こんにちゎ。
東京は、晴れ。
気温、27度。
雲が多い空ですけど、
東京は、晴れ。
気温、27度。
雲が多い空ですけど、
日差しがあって
快晴!では、
無いですけど、
まぁまぁの晴れです。
最高気温は、29度。
日向は、30度超えの
最高気温は、29度。
日向は、30度超えの
真夏日になりますねぇ~
明日は、雨で、
最高気温は、23度!
毎日の、気温差が
大きいですから、
体調管理を、万全に!
皆様、ご自愛下さいまし・・・
で・・・
久しぶりに、
また、やります!
大久保選隊!
オークバー!!
ジジィが、授業を担当してる
桜美林大学が
大久保にあるもんで、
かなりの頻度で、
大久保、新大久保を
徘徊する様になりまして・・・
ならば、大久保の話しを
ならば、大久保の話しを
まとめて、シリーズにする作戦!
・・・を、思いつきました!
オオクバー!
・・・ってのは・・・
何となく、思いついた
造語です。
東映の戦隊シリーズ!
・・・っぽい感じに
してみました!
今回、ご紹介するのは、
大久保駅前にある、大人気の、ドネルケバブ!
・・・です。
昨日は、大学の日で・・・
昼に、ゴソゴソ
色々して・・・
その後、買い物に
出かけて・・・
ついでに、メシも
喰って来よぉ!!
・・・と、思ったんですけど・・・
買い物を終えたあたりで
空を見上げると、
何やら、雲行きが
怪しい・・・
傘、持ってきて無いし・・・
これで、メシ喰ってたら、
傘、買うことになる!!
・・・と、言う判断で・・・
・・・と、言う判断で・・・
テイクアウト作戦!に
変更したんですけど・・・
大久保駅周辺で
大久保駅周辺で
テイクアウトとなると・・・
ハンバーガーか・・・
牛丼か・・・
カレーか・・・
まぁ、コンビニ作戦も
ありますけどねぇ~
あ!!!!
ドネルケバブ!が
あるじゃん!!!
お店は・・・
大久保駅の改札から、
徒歩1分!!
チト、解りにくい?
・・・ですけど・・・
一日中、人が列んでるので、
解りやすくも、あります。
とにかく!
大人気の、お店!!
ドネルケバブ!
・・・ってのは、
トルコ料理!で・・・
ドネルは、回転。
ケバブは、焼肉。
・・・的な意味だそぉで・・・
ん~~~
薄切りの肉を
何層も重ねて
吊るして
横から焼いてる奴!
見たことありませんか?
メニューは、色々
ありますけど・・・
主役は、ドネルケバブ!
お店に近づくと、
お店に近づくと、
いぃ香りが、
漂ってきます!
急いで買って、
大学に戻りました・・・
・・・でも・・・
結局、最後の100mは
雨の中を、歩くはめに・・・
ん~~~
あと、30分早く、
出てれば良かった・・・
あ・・・
でも、30分早く
大学出てたら、
どっかのお店に入って、
メシ喰って・・・
お店を出たら、
ザーザー降り!!
・・・だったかも、
しれませんねぇ~
ピタパンに詰めたのとか、
ケバブ丼!なんても
あるんですけど・・・
ラップ!
チェキラッチョ!!
・・・って、
そのラップじゃねぇ~ョ!
クレープみたいな
クレープみたいな
薄い生地で、
クリクリ巻いたタイプに
しました!!
1個で、足りるのか??
・・・と、ご心配かも
知れませんけど・・・
この1個・・・
メチャメチャ、デカイ!
大根、2/3本分くらいは
有るんですョ。
ハハハ
なので、量的には、
充分過ぎる量なんです。
ね!
デカイでしょ!!
ズッシリ、重い・・・
アハハ
ん~~~
20年くらい前ですけど
ロケで、トルコの
イスタンブールに
行ったことがありまして・・・
本場の、ドネルケバブ!を
何回か、喰いましたけど・・・
そのドネルケバブ!
・・・とは、かなりの別物・・・
・・・と、言うか・・・
正しくは、
この!ドネルケバブ!が
かなりの別物だ!!
・・・って、ことですねぇ~
ハハハ
ハハハ
でも。美味いんですョ。
MMU!
MMU!
メチャメチャ美味い!
かなり濃厚な
味付けなので・・・
1本喰うと
充分過ぎるどころか、
小杉・・・
・・・じゃなくて、
中杉!
・・・じゃなくて
・・・じゃなくて
多過ぎ!!
CHI!
超!腹いっぱい!
・・・に、なりました!
ハハハ
大久保は、リトルアジア!
アジア各国の、お店が
たくさんあります。
ドネルケバブ!を
ドネルケバブ!を
売ってるお店も、
たぶん、3~4軒は
あるんじゃないですかねぇ~
1回喰うと、
もぉ、要らない!!
・・・って、思うんですけど・・・
しばらくすると、
また、喰いたくなる!
大久保選隊!
オークバー!!
美味かった!
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
さて・・・
昨日の東京は、
昨日の東京は、
最高気温が、23度とか
24度とかで、
雲ってたり、雨だったり・・・
確かに、暑い!!
・・・って、感じでは
無かったんですけど・・・
学生の服装が、
学生の服装が、
長袖トレーナーとか、
秋物の上着とか・・・
全員じゃぁ~無いですけど、
かなりの人数が居て・・・
かなりの人数が居て・・・
学生だけか?
・・・と、思ったら、
街を歩いてる人達も
長袖、秋物・・・の方が
かなりいらっしゃって・・・
ジジィは、まだ、
ジジィは、まだ、
半袖アロハ・・・
急いで帰ってきて
汗かきました・・・
この、体感温度の違い?
この、体感温度の違い?
・・・ってのは、
何なんですかねぇ~
ジジィの夏は、10月まで!
・・・って、
憲法に書いてあるので、
10月中は、半袖アロハ!
・・・なんですけど・・・
毎年、この季節は、
世間体を考慮して、
上着を持って
出掛けるんですョ
結局、着ないで
帰って来る・・・
アハハ
天気予報では、
アハハ
天気予報では、
10月になっても
30度超えの日が
あるみたいですョ・・・
着ない上着・・・
メンドクサイ・・・
ハハハァ~
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・考え事中・・・
ハハハァ~
コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために
ジジィ・・・考え事中・・・





