こんにちゎ。

東京は、晴れ。

気温、26度。


モクモクの雲が

ゆっくり流れてますけど・・・
日差しがあって

まずまずの晴れ!

気持ちいぃ天気です。
最高気温は、27度。

日向は、30度を

越えてると思います。
ん~~~

まだ、5月なのに・・・

夜から雨になって、

明日の午前中くらいまで

雨マーク!です。

台風も、来てますから、

皆様、ご自愛くださいまし・・・

 

 

 


で・・・

昨日は、大学の

創立記念日で、

休み!!だったんですけど・・・

 

それを知ったのが、

一週間前で・・・

 

打ち合わせの予定を

入れちゃってまして、

結局、大学に行って・・・

 

打ち合わせの前に、

新大久保に、

メシを喰いに行って、

授業で使う買い物なんぞも

しまして・・・

 

まぁ、いつもより

早く帰っては、

来たんですけど・・・

 

早く帰って

来ちゃったもんで・・・


つい、調子こいて、
色々とたまった
雑用を片付けたり
しちゃいまして・・・
 
またしても、
力尽きて
寝ちまいました・・・
しかも、寝坊!!
 
ん~~~
ジジィだもんでねぇ~
 
なので、今日も
短編です!
 
スイマセン・・・
 
 

 
 
で、写真は、
夏みかんかん!
 
かんかん???
 
新宿の、デパートで
買ってきました!
 
買ったのは、
新宿のデパートですけど、
お店は、別の場所に
シッカリ!あります。

本名は、
夏柑糖
(なつかんとう)

老松さんの逸品!
正直、高級品です!
 
ヒヒヒ
 
なので・・・
一気に喰わないで、
今回は、1/4個喰って、
明日、残りを喰う!
・・・って、作戦です。

そぉ言えば・・・
夏みかん!
・・・って、喰って無い・・・
 
まぁ、ジジィが
子供の頃は、
八百屋さんとか、
果物屋さんとかで
夏みかん!
・・・って、
売ってましたけど・・・
 
そのうち、甘夏!
(甘夏みかん)
・・・ってもんが出回って
夏みかんあ、見かけなく
なりました・・・
 
夏みかん!って、
物凄く、酸っぱくて・・・
 
甘夏、喰った時は、
甘くて、ビックラ
こいちまいました・・・
 
ん~~
その、甘夏!も、
見かけなくなりましたねぇ~

夏みかん!よりは、
遙かに甘いですけど、
それでも、酸っぱい!
 
最近の柑橘類は、
どれも、メチャメチャ
甘くなりましたから・・・
 
夏みかん・・・
甘夏もですけど・・・
ほろ苦さが有るんですョ。

グレープフルーツや
レモンにも、ほろ苦さが
ありますよねぇ~

この、夏柑糖には、
そのほろ苦さがあるんです。
あぁ~~夏みかんだぁ~

MMU!
メチャメチャ美味い!
 
流石!老舗ですねぇ~
 
 

 
 

ゼリーじゃ無くて

寒天・・・

おそらく、寒天!!

・・・って、とこが

いぃんですョ

ゼリーってのは、

動物性の物。

寒天ってのは、
海藻から作る

植物性の物。

食感が、全然違いますねぇ~

ただ・・・

寒天ってのは、

キッチリ沸騰させないと

固まらないんですョ。

逆に、ゼリーは、

沸騰させたら、固まらない・・・

 

なので・・・

ゼリーの方が、

食材の風味とかを

シッカリ残しやすいんです。

寒天は、沸騰させて

煮詰める時に、
どぉ~しても、

香りが飛ぶし・・・

色や、味も、変わってしまう・・・

 

しかし!

この、夏柑糖!は、

香りも、風味も、

夏みかん!

・・・なんですョ

 

どぉやって、

作ってらっしゃるのか?
何か、秘密があるのか?
門外不出なのか?
・・・八日・・・九日・・・

ま・・・いっか!!!

 

ハハハ

 

美味かった!

 

ごちそぉ~さまでしたぁ~~ん!

 

 


さて・・・

 
近所にオープンした

スーパー!!

 

昨日は、大行列で、

凄いコトになってましたが・・・

 

アシスタント情報によると、

今日は、昨日ほどじゃぁ~

無いらしいので、

午後にでも、偵察に

行ってみる作戦です。

 

おそらく・・・

この先、何度も

お世話になる!

・・・はずですから・・・

 

ハハハ

 

コーシー入れて
テレビ視ながら
地味に、仕事します。


ひとりは、みんなのために
みんなは、ひとりのために


ジジィ・・・考え事中・・・