こんにちゎ。
東京は、曇り。
気温、27度。
東京は、曇り。
気温、27度。
夜中は、ザーザーと
雨が降って・・・
さっきまで、ポツポツッと
さっきまで、ポツポツッと
雨が降ってまして・・・
今は、曇り・・・
今は、曇り・・・
午後も、曇りマーク・・・
猛暑日に慣れちゃったので、
猛暑日に慣れちゃったので、
27度は、かなり涼しく
感じますけど・・・
最高気温は、30度。
まだまだ、夏の気温です。
気温よりも、今日は、
最高気温は、30度。
まだまだ、夏の気温です。
気温よりも、今日は、
湿度が高いんですねぇ~
夕方・・・夕立??
ん~~夕立って雨は、
夕方・・・夕立??
ん~~夕立って雨は、
何となく、風情がありますけど、
最近の夕立は、ゲリラ豪雨!
・・・ですから・・・油断禁物!
・・・ですから・・・油断禁物!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
で・・・
ある意味、
昨日の続き??
岩手!花巻!珍道中!!
・・・を、10日間にわたり
書かせて頂きましたけど・・・
花巻の皆さんと
一緒に作った料理を
ちゃんと、ご紹介
出来なかったのと・・・
ちゃんと、写真を
撮れなかったのが、
心残りでして・・・
ならば!
今回、ご紹介した料理を
家で作っちゃえ作戦!!
今回、クッキングフェスタ!
で、作った料理は、
7品くらいあったんですが、
全部じゃなくて、
特にオススメの3品を
改めて、ご紹介します!
ぶだう牛の梅煮
(ぶどうぎゅう)
残念なながら・・・
(ぶどうぎゅう)
残念なながら・・・
ぶだう牛は、希少過ぎて、
手に入らないので・・・
同じくらいの肉質の
牛肉を使いました。
味付けは・・・
味付けは・・・
醤油と味醂
生姜と梅肉!
なるべくシンプルな
味付けにして、
牛肉の旨味を
ガッツリ!
味わう作戦です。
煮る!と言っても、
コトコト煮るワケじゃぁ~
ありません。
牛肉の、赤い部分が
ありません。
牛肉の、赤い部分が
なくなる程度です。
梅肉は、粗くきざんで
梅肉は、粗くきざんで
最後に入れて、
からめる感じ・・・
ぶだう牛!とは、
ぶだう牛!とは、
美味さが違いますけど、
MMU!
メチャメチャ美味い!
ご飯に、合いますョ!!
ご飯に、合いますョ!!
揚げてますねぇ~
かき揚げ!
・・・です!!
けど・・・
普通ぅの、
かき揚げ!
・・・とは、
チト、違うんですョ。
材料は・・・
材料は・・・
玉葱、アスパラ・・・
・・・と、ここまでは
よくある材料。
美味いですよねぇ~
でも、この、
かき揚げ!
玉葱、アスパラの他に、
ソーセージも、
一緒に揚げてます。
で、揚げたての
で、揚げたての
熱々に、チーズを乗せて、
余熱で溶かす!!
さらに、トマト!!
仕上げに、塩、コショウを
パラパラァ~~
・・・っと、振って、
ハイ!出来上がり!!
イタリアンかき揚げ!
・・・です!!
ヒヒヒ
玉葱も、アスパラも、
トマトも、
花巻の名産です!!
今回は、ご家庭で作る!
・・・ってのが、前提なので、
ソーセージにしましたけど・・・
サラミソーセージとか、
棒状に切った、
ベーコンとかでも、アリ!
チーズが、いぃ感じに
チーズが、いぃ感じに
溶けてますねぇ~~
イタリアン!
・・・と、言っても、
天ぷら!ですから、
ご飯に、合います!
KMMMU!
コリャまたMMU!
塩、コショウじゃなくて
塩、コショウじゃなくて
天つゆで喰う!
・・・のも、アリです。
で、これは、
そぼろキュウリ!
そばろ!ってのは、
肉か、魚介か、卵・・・
・・・で、作るのが、
一般的ですけど・・・
そぼろ!には、
こまかく切った物・・・
・・・的な意味も有る!
なので、キュウリでも、
こんな感じに切ってあれば
そぼろ!!を、
名乗っても良い!!
・・・って、ことです。
その前に、
キュウリを炒める!
加熱する!!
・・・って、とこに、
違和感・・・抵抗感がある!
・・・って、とこに、
違和感・・・抵抗感がある!
・・・かも、しれませんけど・・・
キュウリに塩を振って、
半日くらい冷蔵庫で
ねかせて・・・
こんな感じに切って、
生姜と一緒に、
ゴマ油で炒めて
味醂と醤油!
大根の葉っぱを、
大根の葉っぱを、
炒めるの、ありますよねぇ~
アレを、キュウリで
作りました!
キュウリ!も、
花巻の名産です!!
残念なながら・・・
花巻産の材料は、
手に入らなかったので、
材料は、近所のスーパーで
買ってきましたけど・・・
ご飯!は、花巻産!!
ジジィが、花巻で買って、
宅配便で、送ったお米!
ん~~~
この、そぼろキュウリ!
ご飯が、物凄い勢いで
ススムんですけど・・・
その前に、ご飯が美味い!
ご飯だけでも、
モリモリ、ススミます!!
ハハハ
お米、買って、
良かった!!
と、言うワケで・・・
花巻で、こんな料理を
作りました!!
長々と、連投した
岩手!花巻!珍道中!!
これにて、完結!
有り難うございました!
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
この頃、ガムを噛む!
・・・様になりまして・・・
昔は、毎日、
噛んでたんですけど・・・
歯ぁの治療が、
ナンダカンダ、
2年近くかかって・・・
その間、ガムを止めてたら、
何となく、ガム離れして・・・
そのまま、何年も
離れたままだったんですけど・・・
減量を始めまして・・・
まぁ、ジジィでデブは、
当然、アッチコッチに
支障がでますし・・・
何より、坐骨神経痛!
医師から、
テメーッ!
いぃ加減に
痩せろ!
・・・と、言われまして・・・
夜中の空腹と戦うための
ガム再開!
しかし!!
長いブランクのせいか?
やたらと、口の中を噛む!
下唇の、裏側あたり・・・
1度、噛むと、
そこが、腫れて、
膨らむもんで、
また、そこを噛む・・・
ん~~~
こんなに、ガム噛むの
下手だったか???
皆様!
ブランク開けのガム!
には、ご注意ください!
ハハハ
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・考え事中・・・