こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、32度。


で・・・
8月15日は、終戦の日。

ん~~
この「終戦の日」って言う
表現に、どぉも違和感が
有るんですョ。

「敗戦の日」・・・だと、
思うんです。

ホントは、8月15日よりも
もっとずっと前に、
日本は敗戦してます・・・
 
終戦ってのは、
国が決めることじゃない。

もぉ、二人とも他界しましたが、
親父も、お袋も、戦争経験者で、
戦争の悲惨さを、話してくれました。

悲しい記憶が、残っている限り、
戦争は、終わっていない。

その悲しい記憶を背負って
生きていた、親父とお袋が
記憶の中に有る限り、
戦争は終わっていない。
 
戦争は、まだ続いてるんです。

国のため、家族のために、
命をかけた方達・・・
命を犠牲にされた方達・・・
兵士ではなく、
ただ暮らしていただけなのに、
一方的に、爆弾で、銃弾で、
命をなくされた方達・・・
悲しいです・・・

戦争が無ければ、
その命は、もっと輝いて、
素晴らしい未来を創り出して
いたかもしれない・・・
 
 

 
 
日本は、戦争の被害者
で、あると同時に、
加害者でもあります。
 
同様の被害。
同様の悲しみ。
同様の苦しみを、
他の国の方達に
負わせてしまった・・・

だから、もう二度と
戦争なんてしちゃ
いけないんです。
 
今も、戦争、紛争の
ただ中で、苦しんでいる
方達がいらっしゃいます。

沢山の命が奪われ、
家が、町が、思い出が
壊されている。
悲惨な現状を、
日々、報道で視ます。

それでも、国は、日本は、
戦争の準備を止めない・・・

国を守るため!
・・・らしいですけど・・・
武器を持ったら、
使いたくなるんです。

相手より強力な武器が
欲しくなるんです。
 
そうじゃ無い。
みんな、武器を持たなきゃいぃ。

戦車を、災害救助用に、
軍艦を、病院船に、
戦闘機を、救助機にしましょ。

国が、全世界が、
戦争のための予算、資金を、
環境問題、貧困問題、災害対策、
食料問題、医療、教育、福祉・・・
平和のために使ったら、
世界が大きく変わる。
そぉいう世界を目指すべきです。

森野熊八は、
例えどんな理由があっても、
戦争には、絶対反対です。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために