こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、21度。


曇りと言っても、
雨が降り出しそぉな
曇りでは無くて・・・
空の8割が曇りで、
日差しはあります。
最高気温は、24度。
湿度が低いので、
気温より、涼しく?
感じますけど・・・
それでも、24度。
明日から、しばらくは、
25度超えの、
夏日が続く予報です。
冬物の服は、まだ??
・・・みたいですけど、
皆様、ご自愛下さいまし・・・
 
 
 
で・・・
 
また、やります!
分量を書かない
ザックリ料理教室!

今回は、
カボチャ!
・・・の、話しです。
 
ん~~~
正直言いますと・・・
ジジィは、カボチャと
それほど仲良し!
・・・って、ワケじゃぁ~
ありません。
 
キライじゃぁ~
ありませんから、
喰いますけど・・・
 
DKB!
大好物!!
・・・じゃぁ~ない・・・
 
でも!
美味しく喰う作戦は、
色々知ってますョ。
 
今回は、カボチャを
カプレーゼっぽく
喰う作戦です!
 
ヒヒヒ
 
カプレーゼ!ってのは、
カプリ風・・・!
・・・って意味で・・・
 
有名なのは、
モッツァレッラチーズと
生トマトのサラダ・・・
 
イタリア料理屋さんの
定番料理ですねぇ~
 
ナポリ湾の、カプリ島で
みんなが喰ってたとこから
有名になった料理!
・・・だ、そぉです。
 
 

 
 
先ず・・・
冷たいフライパンに
バターをいれて、
弱火で加熱します。

バターは、タップリ!!
コレ!大事です!!!
 
この、冷たいフライパン!
・・・ってのも、大事!!
 
バターってのは、
メチャメチャ焦げやすい
脂なので・・・
 
熱々に熱したフライパン
入れたら、
2秒で、抹茶色に焦げます。

まぁ、コリャ
バターの話しだけじゃなくて、
そもそも、フライパンを
ガッツリ熱してから
調理する!!ってのは、
鉄のフライパンの話し。
 
ちゃんと手入れをしてない
鉄のフライパンは、
熱々にしておかないと
材料が、くっついて、
メンドクサイことに
なるからなんです。
 
今は、樹脂加工の
フライパンが主流ですから、
その必要は、ありません。
 
 
 
 
バターが溶けてきたら、
カボチャを入れます・・・
 
火加減は、弱火!
コリャマタ!大事です!!
 
バターが焦げやすい上に、
カボチャは、糖分が
高いですから、
さらに焦げやすい・・・
 
タップリのバターで
煮る?感じです。
 
 
 
 
ゆっくり、時間をかけて・・・
・・・と、書きましたけど・・・
 
カボチャってのは、
皮は、硬いのに、
わりとすぐ、火が入る・・・
 
カボチャって、
根菜じゃ無いですから、
硬いのは、皮だけで、
中は、それほど
硬く無いんです。
 
カボチャに火が入ったら
軽く焼き色をつけて、
塩、コショウ・・・
 
あとは、盛り付けです!
 

 

 

 

こんな感じに

盛り付けました。

 

カボチャの上に、

モッツァレッラチーズを

乗せて・・・

その上に、トマト・・・

オリーブオイルをかけて、

軽く、塩、コショウ!

 

ん??

カプレーゼが、

カボチャに乗った??

・・・だけじゃん!

 

と、思われるかも

知れませんけど・・・

 

アハハ!!

 

そぉ見えて!

実は!

その通り!!

 

アハハァ~!!

 

美味いんですから、

気にしない!!

 

ヒヒヒ

 
 

 
 

カボチャの余熱で

モッツァレッラチーズが

いぃ感じに溶けてます!

 

カボチャの甘味と、

トマトの酸味を、

モッツァレッラチーズが

マイルドにする!

 

いぃ感じのバランス!

 

ご飯のオカズにゃぁ~

なりませんけど・・・

 

MMU!

メチャメチャ美味い!
カボチャ料理です!!

 
 

 
 

色の感じが

いぃですねぇ~

 

あ!!

コショウは、

黒コショウが

オススメです。

 

出来れば・・・

粒の黒コショウを

ミルで、コリコリして

仕上げに振りましょ。

 

香りが、全然違います。

ジジィのラジオ!

今週のテーマは、

「カボチャ」です。

森野熊八!

グルメタイム!

 

お近くの放送局で

放送が無い場合は、

radiko!ってアプリで

お聴きいただけます!

ハイ!

完全に、宣伝です!!

 

ハハハ

 

美味かった!

 

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!



さて・・・

 

アメリカメジャーリーグ!

 

大谷翔平選手

ついに!

ワールドシリーズに

進出ですねぇ~

 

シーズン中に比べると

チト、調子が悪いのか?

・・・と、感じでしまいますが・・・

野球ツウの知り合いから

ソレは、素人目線だ!

・・・と、怒られました。

 

ハハハ

 

まぁ・・・

専門的なコトは、

解りませんけど・・・

大谷選手は、

マンガのヒーロー!

ですからねぇ~~

 

きっと、また、

物凄いコトを

アッサリやってくれる!

・・・と、思います。

 

と、言うか・・・

なんか・・・

当たり前に、

視ちゃってますけど、

大谷選手が、

今居る場所が、

すでに、物凄い!!

 

物凄い選手達の中で、

さらに、物凄い!!

ウルトラ物凄い!!!

 

盛り上がりますねぇ~

 

 

コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・