンダカンダ
書きましたけど・・・
 
この喰い方が、
一番、盛り上がります!
 
肉で、ご飯を
ローリング!!
 
イヒヒィ~~
 
豚肉の生姜焼き!
ほかほかの白いご飯!
 
この組み合わせは
最強だと思います。
 
高級な料理とか、
DKB!な鮨とか、
焼肉とかよりも、
コッチが喰いたい!
・・・と、思うことが
あります!!
 
ん~~~
毎回!では、
ないですけど・・・
 
ハハハ
 
美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・
 
夜、なんとなく、
小腹が空いて・・・
 
チョロッとだけ、
何か喰ったら、
一気に腹が減って、
結局、モリモリ
色々喰ってしまった!
・・・って経験、
ありますよねぇ~
 
昨日の夜・・・
何となく、
腹が減って
 
柿を1個、むいて
喰ったんですョ。

そしたら、
その柿がMMU!
メチャメチャ美味い!
・・・柿で・・・
 
もぉ1個むいて
喰って・・・
 
で、止まらなくなって・・・
結局、冷凍してあった
ご飯を、チンして、
冷蔵庫にあった、
試作の残り物で、
腹いっぱい、
メシ、喰っちゃいました・・・
 
アハハ
 
ん~~
そんなコトなら、
柿は、デザートに
すれば良かった・・・
 
ハハハ
 
 
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・