こんにちゎ。

東京は、曇り。

気温、25度。


空は、雲だらけ・・・
ガッツリ!曇り!
・・・ですけど・・・
雨が降り出しそぉな
曇りでは、ありません・・・
今日は、一日、
曇りマーク!ですけど、
晴れ!と言うか・・・
日差しがある時間も
有るかも知れません・・・
最高気温は、29度。
ジメッと蒸し暑い・・・
皆様、ご自愛くださいまし・・・


で・・・
 
本日も、ワケあって
短編です・・・

ん~~
ここ数日、何やら、
地味に忙しくて・・・
 
忙しい割に、
全然儲からない・・・
 
アハハ

え~と・・・
写真は、先日の昼メシ!
家メシ!です。
 
実は、この料理・・・
思い出の料理?
・・・と、言うか・・・
 
ジジィは、
横浜市の出身で、
東急東横線の白楽駅
(はくらく)が
最寄り駅だったんですけど・・・

隣の駅・・・
東白楽駅との中間?
ドッチかって言うと、
東白楽駅に近いあたりに
ニュータンタン!
・・・って言う、
ラーメンと焼肉のお店が
ありまして・・・
 
神奈川県内に、
何店舗がある、
チェーン店なんですけど・・・
 
名物は、タンタン麺!
 
でも・・・
皆さんが、ご存じの
担々麺!とは、
完全に別物なんです・・・
 
当時は、担々麺が
今ほど、定番じゃぁ~
ありませんでしたから・・・
 
他のお店で、
喰うことが無くて
ジジィは、そのお店の
タンタン麺!が、
担々麺!だと、
思ってました・・・
 
 
 
 
豚肉肉と、ニンニクを
生卵と混ぜて、
スープに入れて、
サァ~~と作るんです。
 
ラー油が利いてて
ソコソコ辛い!
 
その後・・・
ソレは、定番の
担々麺じゃぁ~無い!
・・・って知った時は、
ショックでした・・・
 
ハハハァ~

作り方は、何度も見てたので、
見様見真似で、
家で、作る様になって・・・
 
年に何度か作る・・・
・・・感じですかねぇ~

本物は、塩ラーメン!
・・・なんですけど・・・
 
この日は、醤油味に
してみました・・・
 
あ!
冷蔵庫クリアランス!
・・・の、関係で、
麺は、うどん!です・・・
 
勿論、本物は、中華麺!
太めの中華麺です。
 
 
 
 
ん~~~
醤油味にしたら、
色が、イマイチですねぇ~
 
もっと、卵の黄色と、
ラー油の赤が、
ハッキリしてる料理!
・・・なんですけど・・・
 
コリャ、映えない・・・
 
ハハハ
 
 
 
 
ん~~~
今回は、豚挽肉と、
ニンニクと卵の他に、
 
ニラと、ザーサイの漬物も
入れてあるんですけど・・・
 
こーぉいう具ぅの時は、
もっと細い麺の方が
具ぅと麺が、
しかりからんで、
いぃ感じになるんですけど・・・
 
まぁ、コリャ仕方ない・・・
 
 
 
 
あ!!
ちゃんと美味い!!
MMU!
メチャメチャ美味い!
・・・ですョ!!
 
味変に、紅生姜!
KMMMU!
コリャまたMMU!

こんど、中華麺で
また作りますかねぇ~
 
こんどは、醤油じゃ無くて
塩味にします!
 
美味かった!
 
ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!
 
 

さて・・・
 
本日、短編なので、
ここまでです。
 
 
ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・諸々準備中・・・